2011.03.02 Wed
水星の減衰、その4。おかま
その惑星の裏の意味が強烈に出てくる、ってふうに考えるほうが正しいと思う。
だから、必ずしもマイナスなわけじゃない。
たとえば、水星は、男性星座でもなく、女性星座でもありません。「中性」です。
だから、ボーイッシュな女の子とか、色気のある男性を意味することがある。
水星は、
その反対側、魚座15度が最低星位になるんだけど、
そこにぴったり水星が在住しているおかま芸人がいます。
今年ブレイクしたおかまゲイ人といえば、
ドドスコスコスコスコ、ドドスコスコスコスコ、ドドスコスコスコスコ
ラブ注入(〃∇〃)
でおなじみの、楽しんご。


1979年3月15日生まれ。
生まれた時間はわからないんだけど、
水星が最低星位のほぼ直前。魚座のど真ん中、14度57分にラブ注入されてます。
ぴったりの度数のちょっと手前、ってのがポイント。
ぴったりを越えてしまうと、最高星位・最低星位の恩恵がダウンしてっちゃう。
こんな例を見ながら、惑星の象意を一つずつ憶えていくと、楽しいよね。

水星の減衰、その1。知性
水星の減衰、その2。漫画家
水星の減衰、その3。物理学者
水星の減衰、その5。整理されてない情報
PS.もっと詳しい解説は、インド占星術家ヨコリンさんが
ブログで記事を書いていたので、こっちも参照してみてください。
楽しんごさんとは、地元同士なんだそうです。
http://cosumosu45.blog106.fc2.com/blog-entry-76.html
| 惑星研究・水金木 | 17:07 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
乙女
うちゃさん?
乙女座では?
| ねこな | 2011/03/03 02:01 | URL |