2013.12.26 Thu
ヴァルゴッタマ、その6、最低星位とセット
じゃあ、最低星位のときにヴァルゴッタマだったら?
これ、何度か質問されたことあるんだけど、
どうなんだろ。。。わかりません(汗)

簡単に言っちゃうと、吉凶両方というふうに、私は読んでます。
PACDARES作戦で鑑定するとしたら、Pは吉で、Sが凶。
この2つで吉凶混合、って読み方、、、で、いいよね、たぶん。
この2つって、相殺されて消えるもんじゃないはずなのよ。
経験的に、というか、感覚的には、
その惑星が支配するハウスは、強まってる気がする。
その惑星そのものについては、
他に吉の配置があったら吉が強くなるし、凶の配置があったら凶が強まる、
って感じなんだけど、この読み方が正しいのかは、わかりません。

ヴァルゴッタマ、その1、基礎編
ヴァルゴッタマ、その2、ナヴァーンシャ限定
ヴァルゴッタマ、その3、ラグナも
ヴァルゴッタマ、その4、これでもか
ヴァルゴッタマ、その5、ラーフとケートゥも
| ヴァルゴッタマ | 18:04 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
以前、インド占星塾でもこちらでもお世話になりました。うちゃ様のブログはずっと読ませていただいてます。塾の方はなくなり残念ですが、うちゃ様がブログを少しでも長く続けて下さると嬉しく思います。
この記事があがったときに、どなたかのコメントが出るのをまっていたのですがなかなか出ないので書かせていただくことにしました。ご参考までに。
魚座でラグナと水星(4-7支配)がヴァルゴッタマです。ともにレヴァーティ(ラグナ27度、水星29度)のガンダータで、水星は度数は免れても減衰する星座です。
救いは4室双子座在住の木星と水星が惑星交換してます。木星は敵対星座に在住なのでいいとはいえないです。
自分の感じからいうと確かにコミュニケーションとるのは苦手だったり注意力たらなかったりします。悩みがちではありますが病気にはなってないです。むしろ怪我もないしあまり風邪ひいたりもないし大きな病気もなく体は元気です。今木星期、ラーフ期はいろいろありましたが、人並みの幸不幸だったと思います。仕事については、やはり悩みましたが、結果やりたい仕事もやれるだけやって、今は主婦してます。
家族や家庭環境も悪くはなく良好です。縁あって結婚もできました。母親、そして主人はわたしにとって本当になくてはならない、物心ともに援助してくれるよき理解者だと感じています。それぞれにやはりしんどい状況にはありますが、ありがたいことに私の経済的精神的な支えになっています。
書かれてあるように水星の傷は残るけれど、支配する室は強いように思いました。
| ぽむぽむ | 2014/12/20 05:01 | URL |