fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

10室の木星

10室にケートゥがあると、
 変わった人という印象が強くなる。
じゃあ、10室に木星があると、
 まともな人という印象が強くなる?

まともな人かどうかはともかく、
与えられた仕事をきっちりこなそうとする、
真面目な人が多いです。

仕事を表わす10室に
奉仕の精神を表わす木星が在住してるから、
仕事を単なる金稼ぎとは考えないで
誠意とか理想とかをもって
働くようになるのかもしれない。


ただ、10室の木星は、子供運が悪くなると言われています。
5室(子供)から6室目(困難)に、木星(子供を表わす惑星)が在住するからだと。

一言で「子供運が悪い」と言っても、
子供がなかなか産まれないとか、できの悪い子供が産まれるとか、
出産のときすごく苦しむとか、いろいろある。
10室に木星がある女性を見てみると、普通に子供が産まれるんだけど、
仕事と子育ての板ばさみで悩んでるケースが何例かありました。
10室に木星がある人ならではの悩みだよね。

関連記事:
10室のケートゥ
10室の土星
10室のラーフ

| ○室の○星 | 23:03 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アーティストのYUKIが10室木星でした。

彼女ってすごく恵まれた星の元に生まれてる(仕事にも恋にも恵まれてる)と思ってたけど、天は二物を与え無いんですかねえ。

| 12室惑星過多 | 2014/01/17 20:58 | URL |

あと

5室から6室目云々という見方があるんですね。
私は
・10室の12室目の9室を損失する
・子供の教育が仕事の犠牲になる
とかっていう見方をしていました。
9室も子供運に関係しますよね?

| 12室惑星過多 | 2014/01/18 01:07 | URL |

Re:

長男を失った母親ですね。
10室木星の影響もあったかもしれません。

>・10室の12室目の9室を損失する
9室には、10室の象意を失う、という意味があるけど、
10室が9室を損失するという意味にはならないはずです。

| うちゃ | 2014/01/18 23:20 | URL | ≫ EDIT

そうなんですね

説明ありがとうございます。
YUKIは9室が弱い感じがしますが、10室は関係無いんですね。

| 12室惑星過多 | 2014/01/19 09:52 | URL |

では木星が10室を支配して、ケートゥが同じ10室に在住した場合はどうでしょうか?

| 突き屋 | 2014/01/19 18:31 | URL |

Re:

12室惑星過多さん、
9室は幸運全般だから、子供の発育とも若干関係してくると思います。

突き屋さん、
ケートゥの10室在住は記事に書いたとおりだけど、
この記事は、木星が10室に在住しているときについて書いてるから、
木星が10室を支配していても、同じ結果にはならないと思います。

| うちゃ | 2014/01/21 00:02 | URL | ≫ EDIT

ケートゥと木星

この記事読んで
木星とケートゥが10室でコンジャクションだと
どうなるんだろ?っって思いました

しっちゃかめっちゃか?
凶兆が広がるのか
逆に吉に転じるのか、、、

| なのは | 2020/08/22 15:48 | URL | ≫ EDIT

Re:

ぱっと具体例が思いつかないけど、
「〇〇の〇星」という研究は、2つ以上が重なると読み取りが難しくなります。
そのへんは、複数の事例を探して研究していくしかないね。

でも・・・なんで、しっちゃかめっちゃかってイメージが出てきたの?

| うちゃ | 2020/08/23 21:14 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/896-1bc6f997

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT