fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

シンプル路線を決めた日

私が最初にインド占星術講座を作ろうと思ったのは、2002年。

そのパート1の、1ページ目を作るとき、
実は、けっこう考え込んだ。

インドのホロスコープは四角です。こんな形です。
南インド式ホロスコープ

って、ただ、これだけで1ページなんだけど。


本当は、
「ラオ先生のやさしいインド占星術」にも書いてあるとおり、
インド占星術には複数の流派、複数のホロスコープがあって、
メジャーなものとしては、北インド方式と南インド方式がある。
だから、基礎講座を開くなら、少なくとも2つの方式があることを紹介して、
「この講座では南インド方式を使います」と説明しなきゃいけない。

でも、考えたのだ。

シンプルに行こう。

使わない方式は、説明そのものも省こう。
そうさ、時代はエコ     (じゃなかった、当時)

南インド方式の枠組みだけ頭にたたきこむことが、講座の第一歩だと考えて、
シンプルな出だしにしてみました。

でも、マハリシ・ジョーティシュは北インド方式だし、
そっちを勉強してる人からは、文句言われるだろうな。。。

そうだ、文句が来ること覚悟で、シンプルにやろう!

そこで、講座名が決まった。「文句が来るほどやさしい講座」

でも、ラオ先生の本より簡略化していいんだろうか。。。

そうだ、最初に謝っちゃおう!

この思いをくみとって、もりもりさんが前書きを書いてくれた。「ラオ先生、ごめんなさ~い」



こんな感じで作った講座が、「うちゃのインド占星術講座1~4」です。
真面目に勉強したい人は、ぜひ、他のところと併用して勉強してください。単独はキケンです

| 未分類 | 21:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2010/11/11 02:35 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/695-290a0d21

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT