fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラージャ・ヨーガ・カーラカになる惑星

ケーンドラ(1,4,7,10室)トリコーナ(1,5,9)の両方を支配している惑星を、

ラージャ・ヨーガ・カーラカ

と言います。
ラージャ・ヨーガ・カーラカは、ラッキースターというか、とってもパワフルな惑星になるから、
鑑定するときには重視しないといけない惑星です。

ラージャ・ヨーガ・カーラカになれるのは、土星・火星・金星の3つだけです。

ラグナが牡牛座のとき、土星φ9室10室を支配します。
ラグナが蟹座のとき、火星5室10室を支配します。
ラグナが獅子座のとき、火星4室9室を支配します。
ラグナが天秤座のとき、土星φ4室5室を支配します。
ラグナが山羊座のとき、金星5室10室を支配します。
ラグナが水瓶座のとき、金星4室9室を支配します。

初心者の皆さん、これを一つ一つなぞっていくと、支配星の勉強になりますよ。
私も最初のころ、パズル気分でこれを練習しました。


ちなみに、

太陽と月は、支配する星座が1つしかないから、ラージャ・ヨーガ・カーラカになれません

ラーフとケートゥは、支配する星座が1つもないので無理

水星と木星は、両方ともケーンドラを支配するか、ケーンドラを支配しないか、どっちかしかないから、
これもラージャ・ヨーガ・カーラカには、なれません

| 支配星 | 14:18 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

又ですが・・

こんばんは。

また自分の事です。先日は勘違いしましたがでも12室でラージャヨーガになってしまうと、どういう意味になるんですか?
損失や病気が半端ないってことなの?
12室の良くない意味が増強するんですか?

私は12室に太陽があるからなのか、自分の事がよく分からないんですよ。だからこういう占星術とやらで自分がどういう人物なのか客観視したい気持ちが強い。

| kitti | 2014/03/30 23:52 | URL |

ダルマカルマラージャヨーガとラクシュミーラージャヨーガは、普通のラージャヨーガと違うのでしょうか??

| | 2018/01/23 00:11 | URL |

Re:

Kittiさん、
12室にラージャ・ヨーガがあると、
12室の象意が良くなるから、
異国での運勢とか、良質な医療を受診する運勢とかが良くなります。
いい枕で寝れるという幸運も舞い込んでくるかも♪

名無しさん、
わざわざ名前がついてるくらいだから、
普通のラージャ・ヨーガとは何かが違うんだろうね。

| うちゃ | 2018/01/23 00:27 | URL | ≫ EDIT

ラージャヨーガカラカが凶星とコンジャクトしたり、
アスペクトされたりしている場合、効力は弱くなる
のでしょうか?

| フクロウ | 2019/03/31 18:31 | URL |

Re:

凶星の影響があると、弱くなるというか、
刺激的になるって印象がある。
その刺激が不快か心地よいかは、支配ハウス次第だけど。

| うちゃ | 2019/04/01 21:45 | URL | ≫ EDIT

刺激的ですか(°_°)
ハウスによっては、また感じ方が違うんですね。
相変わらず、うちゃさんのブログ勉強になります。
ちなみに、心地よく感じるハウスはウパチャヤですか?

| フクロウ | 2019/04/03 21:07 | URL |

Re:

トリコーナです。
ウパチャヤに在住する凶星は打たれ強くなるけど
支配することで心地よくなるのとは、ちょっと違います。

| うちゃ | 2019/04/05 23:00 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/909-6fbf54af

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT