2015.05.13 Wed
運命を読み取る難しさ
アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」で、主人公たちに次々と襲いかかる強敵。
その中に、100%の予知能力
を持つボインゴという少年が出てきます。
「僕の漫画の予知は ぜーったい 100% です!」
ボインゴの持つ予言書に、主人公が爆死する絵が浮き出てきます。
でも爆死したのは、変身能力で主人公に化けていた兄オインゴでした。
次に、主人公の眉間が銃弾で撃ち抜かれる絵が浮き出てきます。
銃弾はその予言書(に描かれている主人公の絵)を打ち抜き、
それを持っていた仲間が撃たれます。
確かに予言書どおりなんだけど、思惑どおりにはいかない。
予言書を読み取る難しさは、占星術家がホロスコープを読み取るのと同じだと思いました。
エンディングの曲の最後の一言は、占星術家の私にズシーンと響きました。
運命と言うのは 正確には読み解けないものさ♪
その中に、100%の予知能力

「僕の漫画の予知は ぜーったい 100% です!」
ボインゴの持つ予言書に、主人公が爆死する絵が浮き出てきます。

でも爆死したのは、変身能力で主人公に化けていた兄オインゴでした。
次に、主人公の眉間が銃弾で撃ち抜かれる絵が浮き出てきます。

銃弾はその予言書(に描かれている主人公の絵)を打ち抜き、
それを持っていた仲間が撃たれます。
確かに予言書どおりなんだけど、思惑どおりにはいかない。

予言書を読み取る難しさは、占星術家がホロスコープを読み取るのと同じだと思いました。
エンディングの曲の最後の一言は、占星術家の私にズシーンと響きました。
運命と言うのは 正確には読み解けないものさ♪
| ネットで鑑定してて | 00:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
諦めてます
自分がどのような土台を持ち、どのように物事を受け止めるか。
象意の読解はそれにかなり影響を受けますので
正確さには限界があると思うようになりました。
自我のバイアスと
知識の限界。
占星術的知識ではなく、解釈の土台となる一般常識と場合に応じた専門知識です。
いやまあ、占星術知識の大幅不足はもちろんあるのですが。
| ichi | 2015/05/13 08:43 | URL | ≫ EDIT