fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

吉星と凶星、その1、幸せなダシャー

もしかしたら間違ってるかもしれないけど、経験的に感じてることを書きます。


生来的吉星(木星・金星・月・水星)と、生来的凶星(土星・火星・ラーフ、ケートゥ、太陽)が、
コンジャンクトしてる人が居たとする。

吉星のダシャーのときに、近くにいる人(=凶星くん)に傷つけられ、
凶星のダシャーのときは、近くに支えてくれる友(吉星ちゃん)がいて、
いつも寄り添ってくれることがある。  (※分割図などで、結果が異なることがあります)

凶星の時期って、
なんでもないようなことが、幸せだったと思~うったりするから、
後で考えると、凶星のダシャーのほうが良かった気がしてくる人もいるみたいね。


関連記事:
吉星と凶星、その2、苦しいほうが多い人生
吉星と凶星@とらふぐさん

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 22:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

その感覚はわかります。

金星が10室でケートゥとコンジャクト。

凹む出来事が起こるときは、大抵プラティアンタルが金星期。要注意です。

アンタル金星期は、名を捨てて実を取るというような出来事が起こってます。実は取ってるからいいんですが。
ケートゥ期はひそかに孤独感を噛みしめていることが多いです。あくまで感覚で、実際に周りが敵ばかりなわけではないですが。

| ichi | 2010/11/16 00:06 | URL | ≫ EDIT

サンクス

体験談ありがとうございます。
名を捨てるあたりがケートゥっぽい。

| うちゃ | 2010/11/17 21:54 | URL | ≫ EDIT

木星、土星、月が同室だったら、木星期より土星期のほうが良い感じってことでしょうかね?
義務的なことに追われながらも、見守ってくれる人がいるってかんじでしょうか。だとしたら楽しみだな~。

| ななしーな | 2010/11/18 16:11 | URL |

はさまってたら

土星の重苦しさにもよるけど、
そんなかんじになると思います。
特に、土星が木星と月にはさまれていたら、
守られてる感ばっちりです。

| うちゃ | 2010/11/19 00:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/697-400132f2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT