fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

≫ EDIT

令和5年、謹賀新年

読者のみなさん、あけましておめでとうございます。

去年は、不穏な予想をしでかしてお騒がせしました。

今年はひっそりと日本の動向を見守りながら
翻訳されたラオ先生の本をちょこちょこ読みながら過ごそうと思っています。
去年は、毎月1冊のつもりが3冊しか読まなかった。
今年は6冊読みたいな。

読んだら書評をアップします。
今年もよろしくー

≫ Read More

| 時事 | 10:16 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーフ-ケートゥ期、その4。体調不良

ラーフ-ケートゥ期には体調不良が生じやすい、って書いてる本を見つけた。

実際、ラーフ-ケートゥ期の相談者で、体調不良を訴える人は比率として多い。

ラーフから見てケートゥは7室目になるから、マーラカの影響を受けるのかな?
って最初は思ってた。
マーラカは生命力を失うハウスだから、それで体調不良なのかな?って。

そういうケースもあるのかもしれないけど、
人間関係(7室)の見えない圧力(ケートゥ)で疲弊して、
神経とかホルモンのバランスを崩して体調不良が引き起こされる、
ってパターンのほうが多いような気がする。

ケートゥ期の体調不良には、薬で体を治療するより、
自分の時間をしっかり持って、心を休めるほうが特効薬なのかも。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 00:09 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

良い時期

ダシャーを見て、あるいは土星と木星のアシュタカヴァルガを見て、
今、すごくいい時期なんだな
ってわかったら、私は心配でしょうがない。

だって、あとは落ちるだけ。

2年後、3年後のダシャーまで読み込んで、どういうふうに落ちていくのかを私は見る。
最高から平均まで落ちるならOK。さっさと落ちて2年後に復活するのもあり。
でも、そこから徐々に5年くらいかけて落ちていくとしたら、
ギアを落として安全運転をお勧めします。

上がり調子の時はそれなりに、下り調子の時もそれなりに、運気に合った生き方が一番。

| ネットで鑑定してて | 21:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

MaSaCo実例、その7。ラーフとからむと

秋葉原通り魔事件の加藤智大さんのホロスコープを見てみた。
出生時間は不明だけど、
1982年9月28日、青森県五所川原市
を昼の12時でホロスコープを作ってみると、
ラーフが火星と土星にアスペクトされていて、
ちょうど事件を起こしていた時期がラーフ期っぽい。

このラーフ期、きっと本人は内面ですごく葛藤をかかえて、見えない敵と闘ってたんだろうな。
殺傷した被害者だけじゃなく、社会全体にまで大きな傷を残すその(悪い意味での)スーパーパワー、
これはMaSa攻のラーフが生み出したものだったと思う。
木星期になって、静かに拘置所で常識を叩きこまれ、土星期を待たずして死刑執行されたのかな。

≫ Read More

| 惑星研究・火土 | 19:40 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーフ-ラーフ期、その2。鑑定依頼

無料鑑定掲示板に、ラーフ-ラーフ期に鑑定依頼してくる人は、
大きく分けて2つのパターンしかない。

1.これから新しいことに挑戦したいんだけど、どう思う?
2.急にいろんなことが起きだしたんだけど、どういうこと?

これ以外の鑑定依頼は、体感的に1割以下かな。


さて、
この人たちの対する私の返答は、ほぼ決まってる。

1に対する私の返答:
じっとしとけって言っても無駄でしょ?覚悟して飛び込んじゃえ。

2に対する私の返答:
落ち着け。すぐに収まるもんじゃないから、腰を据えてじっくり現実と向き合え。


あとはホロスコープを深読みしながら文章を微調整するけど、
ラグナが1つ2つずれたとしても、この方向性は変わらない。
これでだいたい依頼者にヒットするけど、我ながら雑な鑑定。(*´_ゝ`)

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT