fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

水星の逆行、その1

2006/7/5の朝、何があったでしょう?

北朝鮮のミサイル発射
そして、水星が逆行開始

水星が逆行し始めると、いろいろと判断ミスが出るって話は、
西洋占星術でよく言われてることです。
水星が逆行しているときにビジネスの契約をしてはいけないってのは
もう常識とも言えるレベルの話だそうな。

今回は、水星が逆行し始めたときに、
火星と土星という戦争コンビがコンジャンクトしてた。
だから、ついミサイル発射しちった。。。のか?

今もまだ水星の逆行は続いてるんだけど、
次に逆行しだすのが10月29日。
このときは木星と水星がコンジャンクト。子供犯罪が気になる。

関連記事:
水星の逆行、その2

| 惑星研究・水金木 | 19:55 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

子供の事件

>次に逆行しだすのが10月29日。
>このときは木星と水星がコンジャンクト。子供犯罪が気になる。

つい調べてしまいました。
逆行少し前からおかしくなったようですね。
10月末ごろはマスコミで問題視だったらしいです。

福岡県の中学2年男子生徒が10月11日、岐阜県の中学2年女子が同23日に自殺するなど、いじめが原因とみられる自殺が相次いだ。教諭の不適切な言動や教育委員会と学校の対応の甘さも露呈。全国の公私立高校では世界史など必修科目の未履修が発覚。安倍内閣の教育再生会議が対応に追われた。e-440
ttp://topics.kyodo.co.jp/feature39/archives/cat131/index.html

| orz | 2008/05/31 02:37 | URL | ≫ EDIT

24日から水星逆行しだしましたね。

水星の逆行期間中は、結婚や契約など重要な決断はしないほうが◎ですが、
昔の友達、懐かしい人からの連絡、再会も起こりやすいらしいです。

以前も逆行し始めたと思ったら、塾の掲示板に突然「とらふぐさん」が!!ヽ(^o^)丿
そして今回も、ほ~ら、samadhiさんとホアハウンドさんが舞い戻ってきましたよ♪

ふふふ。

| 通りすがり3号 | 2008/09/25 12:02 | URL | ≫ EDIT

No title

コミュニケーションが舞い戻る、ってことなのか、
それとも、何かの間違いで来ちゃったってこと?(笑)

大御所の鑑定が読めて、しかも一緒に鑑定ができて、
とっても幸せなボクです。hyoyaさんも幸せものよのぉ。

| うちゃ | 2008/09/26 00:49 | URL | ≫ EDIT

質問その02

ラーシで水星が逆行しており判断ミス連発します。
自分では綿密にやってるのに穴が出来てしまうようです。

度々質問済みません。星座交換ですが、逆行した惑星はその一歩前のハウスにも影響を及ぼすと聞きました。ベーシックスキル
http://www.asc-21.com/Coaching/Bigineers/Unit_2/Unit2-3.htm
を参照するとアスペクトも考慮しているようです。
となれば、逆行した惑星と星座交換もするのでしょうか?
お手すきの時でもお答え頂けますと助かります。

| elk | 2010/05/14 23:16 | URL | ≫ EDIT

逆行ルール

水星の逆行と判断ミスの頻発、
関係あるって言ってる人は多いよね。
まあ、誰でもミスはするもんだから、
ミスを「するようになる」って意味なのか、
ミスが「気になる」って意味なのか、
どっちかわかんないけどね。

逆行ルールのことなら、
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-512.html
が回答です。
これ、質問してくる人多いのよ。記事にしといて良かった(o⌒∇⌒o)。

| うちゃ | 2010/05/15 00:29 | URL | ≫ EDIT

してますね

水星で失敗して、しかも慌てます。慌てるという特徴が皆さんにあるかどうかは分かりませんが、そのへんはケマドルマだから不安定になるのかも、という気もします。
あと、特徴として、失敗が分かっているのに下調べ無しに始めてしまうことが失敗に繋がっている気がします。知性を整頓して使えないのではないかと。

逆行のニュアンス理解しました。
在住ではないので交換は無し、ということで。
ご返事有り難うございます。

| elk | 2010/05/15 02:00 | URL | ≫ EDIT

同じく

ケマで水星が逆行してます。
その水星は、ラーシで高揚、ナヴァで減衰です。


判断ミスはさほど多くはなく、大抵は自分でリカバリも効きます。
しかし不意打ちには弱いです。ミスします。
ミスすると、慌てます。慌てると普段の能力がウソのように低下して、周りが驚きます。特に上司がびっくり。(笑)

という特徴を、自分でよくよく噛みしめた結果
普段からの情報の整理が欠かせないという結論に至りました。
不意打ちを少なくするための工夫は必須のようです。
それでも年1で慌ててますねえ。

| ichi | 2010/05/16 18:23 | URL | ≫ EDIT

水星

いいね。(o⌒∇⌒o)

そういうふうに水星を実感できると、
次の段階で、話を聞いてるだけで
「この人の水星、こんな状態かな?」
って考えられるようになってきます。
その次の段階で、神経の細やかさと
水星の関係、けまの関係、その他いろんなものが
さらに深く見えてきて、
精神病の鑑定とか、人間関係の鑑定とかに役立ってきます。

| うちゃ | 2010/05/16 23:17 | URL | ≫ EDIT

鑑定を受ける場合

10月4日から水星の逆行が始まるようです。(10月24日まで)

そこでお聞きしたいのですが、この水星の逆行期間中に占星術の鑑定を受けた場合、何か支障はありますか?
一応、前もって質問事項を送っておいたのですが、気をつけていれば問題ないでしょうか? (^_^;)

| いちご | 2014/10/02 23:24 | URL | ≫ EDIT

Re:

水星が占星術を意味する惑星だから、ってことで質問ですね。

逆行が鑑定にどう影響するのかは、よくわかりません。
ミスが出やすい時期とは言われてるけど、
支障ってほどでもなさそうな気がする。

| うちゃ | 2014/10/08 20:53 | URL | ≫ EDIT

よかった! ありがとうございます。

常日頃、人から聞いたことをメモして後で読み返すクセがついてるので、言い間違いや聞き間違いをしないよう、気をつけようと思います。
(ちなみにラーシの水星も逆行してます。)

| いちご | 2014/10/09 10:27 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/89-b3459352

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT