fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

土星と木星のダシャー

土星と木星って、でっかい惑星です。

土星-木星期とか
木星-土星期って、
プライベートなことよりも
社会生活での出来事が起きやすい時期だと思う。

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 19:35 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あたってるとおもいました。
わたしの木星ー土星期は今までの人生で一番仕事が忙しくてきつかったです。

| s | 2015/01/17 19:23 | URL | ≫ EDIT

Re:

体験談ありがとうございます。
研究の役に立ってます。

| うちゃ | 2015/01/20 01:08 | URL | ≫ EDIT

素朴な質問ですが、Ju/SaとSa/Juは似たような雰囲気になりますか?
ぷーはD1&D9でこの2つの惑星が同居しているせいで、マハーJuもマハーSaもあまり雰囲気が変わらず、
「さすがどっちもD1でMoから数えたら8Hなだけあるわ」
としかいいようがないのですが。
チャートとしてはなかなかの強さですが、こういう構造になると本人的には色々お察しなチャートです。

| ぷー | 2023/03/12 21:06 | URL |

Re:

2つの惑星がコンジャンクトしてる場合、
たとえば土星-木星期と木星-土星期は似たような雰囲気になりやすいです。

とはいえ、土星-木星期が来るのは木星-土星期の30年後。
年齢を重ねてるぶん、土星-木星期のほうが社会的な変化は大きいんじゃないなか。

| うちゃ | 2023/03/12 23:34 | URL | ≫ EDIT

おーう…ぷーのJu/Saはこれでもかというくらい悪かった時期(ただしまだ鑑定していい年齢になっていない)ですよ…!
やだなあ。
ただ、JuとSaの支配や配置をみると、あまり社会的な変化が起きそうな感じはないです。出世するなら、次のマハーMeに入るとこな感じがあるので。


ぷーは生まれてからずっと、マハーが全部、D1でもD9でも、Moからみたドシュタナってのがよくないんだろうなあ。
マハーの惑星がMoからみた何室目にいるのかって、本人にとってのそのダシャー期の体感を理解するうえですごい大事な気がします。

| ぷー | 2023/03/13 01:07 | URL |

木星-土星期は。。。。
バブルがはじけました。
私は木星-木星期で就職したので、職にあぶれなくてすみましたが、給与が下がったような。新卒時の給与に戻るまでに数年かかったと思います。
同じく木星-土星期に阪神淡路大震災があって、勤め先は影響を受けました。そしてまた給与が下がった(^^;

土星-木星期はもうすぐです。うーむ。財布の紐は堅めにいきましょうか。

| ichi | 2023/03/13 23:09 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/952-331b5139

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT