fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

コミュニケーションと3室

コミュニケーション能力をホロスコープから読み取るとき、
7室(対人関係)、2室(言葉)、10室(社会性)って重要だけど、
3室もけっこう重要です。
というか、現代の高校生とか大学生を見るときは、3室のほうが重要かも?

2室の家族関係に対して、
3室は友人関係を意味します。

2室のおしゃべりする能力に対して、
3室はお手紙を書く能力を意味します。

こうやって比べてみると、
友達とラインしたり、メールやツィッターすることが多い学生は、
2室よりも3室を見ないといけないかなって思う。

| ハウスの研究 | 17:41 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

3室は年下の弟妹も表すそうですが

ラーシでラグナが牡羊座、3室双子座に、2室7室支配の金星と、1室8室支配の火星がコンジャンクトして、ラーフも在住してます。

Ke期(9室射手座)は海外へ行ってお寺巡りや瞑想などしてましたが、金星期の現在は地元(実家)に根が生えて、確かに学生時代の友人や近所の人達との交流が増えました。(メール含む)

でも、とは仲よくできず悩んでいます。。。。(^_^;)

| いちご | 2014/08/12 13:40 | URL | ≫ EDIT

Re:

1室の支配星が2室っていうのも、地元との縁の深さを表わしてるっぽいね。

残念ながら、3室に火星とラーフだったら、妹とはうまくいかなそう。
無理に仲良くしようとするより、適当に距離を空けたほうがうまくいくと思いました。

ちょいとこのネタで記事を書いてみました。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-921.html

| うちゃ | 2014/08/15 20:29 | URL | ≫ EDIT

7室(対人関係)と3室に火星アスぺ、2室(言葉)に土星アスペされてるからなのか、コミュニケーションがすごく苦手です。
協調性がないのか人に合わせるのができず浮いてしまいます(∋_∈)
特に、しゃべり下手なのが大の悩みで、筋道立てて分かりやすく相手に説明することができない。頭にはちゃんと意見なり気持ちなりがはっきり見えてるのに…!
だからこそ、演劇とか小説作りを今続けているような気がします。コミュニケーション能力の不足の欲求不満を、舞台や紙の上で発散させちゃってます。

10室が月金水からのアスペを受けてるのと、3室在住の太陽木星の影響とかもあるのかなぁ?

| ゆずりー | 2014/08/15 21:54 | URL | ≫ EDIT

妹の11室にもラーフ

>残念ながら、3室に火星とラーフだったら、妹とはうまくいかなそう。
>無理に仲良くしようとするより、適当に距離を空けたほうがうまくいくと思いました。

そうなんですよ。
妹とは同じ屋根の下の1階と2階で別々に暮らしていて、めったに会うことはないです。
用がある時は、用件をメモに書いて風呂場に置いておきます。
以前は仏教の本を読んで歩み寄ろうと努力したけど、やっぱり距離を置くのが一番いい! と今に至ってます。

ちなみに、妹の11室はラーフ、土星(9Lと10L)、月(3L)が在住。
11室ラーフも兄姉との仲が悪いという解釈でいいでしょうか?
だとしたら、私と妹はお互い様ということですね(^_^;)

両親が亡くなって、妹との関係がこれからの課題だな~と考えていたので、タイムリーな話題でした。

| いちご | 2014/08/16 22:10 | URL | ≫ EDIT

Re:

ゆずりーさん、
3室の支配星はそんなに悪い状態ではないような気がするんだけど、どんな感じですか?

いちごさん、
姉の3室にラーフ&凶星&吉星
妹の11室にラーフ&凶星&吉星
吉星があるから、うまくつきあってくことはできるだろうけど、
仲良くするのは難しいんじゃないかな。
本音がぶつかりすぎるのも善し悪しだよね。

| うちゃ | 2014/08/17 22:02 | URL | ≫ EDIT

3室の支配星の土星は12室で火星とコンジャクトしてます。

火星と絡んだりアスペクトされると悪いって聞いたことがあるんですが、どんな風に凶意があるんでしょうか?

| ゆずりー | 2014/08/19 11:25 | URL | ≫ EDIT

Re:

3室の支配星と火星の関係は、研究したことがないです。

原則だけで考えると、火星の凶意は攻撃性だから、
コミュニケーションに攻撃的な表現が交じっちゃうってことかな。

| うちゃ | 2014/08/21 00:23 | URL | ≫ EDIT

3室

こんばんは!
ずっと前に一度掲示板で見てもらいました。
また自分の中でインド占星術が流行りはじめています!
3室に月と木星があって良いらしいのに、両方、サルパドレッカナとかいう度数にいるみたいのを発見して(今日。)、なんかダメな意味かも!と思うけどがんばります。
メールはゆっくり書けるし好きかもしれないです。
サルパを認識して悲しい記念日。
でも勉強しようと思います!


| うーぱー | 2014/08/24 21:45 | URL |

Re:

私はサルパはあんまり重視してませんv-14
インド占星術って、いい意味とダメな意味がたくさん出てきて、そのバランスで鑑定していくものだから、
めげずに読み解いていくことが上達の鍵e-138ですよー。

| うちゃ | 2014/08/25 23:53 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/920-d8d577e7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT