fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

O.K.のホロスコープ

【3月22日 AFP】(一部訂正)あなたが今度の日曜日(23日)どこで何をしていようと、英語の中で最も頻繁に使われる言葉について、時間をとってよく考えてみてほしい──「OK(オーケー)」?
「okay」の表記を好む人もいる「OK」は175年前の3月23日、当時、米国内で最も人気が高かった新聞の1つ、「ボストン・モーニング・ポスト(The Boston Morning Post)」の紙面2ページ目に初めて登場した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3010778より


そのときのホロスコープが、これ。

OK.png
1839年3月23日、午前8時、米ボストン

常識を破って言語を変化させたということで、
木星と水星が傷ついていることを想像しつつホロスコープを作ってみました。
そしたら、木星&水星はラーフ&ケートゥ&太陽に傷つけられていて、惑星交換してました。
MaSaCoがあるから、てっとり早く書き上げたかったのかもしれません。
ガージャケーサリー・ヨーガや、太陽と水星のコンジャンクトは、表現力の高さを表わしています。

1室の支配星は想像力の5室に在住していて、
5室の支配星は常識を打ち壊すラーフとコンジャンクトしています。

朝刊だから、もしかしたらラグナは魚座より前にに戻るかもしれないけど、
どうだろ、これ、牡羊座ラグナでOKだよね?

| 鑑定例@有名物 | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/908-31593941

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT