2010.04.15 Thu
Windows7じゃないけど
独り言です。
私は、自分がブログやホームページをやってることを
めったに人に話さない。
そんな私が今週、めずらしくある知人に
「実はホームページやってるんだ、7万ヒット超えたんだ。」
って話になり、見せることになった。
トップ画面を見た瞬間、
「ださっ!」
・・・え? そういうリアクション?
返す言葉で、
「よくこんな旧式のホームページで人が来るね。昭和?」
・・・6年前に思いつきで作ったホームページ、
今までにアップした講座は4つだけ。確かに芸がなさすぎる。
よし、そろそろホームページをレイアウトから作り直してみようかな。
画期的な、かっこいい、話題になるような。
ホームページを作る仕事をやってる友達に頼み込んでみてさ。
コンセプトは、「うちゃのインド占星術、来年で7年目です」って気持ちをこめて、
うインド's7
でどうだ
でも、 使ってるパソコンはXP。
私は、自分がブログやホームページをやってることを
めったに人に話さない。
そんな私が今週、めずらしくある知人に
「実はホームページやってるんだ、7万ヒット超えたんだ。」
って話になり、見せることになった。
トップ画面を見た瞬間、
「ださっ!」

・・・え? そういうリアクション?
返す言葉で、
「よくこんな旧式のホームページで人が来るね。昭和?」

・・・6年前に思いつきで作ったホームページ、
今までにアップした講座は4つだけ。確かに芸がなさすぎる。
よし、そろそろホームページをレイアウトから作り直してみようかな。
画期的な、かっこいい、話題になるような。
ホームページを作る仕事をやってる友達に頼み込んでみてさ。
コンセプトは、「うちゃのインド占星術、来年で7年目です」って気持ちをこめて、
うインド's7
でどうだ


| ブログ管理 | 17:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
お勧めは。。。
参考までにですが、最近、私もHPを作ってみようかな?って思っていたところ、とても簡単に作れるのが見つかりました!

Jimdo と言うドイツのベンチャー企業が作ったらしいです。無料バージョンもありますし、関係者によると画期的な発明らしいです。
まるでブログを書くような感覚で作れますし、その場で手直しが出来ます
| 内山 真月 | 2010/04/18 23:06 | URL |