fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マーラカ、その3、宮沢賢治

2室と7室はマーラカです。健康とか寿命に悪影響があるよ、って意味です。

マーラカは、支配星よりも在住星のほうが強く影響します。
だから、2室に惑星が在住していたら、2室の支配星よりもマーラカパワーは強いです。

宮沢賢治(1896年8月27日午前4時、岩手)は、たぶん金星-水星-ラーフ期に死んでいます。
kenjimiyazawa.jpg

金星から見ると、2室目に水星が在住していて、7室目にラーフが在住してます。
これはとっても読み取りやすいホロスコープ。

入院中の人がこんなダシャーだったら、かなりやばいです。

関連記事:
マーラカ、その1
マーラカ、その2
ダブルマーラカ

| 鑑定例@有名人 | 23:47 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

マーラカだらけの火星期

うちゃさん、こんにちは。
マーラカのことで以前から気になっていることがあったので、マーラカの話題に便乗させて頂きます。

私は来年からマハーダシャーが火星期に突入するのですが、マーラカ絡みが多すぎて戦々恐々としています。
・ラーシの火星、7室支配で2室在住。
・火星から2室目が惑星集中(太陽・木星・金星・水星。水星は2室支配)
・ナヴァーンシャで火星が2室支配。
・火星から2室目は土星支配で、土星が火星にアスペクト。3室目の金星と星座交換(ASCから見て土星8室在住、金星12室在住)

アンタルダシャーの半分以上がマーラカ絡みという、ドキッ!ハラリ!マーラカだらけの火星期祭りに突入します(笑)
現実の状況から考えても大変な時期になることは予測していますが、生死が絡む事態が発生するのかと思うと今から気が重くなります(-_-;)
しかしマーラカ=死という安直な考えはしたくないので(していたら心が折れます……orz)、来たる火星期に向けて色々と考察を続けています。

ナヴァーンシャで火星が10室在住だから仕事大忙し→喋る仕事だから連日口も動くし舌も回る→疲労でグッタリ。そりゃあ健康に悪影響出るよなあーと思ったり。

あちこち旅行したり出張したりする機会が増える→調子に乗って食べまくる→そりゃあ健康に(略)。

などなど、自分の性格と状況を考えるとそうなりそうだよなーというパターンを想定しつつ、気を引き締めていこうと前向きに考えるようにしています。


これだけマーラカが重なってたら、マイナス×マイナスでプラスにならないかなーと淡い期待もあったり(^_^;)

もしうちゃさんが今まで見てきた中で、マハーダシャーの惑星から見て2室目に惑星集中があるけれど、そのダシャーの時期を乗り越えている例があれば教えて頂きたいです。

| rajya | 2015/06/03 17:37 | URL | ≫ EDIT

Re:

D3でも火星がマーラカだったら、
火星期は健康に注意したほうがよさそう。
でも、ラーシの1室が強かったら、本質的なところで健康ってことになるから大丈夫なんじゃないかな。

ぽっくり死んじゃうかどうかは、8室次第、神様次第です。

| うちゃ | 2015/06/04 23:35 | URL | ≫ EDIT

D3でも

ホロスコープを確認したら、D3も火星7室支配で2室在住のマーラカまみれでした(^_^;)

ラーシ1室は4室在住でRYKの土星のアスペクトがありますが、元々ASCがMB&ラグナロードの金星がコンバストなので健康面は大変そうです。

すでに現段階で火星期中に起きると確定していることは、
・入院&手術
(医師から宣告済み。生まれつきのものなので、どう気をつけても避けられない内容。でも命に別状はなし)
・身内との死別(ペットを含む)

いつか来ることと分かっていても、その時になれば辛く感じるだろうし割り切れないだろうなあ。
そんな状態で仕事が忙しくなる可能性も高いので、火星期は心身が大変になりそうです(^_^;)

なお、ラーシ8室は2室在の火星からアスペクト。8室支配の木星は3室在で太陽・水星。金星とコンジャクト&最高星位&コンバスト&ガージャケーシャリヨーガ。
火星から見た8室目は2室目の惑星集中からアスペクト。
……吉凶乱れてロシアンルーレット的な印象(-_-;)

生きるも死ぬも運任せ。神様任せってところでしょうか。
それなら神様に嫌われないよう、日々を誠実に生きていかなくては!と思う今日此の頃です。

| rajya | 2015/06/05 16:02 | URL | ≫ EDIT

2室の木星

2室に木星(9L・12L)が在住
3室に金星(2L・7L)、火星(1L・8L)、ラーフが在住

マーラカは、支配星よりも在住星のほうが強く影響するそうですが、
「2室の木星 その1」にコメントしたように、2室木星で健康オタクです。
この木星もマーラカの影響でヤバイんでしょうか?
マハリシ・ジョーティッシュには長寿と書かれてるそうですが、どっちなんだろう・・・・(^_^;)

ちなみに、現在のダシャー金星期(2L・7L支配)になってから、父母とペットが亡くなりました。

http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-718.html (2室の木星 記事)
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-389.html

| いちご | 2015/06/08 09:23 | URL | ≫ EDIT

うぇ・・・

2室惑星集中で、7室にも在住星があるので支配星を加えると、ほとんどの星がマーラカと絡むのですが…えーん(TT)土星期が怖い…

| a | 2015/06/08 21:27 | URL |

Re:

rajyaさんみたいに、
運気が良い時は神に感謝しながら生きて、
運気が悪い時は神に嫌われないように生きるのが
ダシャーを乗り越えていくコツかもね。

でも、いちごさんみたいに、
マーラカが自分に出るんじゃなくて、身近な人に出ることもあるんだよね。
この辺の読み取り、難しいです。

aさん、心配だったら、一番危なそうなダシャーだけでも
分割図で予測しておくといいかも。

| うちゃ | 2015/06/14 00:00 | URL | ≫ EDIT

現在マーラカだらけの火星期に突入し、そのダシャーの変わり目で色々変化があったので、研究の参考になればと書き記していきます。

現在火星/火星期ですが、あと数日後に手術を控えています。
それは以前から問題のあった部分で予測の範囲内でした。
……が、まさか出産もワンセットで行われることになるとは思いませんでした(笑)
はい、月/金星に妊娠判明→火星/火星で帝王切開&卵巣腫瘍摘出という展開になりました。

マハーダシャーが変わる時は変化が大きく起こりやすいですが、子供ができるとは思いませんでした(^_^;)
これは今までよりもバタバタするし、育児に生命力が奪われちゃってヘトヘトのクタクタになっちゃうなーと、妙に納得してしまいました。

マーラカ恐るべし!ですが、子供の糧になるなら、どれだけでも生命力を吸われても構いません。むしろ本望です(*^_^*)

なお他にも起きた変化としては以下の通りです。
・創作を活発に行うようになった
・ネット上も含めて人との交流が増えた
・主人の身内が入院したり揉めたりでゴタゴタ

マハーダシャーの変化と共にハッキリと状況が変わりましたが、今のところ「乗り越えていくぞ!」と闘志に火がついた状態です。
あとは勢いが強すぎて周りが見えない→事故ガッシャーン!等をやらないよう気をつけていきます。

| rajya | 2016/07/09 15:15 | URL | ≫ EDIT

Re:

行間に、火星パワーがみなぎってるのを感じます。
火星は刀=外科手術を意味するから、
マーラカがからむと手術になるのかもね。
強い子良い子が育ちますように。v-299

| うちゃ | 2016/07/09 23:50 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/978-f55ca01a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT