fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2室の木星、その2

マハリシ・ジョーティシュ」には、2室の木星についてこう書いてました。

美しい体。快い話し方。大きな声。子供をもつ。お金持ち。不動産をもつ。
政府からの名誉を受ける。人気者。行儀が良い。幸運。敵を打ち負かす。長寿。


長寿ってのがどんだけ当たるかはわかんないけど、声は大きくなるみたい(笑)。
インド占星塾の掲示板より、2室に木星が在住してる才谷梅太郎さんの体験談を紹介します。

かなりの健康オタクですし、病気になっても食欲が無くなることがありません。
2室木星て、なんでこう太りやすいんですかね?
飯は腹一杯食うし、酒は飲むし、そのくせ病気にならんし。
最後に・・・・人に言われます、「耳悪いの?声大きいけど」って。



関連記事:
1室の木星
2室の木星、その1
3室の木星
5室の木星、その1
5室の木星、その2
5室の木星、その3
6室の木星
7室の木星、その1
7室の木星、その2
7室の木星、その3
8室の木星
10室の木星
12室の木星、その1
12室の木星、その2

| ○室の○星 | 18:01 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

木星

木星が2室のときと木星が1室のときの解釈がよく似た感じになってしまいます。木星が1室にあるときはどうなのでしょうか?

| nana | 2011/01/29 07:07 | URL |

rintaさんの体験談

インド占星塾の掲示板から、rintaさんの体験談を転載します(許可有)。
食にこだわる、声は大きい、両方ともはずれたみたいです。
2室火星&8室土星のMaSaCoがあるから、木星の影響がはっきり出なかったのかな。
はずれた体験談も大募集です。rintaさん、ありがとうございました。

rinta - 13/2/3(日) 17:09 -
嫌いなものはほとんどないですし、食にはこだわらない方です。健康オタクでもないですね。声は小さいです(笑)
ただ、健康には恵まれてます。小3くらいから高3まで学校は休まなかったですし、女の子によくある冷え性とか、持病っぽいものはありません。
ほっといても何とかなるんじゃないかなーという感じで、小さいことは気にしません。

| うちゃ | 2013/02/08 19:21 | URL | ≫ EDIT

初めまして

結構前からお世話になっておりますが、初めてコメント致しますー
どうぞ宜しくお願いします。

わたし2室木星で減衰しておりまして、かなり偏食です・・・。
ただお酒タバコは一切飲みませんし、食品の産地はすごく気にする方かもしれません^^;(特に外国産)

あと声は特に大きい訳じゃ有りませんが、家系的に長寿が当たる可能性があるかも?

| さくらもち:こしあん派 | 2013/02/08 22:04 | URL | ≫ EDIT

Re:

祝!初コメント!

2室の木星って、いくつかの意味があって、
部分的にはヒットするんだけど、
全員にヒットするやつって、なんか見つからないね。
もっと研究を深めないといけないって意味で、
減衰木星の体験談は貴重です。ありがとうございました。

他にも、当たったのがあったらコメントしてください。
特に、「長寿」が当たったら、必ずコメントしてくださいね。
     ・・・何十年後だろ(笑)。

| うちゃ | 2013/02/11 14:42 | URL | ≫ EDIT

いつも、お世話になっております。
私も2室木星です。
以前、うちゃさんに、息子の4室の月の件と
親子ダブルラーフ期の件で
長生きして息子のフォローをしてあげてねと
言われたことを思い出しました。
本当に長生きならいいなあ。
テレアポはじめて半年たちましたが
電話の印象は、いいらしいです。
言葉が上品だとか、人柄がよさそうな話し方だと言われています。
きゃあ、恥ずかしい><。

| どんぐり | 2013/02/11 22:14 | URL |

私も初コメです。
主人が2室木星です。
声は大きいです。
野球をやっていて外野手ですが球場どこにいても声が聞こえます。
あと、高揚しているせいか正直者で人の悪口は言いません。
ただ食欲は旺盛ですが野菜嫌いで健康に気は使いません。

| ハル | 2013/02/12 15:35 | URL | ≫ EDIT

Re:

コメントありがとうございます。

今のところ、2室に木星があると、
声に特徴が出やすくて、
食については、特徴はあるっぽいんだけど
いろんな象意の出方がある、って感じかな。

どんぐりさん、
自分のホロスコープの良いところを仕事に活かせてるんですね。(o⌒∇⌒o)

ハルさん、
初コメありがとうございます。
高揚は、悪口を言わないことよりも、
外野から通る大きな声に出てきてるように思えました。
その反対が、減衰しているさくらもち:こしあん派さんなんじゃないかな
というふうに私は見ています。でもまだ研究途上。

これからも、いろんな体験談よろしくお願いします。

| うちゃ | 2013/02/14 17:35 | URL | ≫ EDIT

2室 木星ですが、健康はあまりよくないです。生理不順になったり、不眠症だったり、いつも胃の調子がよくないです。胃の調子がよくないのに食べちゃいます笑 痩せてはないですし、肥満傾向です笑
これって、当たる当たらないは、度数によるんだと思います。西洋では、度数によって違いましたけど、インドでもそうなのかな?

| なつ | 2016/07/29 10:21 | URL |

Re:

どういう度数だと当たらなくなると考えてますか?

インド占星術はラーシの度数をあんまり考慮しないから、
当たる当たらないは度数以外のところに原因があるはず。
でも、度数を使うケースもあるから、2室の木星の場合はどうなんだろうと思って。

| うちゃ | 2016/07/29 23:47 | URL | ≫ EDIT

わからないけど、ラーシでは度数がないのですね。でも、どこかのサイトで見たことがあります。うちゃさんは分かるかなと思ったのでコメントしました。

| なつ | 2016/07/30 14:28 | URL |

Re:

すみません、度数のほうには興味がないせいか、まったくわかりませんでした。
度数を見るインド占星術家もいるけど
なつさんが見たのって誰のサイトだろう。

| うちゃ | 2016/07/31 00:05 | URL | ≫ EDIT

私の言ったことは、最高星位と減退星位のことでした ネジが飛んじゃいました。 ごめんなさい 🙇 お代官様 お許しを〜

| なつ | 2016/08/11 21:39 | URL |

横から失礼します

なつさん
10室木星が
2室に入っていることになるわけですが
ご職業や趣味はなんですか?
お答えできますか?

| stvf | 2016/08/13 17:51 | URL |

遅れまして、すいません

stvsさん
健康が良くないので 仕事には、なかなか恵まれません( ; ; ) 早く、自立したいです。
趣味は、音楽、映画、ドラマなど海外ものが好きです。音楽好きが興じてスペイン語勉強をしています。


| なつ | 2016/08/22 23:17 | URL |

返信ありがとうございます
かなり大雑把な調査ですが
魚座ラグナの
2室木星はとても気になるところでした
2室に木星がくることは単純に考えれば
いいことなので気になったのです
2室に吉星は美しい外見と良い声を
与えると思うしそれが牡羊座であれば
何かリーダー的存在になれる可能性とかを考えられ
気になりました

海外留学とかされたことはありますか?

| stvf | 2016/08/23 01:56 | URL |

来世を見るときナヴァーンシャの
12室やカラカムシャの12室を
みるということですが、
逆に言えば、前世の徳や生き方は
ラーシの2室に入る惑星や2室を
ラグナとして見たときの
星回りが暗示している、
と見てよいのでしょうか

| stvf | 2016/08/23 05:37 | URL |

留学はしたことないですが、これからまさに資金が出来次第、パン留学をしたいと思っています。来年7月ごろ月/水星期と聞いています。それが、最後のチャンスになるんじゃないかと。
外見は、小学高学年から太っています。大人になれば、そのうち痩せると聞いていたのですが笑 でも、魚座ラグナは水の星座で太りやすい傾向にあるとあったのですが。違うのでしょうか。 美しい外見になれるよう頑張ります。 声は、良いとは分かりませんが、少し幼い声をしています。TPOによりますが、大きな声です 2室に牡羊座は、リーダー的存在になれる可能性があると仰っていたので、合っているかもしれません。 上からいろいろ言われたくなく、将来は自分の店を持ちたいと考えています。 気が強い性格かもしれません笑

| なつ | 2016/08/23 10:40 | URL |

返信ありがとうございます
私は今水星ダシャーでして
魚座で減衰しています。
魚座からみて
2室で太陽と金星が
コンジャクトしていますから
発言で損したり口の病気になったり
散々でした。
木星2室はやはりいいことでしょう。
太りやすいのも海外では問題にされないでしょうし。
なつさんのコメントは参考になりました。
ありがとうございます。

| stvf | 2016/08/23 14:58 | URL |

参考になったのなら嬉しいです。 私のことを調べてくださり、
こちらこそありがとうございました

大変だったんですね その時期が終わって良かったですね 私は、月/土星期中ですが 人生大変なことも多いですがお互い楽しく行きましょう(^^) 人生楽ありゃ苦もあるさ〜

| なつ | 2016/08/23 16:14 | URL |

Re:

来世が12室なら前世は2室?
って考え方、好きです。
確認のしようがない分野だけど、理屈だけで考えるとしたら、
前世の果報が家庭環境や顔立ちを作るってことかな。

| うちゃ | 2016/08/24 23:38 | URL | ≫ EDIT

エリザベス女王のチャートで2室に木星があり、検索していたらこちらの記事に辿り着きました

射手座ラグナで、2室木星は減衰になるみたいですが、長寿という点が当たってるように感じます

| なむこ | 2022/06/07 23:26 | URL |

Re:

減衰惑星って
うまく使えば人生にとってもプラスになるよね。

| うちゃ | 2022/06/09 22:41 | URL | ≫ EDIT

マーラカ

私は双子座ラグナなんですが
たけさきさんという方のサイトに
七室支配星が二室在住だと
パートナーが殺人者(マーラカ)になってよくない
みたいなことを書いていました。
私にとって七室支配星は木星であり
二室は蟹座なので
本来なら二室蟹座に木星在住なら良さそうな気がするんですが
ハウス的な考えでみると
そういう見方もあるのか
と驚いたものです。

あと七室支配星が二室に在住すると
のろま
とかかいう解釈もあるみたいですね。

その惑星が木星の場合
土星とかよりはマシなんでしょうが
高揚する木星であったとしても
そういった凶意は出るのでしょうか?

そして
逆にやはり高揚木星の良さは出るのでしょうか



| なのは | 2022/06/10 10:11 | URL | ≫ EDIT

Re:

マーラカにこの惑星が入るとこうなる、
みたいな研究は読んだ覚えがないな。
理論上はマイナス要素なんだろうけど
そこを何十件も検証した人と、私はまだ出会ってない。

7室の支配星が2室に在住する場合について、さらなる疑問がある場合は、研究当事者のたけさきさんに質問してください。

私の「〇室の〇星」シリーズは、高揚・減衰を無視して研究してます。
>高揚の良さは出るのでしょうか?
どっかに出るんじゃないでしょうか?くらいしか答えられない。ごめんね。

| うちゃ | 2022/06/11 22:30 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/718-29490921

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT