fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

間違えたのに、なぜ当たる?その1

不思議なことがある。
間違ったホロスコープを作ってしまって、それを見ながら鑑定してるのに、
おおまかな部分とか、最初から聞いてる部分とかが
間違ったホロスコープからも読み取れることがある。

これが、偶然にしては出来すぎてるってくらいの頻度で起きる。

他の鑑定家さんたちも、そういう経験をしてる人はいるみたいで、

| ねこな | 2010/06/17 00:57
いつも楽しみにしています。
チャート、日にちを間違えて出したことがあり・・・それでも当たりまくり!と
相手に感激され・・・なぜなんだー!!っと心で叫んでいました。


| エレキ(elk) | 2010/06/17 04:45
間違えたチャートで的中
そんな事が確かにありました。多分遅い惑星が星座帯からはみ出さない場合は的中するのではないかと。
その代わりラグナとハウス、月のナクシャトラと度数はガクッと精度が落ちますし、
機能的吉凶も変化しますから、次第に齟齬が出てくると思います。
とはいえ、プラシュナ説は有りだと思いました。
プラシュナは精度が検証出来ない点が残念ですが。




この前のランディ・ローズの間違えのほかにも、例えば以前、こんなことがあった。

一人で悩んでる人がいて、相談を聞きながらホロスコープを作ってみたんだけど、
ぜんぜん違うホロスコープを作っちゃった。

ぱっと見ると、1室の支配星が8室でケーマドルマ・ヨーガ。
一人で悩み続けるタイプなんですね
って話したら、そうなんです、相談相手がいなくて、って話になった。

で、しばらく話していたら、学生時代は友達が多かったのよって話になり、
ん???   て思ったわけよ。
ラーシを総合的に見ていくと、子供の頃に人気者のはずがない。
で、途中で生年月日が間違ってることに気づいて。
最初の盛り上がりは何だったんだって話になって(苦笑)。

占いって、プラシーボ的な部分もあるんだろうけど
こういうことがあると、
占星術をちょっと冷めた目で見るようになります。

けど、プラシュナ的な部分もあるってことで、
めげずに鑑定、明日も鑑定♪

関連記事:
間違えたのに、なぜ当たる?その2
鑑定ミスと木星の傷、その1
鑑定ミスと木星の傷、その2

| ネットで鑑定してて | 20:02 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いつも楽しく読ませていただいております。

占いでも心理テストでも、基本的にぼかして曖昧にすればするほど当たりやすくなりますよね。

だから、バーナム効果で否定されることもあるんでしょう。バーナム効果とは、誰にでも当てはまることを伝えて相手に当たったと思わせることです。

しかし、「いつ」と「何」の両方を明確に伝えれば、当たるかはずれるかはっきりします。

私はインド人から、過去のことで「いつ」と「何」の両方を明確に当ててもらったことがあります。

占いのプラシーボ効果については、超能力を信じている科学者が超能力者と実験を行った場合は、信じていない科学者の場合と異なって奇跡が起きるという話が参考になるかも知れません。

もちろん、これで超能力が存在するという科学的な証拠にはなりませんが。


インド占星術の発展を望むものより

| チャーリー | 2010/06/18 20:18 | URL | ≫ EDIT

私は自分のも鑑定してほしいなぁ

うちゃさん、こんにちは。
間違えたのに、当たってるのですねぇ。

反対の意味で、私は未だに自分のラグナが特定できません。
午前中生まれと言うのは確かなのですが、3つのハウスのどれになっても、当たるのですよね~。

これって多分、私の勉強不足なんでしょうが、
結婚や子供達の誕生で見ても出るのがばらばら。

子供時代の人間関係とかも分かるんだなぁって
思うくらいだから、知識不足はそうなんですよね~

うちゃさん、すごい!って思いますもん。

たまにミスってるところがまた、いい味だしてると
思うのは私だけ?

面白いし、間違っても、技法は学べてるし、楽しいですよ^^

| なな3 | 2010/06/18 20:31 | URL |

Re:

チャーリーさん、
そうそう。ダシャーが当たるのがちょー不思議なの。

なな3さん、
ラーシではっきり孤独が出てたから、
一生を通じて孤独なはずなのに、
子供の頃が真逆ってのが不自然だったのです。

午前中、ってとこまでわかるなら、
有料鑑定で誰かに見てもらったらいいんじゃないかな。
出会い、結婚、出産、職業、学歴、とかをすり合わせれば
これってのがわかると思うよ。
そのときに説明してもらえば、すごく勉強になるだろうし。

あと、塾の無料鑑定掲示板は使ってみた?

| うちゃ | 2010/06/18 23:40 | URL | ≫ EDIT

父母

太陽と月の状態からご両親のことを聞くことが多いのですがそれがよく当てはまるようです。
で、日時を間違えたチャートの人のときも、父親の職業やら人物像、母親との関係がぴったりだったらしく、なんでや?っと今でも不思議ですワ。

| ねこな | 2010/06/21 17:47 | URL |

うちゃさん、こんにちは。
レスありがとうございます。

母子手帳で時間、
実家の倉庫を探せばきっとあると思うのです^^;
誰も探してくれないから、自分で探すしかないのですが
夏休みに帰省する時に、今回は探してみようかなと思ってます。(家からちと遠い…)

いつもなら、有料でも鑑定お願いすると思うのですが
なぜかインド占星術は技法も知りたいという欲が出て
ちまちまと学んでいるのですよね~。

ありがとうございます^^

| なな3 | 2010/06/21 18:23 | URL |

ねこなさん、
太陽と月で両親見るの、けっこう当たりますよね~

なな3さん、
見つかりますよーにv-421

| うちゃ | 2010/06/25 00:41 | URL | ≫ EDIT

わたしもなんかおかしいなーと思ってると、いつも室支配とかさまざまなものが間違って出されていたりして、
以前プロに指摘したら逆切れされました。間違ってない!素人だからわからないんだ!と。。。確かに支配が間違ってるのに。プロってプライドがあるから。。。
難しい部分ではなくサイデリアルのインド占星術のラーシの単純な支配なのでわたしが間違ってるはずないと思うのですが・・・。人間だからたまたまミスするのはいいとしてもお金払ってるのできちんと見てほしいから指摘するのに。途中で気付いたみたいで怒ったのに何事もなかったかのように言い直してました。

わたし職業とか鑑定頼んでもまったく一致しなく正反対なケースが多くて…他の占術で依頼頼んだ時も違っていたので指摘したら確認されてむこうも気付いたみたいですみませんと直されました。。。いつも間違えられてしまうので当たらないのはなぜでしょう?きちんと占ってもらえるとこはないのですかね?


無料でエレキさんに占ってもらった時もなんかおかしいなと思って言い出せずにいたら、火星の支配室を間違われていたみたいですし、人間なので正確に出すのって難しいですよね。

でもプロとか長年研究して年齢をかなり重ねた(60以上くらい??)人は、どんな分野でも、ん???違くないですか?なんて言うと怒る人多いので言えないでいるときあります。


あたってる!っていわないとだめな気がして仕方なく言ってるとかないですかね?

歩くこともままならなかったような時期にて紫微斗数では最大限に悪くあたってるのにインド占星術では体は順調みたいにいわれたり…ってのはよくあります。出生時間おなじで出してるのに。

| EEEEY | 2010/07/23 01:28 | URL |

木星のせい?

もしかして、占星術を表わす木星が傷ついてるせいかも。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-295.html
ケーンドラを支配してる木星は吉星のパワーが弱まり、
さらにウパチャヤに在住すると、最初の段階でいったんつまづきます。

がんばれウパチャヤ最後にゃ勝つ!

| うちゃ | 2010/07/24 22:35 | URL | ≫ EDIT

夫に年上に助言者に…

返事遅くなりました。
うーーーーん、助言者がだめって鑑定してもらう身には致命的ですよね。
ナヴァムシャでも木星はケンドラ支配でケンドラにあるので・・・結構傷ついてるような。木星が傷ついてると自分で助言するのは問題ないのですか?

自分のことは自分で決めればいいってことかな…?年上や夫も表しますよね。悩んでる人は人生迷ってしまいそうですね(笑)


わたしも気をつけなくちゃ。助言する方は間違えれば相手の人生を左右しますから注意しなくちゃですね。

| EEEEY | 2010/07/27 20:58 | URL |

木星が傷つく前に…わたしグルを表す9室の支配星が8室にありました。
これがいつもどこに頼んでも料金払っても鑑定を間違えられる原因かなと思いました。

こうゆう場合って
自分で考えて自己解決したほうがいいんでしょうかね。
って聞いた結果の逆の行動を取ったほうがいいのでしょうかね、こうゆう木星が傷ついたり、9室の支配星が傷つく場合は。

http://jyotish007.blog71.fc2.com/?mode=m&no=383&cr=b62a51becf82b48948efb62c69b826ec

うーん。傷ついてない人は間違われないのでしょうか。

| EEEEY | 2010/08/22 06:24 | URL |

Re:

>傷ついてない人は間違われないのでしょうか。

木星と9室が傷ついてなくても、
例えば水星が傷ついてるとか、8室が悪影響を及ぼしてるとかで、
間違えられることもあるはず。
私は、今のとこ、木星の傷の研究しかできてないです。

>こうゆう場合って
>自分で考えて自己解決したほうがいいんでしょうかね。

アドバイスをもらうことは有益なことだから、
自己解決したほうがいいってことはないと思うんだけど、
うーん、どうしたらいいんだろうね。
最低限の基本原則は自分の中で作ることにして、
あとはクロスチェックすることを欠かさない、
ってことが必要になるのかな。

| うちゃ | 2010/08/30 22:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/656-41a3ba73

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT