fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

6室のケートゥ

6室のラーフには、健康という意味があります。
6室のケートゥには、奇病という意味があります。

ラーフもケートゥも、不思議な力を持ってるんだけど、
パワーあふれるラーフは健康を運び、こそこそっとケートゥが奇病を運ぶ。

一長一短だね。

関連記事:
6室のラーフ、その2
6室のケートゥ(勝利)

| 健康運 | 14:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

マハリシ系には6室・Keは「ヴァータの病気・発熱」とあります。
どういう原理でヴァータが乱れるのか分かりませんが・・・

http://ved.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-d314.html


| ISOP | 2013/10/29 23:58 | URL | ≫ EDIT

6室ケートゥ持ちです。
今のところ、アンタルケートゥを2度体験していますが、見事に病気にかかってます。1度目は肺炎、2度目は肝炎です。
今度マハーでケートゥが来るので備えておきたいところですが、どんなに気をつかっても病気になる運命として、こればかりは受け入れていく他ないのでしょうね〜他の惑星との配置の関係上、死ぬわけではないようなので…

| 麗華 | 2018/07/14 09:51 | URL |

Re:

私の研究だと、
6室の在住星が「アンタル」に来た時に病気になる人は多くて、
6室ケートゥの人もその例外ではないけど、
6室ケートゥが「マハー」に来たときは
病気に打ち勝つ
ってほうが出るせいか、しにましぇん。
あと、ケートゥから見た6室目とか1室目に着目してみて、
この2つが良ければ健康に過ごせるかもよ。

| うちゃ | 2018/07/14 23:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/880-0bfd3924

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT