fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

10室のケートゥ

10室は社会・会社を意味しています。
そこに変わり者のケートゥが在住すると、

「本人が思ってる以上に、周りから見ると変わったヤツに見える」

という象意が出てくるようです。

なぜか変わってるって言われるのよねー   ←本人は自覚なし。

自分のことが客観的に見えてないのか、誤解されやすい性格なだけなのか、
ともかく性格を言い当てづらくって、鑑定初めたばっかのころは苦労しました。

ケーンドラのケートゥや、ウパチャヤの凶星は良いことだから、
基本的にはこの配置をほめとくようにしてます


関連記事
1室のケートゥ、その1
1室のケートゥ、その2
2室のケートゥ、その1
2室のケートゥ、その2
4室のケートゥ
5室のケートゥ
6室のケートゥ
7室のケートゥ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
11室のケートゥ
12室のケートゥ、その1
12室のケートゥ、その2

| ○室の○星 | 22:45 | comments:45 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

この記事を書いた理由

「○室の○星」の目次を編集していたら、
4,9,10室の在住星について
ひとつも書いてないことに気づきました。
思いついたこと書いてるだけだから、
気づくとこんな偏ったブログになってる。
ちょっとバランス取ろうかなと思って
10室のケートゥについて書いてみました。

| うちゃ | 2009/11/24 22:48 | URL | ≫ EDIT

私の知り合いに10室ケートゥいましたー^^
確かに変わってますがかわいいです~^0^
10室に太陽も入ってます!明るいです!!


あと、3日前パラーシャラライト7買いましたv-218悩みに悩んで買いましたがまったく使いこなせませんv-217
もともと知り合いからチャートは出してもらってたのですが、深く読み進めて行きたい~!!欲求がありついに買ってしまいましたv-42
チャートは作れるようになったのですが^^ぜんぜん深められません、、

これからもうちゃさんのブログで深めていきたいと思います~v-222

| なお | 2009/11/25 00:43 | URL | ≫ EDIT

PL7

今度、本人がどこまで変わってることを認識してるか
聞いてみてください。
少しは自分でもわかってると思うのですが・・・(笑)。

PL7は、自分の好きなフォームにカスタマイズできるのがいいです。
左上にラーシがあって、あとは見たい情報を好き勝手に
並べていけばいい。
私の場合、いろんなダシャーがずらりと並べてあります。
人によっては分割図をずらりと並べるだろうし、
研究したい分野を入れておいたり、自由に使えます。

| うちゃ | 2009/11/25 20:32 | URL | ≫ EDIT

わたしも10室Keで、よく変わってるよねって言われていました。
12室のシャドバラが36と高いからか、星は入ってないけどマイペースなところがあるのかしら。

今も、『こういうこと言うと、変わり者って思われるんだろうな~』って思うので言わない、ってことも多いです。

あと、10室Keで医者以外の医療従事者って象意も出るみたいです。
実際、そんなような仕事をしています。

| akiko | 2009/11/26 22:10 | URL | ≫ EDIT

私の知り合いの10室Keちゃんも、akikoさんのように変わってるって言われるので気づいてます。
どこが変わっているかはわかってるらしいのですが私はわかってないところもあるなぁ~思っています^^
とても周りにきを使ってようです。

PL7は、なんとか分割図を並べてみました☆
英語もわからないのでトロイです、、

今日はこれからダシャーを並べてみます♪

| なお | 2009/11/26 23:32 | URL | ≫ EDIT

re:

akikoさん、なおさん、情報ありがとうございます。
10Keちゃんのニュアンスが伝わってきます。

| うちゃ | 2009/11/27 18:16 | URL | ≫ EDIT

10室ケートゥ持ちです。

変わっているねーとはよく言われてました。
マイペースで、他人の意見に左右されなてない自覚はあります。一部の方々からは非常に鼻につくようです。
最近は少なくとも聞くふりはしてます。
納得することは今までも素直に聞いてきたつもりなんですけどねえ。

| ichi | 2009/11/29 16:07 | URL | ≫ EDIT

Re:

ichiさん、実体験コメントありがとうございます。
コメント3人そろった時点で、

「本人が思ってるより」
というのを、
「何度も言われているので本人も自覚あり」
に変えたほうがいいのかな?と思い始めました(笑)。

| うちゃ | 2009/11/29 18:47 | URL | ≫ EDIT

同感です。。。

私の10HにはKEと他3つ星があります。

変わっているねーとはよく言われてました。
マイペースで、他人の意見に左右されなてない自覚はあります。一部の方々からは非常に鼻につくようです。
最近は少なくとも聞くふりはしてます。
納得することは今までも素直に聞いてきたつもりなんですけどねえ。

このichiさんのコメントに関しては本当に痛いほど同感です。

思い返してみると、大学生のとき、友達と会って開口一番「あ、珍獣発見!」と云われたことがあります。その時は、単に久しぶりに会ったからだと思っていましたが
それだけじゃなかったかもしれない。。。

最近だと、犬を飼ってると友達に云ったら「独自のメソッドでしつけていないか心配だ」とコメントされました。普通に飼ってるつもりだけど???

4HにRAがきちゃうんだからかわっててもしようがない上に、
10HKEで人目に付きやすくなるのですかね。。。

| PlusG | 2009/11/30 09:22 | URL |

10室KE+金星

PlusGさん、申し訳ないけれど笑ってしまいました。

>「独自のメソッドでしつけていないか心配だ」

 これって、お手やお座りを躾けないかわりに、
「マグニチュード8!」と言ったら犬小屋にもぐりこめと躾けそうなイメージなんでしょうかね。
 私が以前冗談で言ったら友達に本気にされてしまったことがあるもので。

 私は「真面目には見える」そうです。
 普通と真面目はイコールではないらしい、としみじみ思うこのごろです。

| ichi | 2009/11/30 18:06 | URL | ≫ EDIT

珍獣

珍獣って、まさにケートゥで表現される比喩ですね(笑)。

4室ラーフと変わった人格との関係って、どう思いますか。
この母あってこの子あり、ってことなのかな。

| うちゃ | 2009/11/30 21:27 | URL | ≫ EDIT

4Hラーフ、それも確かにあると思います。
実際、うちの母親はちょっと思い込みが激しいところがあるというか・・・。
傍から見たら、独特だよな~と思われてそうです。
またわたしは牡羊座ラグナで、4室がかに座で月の支配星座。
そこにラーフで、月とラーフの象意が絡みやすいので
余計変わって見えるのかなぁ、なんて思います。


10室(仕事)にKe(変わり者・珍獣)のせいか、
職場では少数派と言うか、なんとなくみんなと意見が違う、大切に思っている視点が違うな~と感じて
少し居心地が悪い思いをすることは多いです。
なので自分の部署の人とはプライベートでは全く関わらないことが多かったです。
(ダシャーによってはこの限りでもなかったですが)
ただ、他の部署・他職種の人とはプライベートで遊びに行ったりする仲になることも多いです。

10HにKEの皆さんはどうですか?

| akiko | 2009/11/30 22:23 | URL |

>大学生のとき、友達と会って開口一番「あ、珍獣発見!」と>云われたことがあります。その時は、単に久しぶりに会った>からだと思っていましたが


「あ、珍獣発見!」っていわれて、単に久しぶりに会ったからだと考えるのが、「珍獣」なんじゃ???

「珍獣」って言われた時点で、「なんだ、そりゃ???」と相手を問い詰めるもんじゃない???

まあ相手にもよるけど

| 通りすがり | 2009/12/01 15:38 | URL | ≫ EDIT

私が以前冗談で言ったら友達に本気にされてしまったことがあるもので。 分かります。明らかな冗談を云ったつもりなのに本気にされちゃうことってあります。。。

4室ラーフと変わった人格との関係って、どう思いますか。
4HRAの上に4Lの状態がよくないので母とは確執がありますね。
母は経歴も見た目も普通の人だけど、エキセントリックな面のある性格の持ち主だと思う。
自覚が全くないのが信じられない。
でも、その母に「あなたは頭がおかしい」となじられたことがあります。(笑、、、、、えません(ーー;)でした。
でもそれはKE的変さを指していったのでなく、私の4HRA的変さを指して言ってたと思う。
この母あってこの子あり
と親戚なんかも思っている可能性もあると思います。

職場では少数派と言うか、なんとなくみんなと意見が違う、大切に思っている視点が違うな~と感じて
少し居心地が悪い思いをすることは多いです。


マハーダシャーがKEの時、私は明らかに職場で一匹狼っぽい人だったと思います。イゴゴチはよくはないけどチームでする仕事のことが多く気にしなかったです。当然職場の人と友達になろうとか思わなかった。変人と思われてる方が楽、と割り切ってました。
ダシャーが変わってからはそうでもないです。



「あ、珍獣発見!」っていわれて、単に久しぶりに会ったからだと考えるのが、「珍獣」なんじゃ???

「珍獣」って言われた時点で、「なんだ、そりゃ???」と相手を問い詰めるもんじゃない???


ああ、やっぱり?ま、うすうす気づいていても変わり者扱いにいちいち敏感に反応してもいられないので、問い詰めはしませんね。言い方もかわいかったので。

ケートゥは異質なもの。
自分自身が集団の中で浮くことも、人の病気(普通でない状態)に関わって医療関連の仕事をすることも10HKEの一つの形ですよね。
でも、異質と人から認識されることが多くても10HKEだけなら
1HKEと違って本質的にKEっぽいわけではないんじゃないでしょうか。(4HRAの“変”をちょっとおいといて)
面倒だからいわないけど本心では、自分のことをケートゥ的に(人が私のことを認識している風に)変わってるとは、実はさして思っていません。(大顰蹙~)(4HRA的変さ、は持っていても、それはそんなにおおっぴらにばれていないと思う)

うちゃさんこそ講座のキャラがケートゥくんだし、人格の本質に関わるKEをもっているに違いない!

そういえば私に関していえば多分強いケートゥをもっているせいからか、「変とは何か」という重要テーマを自分の中にもっています。語ると長いし迷惑だからやめますが、変な人に対するキャパシティは大きいと思う。
理解できない他人に対して少なくとも自分の世界の常識だけで人を判断するようなことはしたくないという気持ちを強く持っています。

ケートゥについて個人的に思っているイメージは、聖と俗の交わるところ。聖と思って突き進んでいくと、気づかぬうちに俗臭がしはじめるし、俗も極めていくと聖性を帯びてくる。
聖なるものとしてあがめることは、異質なものへの畏れからはじまって、ようもすると蔑みの対象ともなる。
ケートゥは聖俗のどちらにも転ぶ危うさをもっていて、バランスがかなり微妙ですよね。

長くなってすみませんでした。

| PlusG | 2009/12/02 17:11 | URL |

あ、珍獣発見!」っていわれて、単に久しぶりに会ったからだと考えるのが、「珍獣」なんじゃ???

「珍獣」って言われた時点で、「なんだ、そりゃ???」と相手を問い詰めるもんじゃない???

ああ、やっぱり?ま、うすうす気づいていても変わり者扱いにいちいち敏感に反応してもいられないので、問い詰めはしませんね。言い方もかわいかったので。

言い方もかわいかったので。

これがすべて!!!

シャルロット・ヘーゼルリンク(プリンセス・ラバーの登場人物)に言われたらやっぱり許しちゃう!!!

| 通りすがり | 2009/12/02 18:12 | URL |

 私の場合、母親はごく普通の人だと思います。4Lは減衰、逆行ですけど特に凶星のアスペクトはありません。

 RA期はとにかくアンタルダシャーが変わるたびに、転校だ、引越しだ、クラス替えだ、進学だと人間関係で放り込まれる集団がころころ変わっていました。おかげですっかりお一人様上手に。RA期が4歳~20歳だったので、何が起ころうとも「そんなもん」という受け止め方がよかったのかどうか。

 ダシャーが変わってあの変化はなんだったんだろうと思うぐらいの固定生活に。
 木星期の頃は集団からきっぱり浮いていました。年とるほどに浮き傾向はマイルドになっていますが、上司にとって私は扱いにくい部下のようです。

 土星期に入ってからは集団の幹事役(例えていえば)のような役回りが多くなり、正直とまどっています。
 ガラじゃないんですが。

| ichi | 2009/12/02 23:09 | URL | ≫ EDIT

変な人

こんにちはv-238
変な人話題でウキウキしちゃいました。
占いとは関係ありませんが、
私はちょい変でなく、ものすごく変になりたいです。
ちょい変は変さ加減がちらちらして、目立つけど、ものすごく変だと、尊敬します。
開き直りと言ってしまえば、それまでですが・・v-39
変な人も増えれば普通になるし、みんなで変になりましょう??

| pii | 2009/12/03 12:50 | URL |

4R10K

うゎ~、こんなに変な人が集まってきた(笑)。
どこか淡々とした空気を漂わせてるとこがケートゥっぽい。

4室ラーフについて調べてみました。
確かに、母との関係が良くなかったり、母が
>エキセントリックな面のある性格の持ち主
だったりする人が目立ってました。
子供は、
「私は、母ほど濃いぃ性格してるわけじゃありません」
みたいに感じるんだろうか?

| うちゃ | 2009/12/03 23:57 | URL | ≫ EDIT

変わってるけど、どこか淡々と、ってところが
マイペースとか飄々としてるように見えるんでしょうね。

〉「私は、母ほど濃いぃ性格してるわけじゃありません」
うーん…。そう思ってる節はあるかもしれない。

| akiko | 2009/12/04 07:30 | URL |

変わってる マイペース 淡々と 飄々と

どの形容詞でも言われたことがあります。そういえば。

うらやましい、と言った人もいたなあ。

本当にうらやましいのか?
神経質な8室ケマ月MaSa攻付きなんだけど。。。

| ichi | 2009/12/06 15:26 | URL | ≫ EDIT

変わってるの善し悪し

akikoさん、
コメントありがとうございます。

ichiさん、

>うらやましい

そうなんですよ。
10室ってケーンドラでウパチャヤだから、
ケートゥにとって良いハウスに在住してることになり、
良い意味での変わった人になる傾向があるらしいんです。
8室ケマ月MaSa攻付き・・・これは、
得体の知れない変わった人、かな。。。(笑)

| うちゃ | 2009/12/06 21:46 | URL | ≫ EDIT

ichiさんより

当たらなかったっぽい、という報告があったので、
研究素材として転載しておきます。
最後のオチがナイスi-235

http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-590.html#comment2389
ichi 2009/12/24 23:45

私の知り合いに大学4年生がいます。
彼のラーシチャートでは、乙女座10室にケートゥが在住。私の目には特別ヘンな人には見えませんが、私も10室ケートゥ持ちなのであてになりません。

| うちゃ | 2009/12/25 21:10 | URL | ≫ EDIT

紹介いただいてありがとうございます。

念のために状況を書きますと、

 私の目から見たら、むしろ「いいコだ」と思うのですが…。

 私はアラフォー。年齢というか、世代が全く違う。
 同年代の目から見たらどうなのでしょう。
 やっぱり、「変わった人」に映るのかもしれません。

 ちなみに、本人の志望は健康に関連した仕事。
 12室に特徴を持つエアロのインストラクターで、文系の学生です。

 やっぱり、ちょっと変わっているかも……。

| ichi | 2009/12/28 10:49 | URL | ≫ EDIT

ギャクに

4室ケートゥだとドウナルノデスカv-506v-194

つまり、10室ラーフ。  i-99i-98i-97i-96i-95i-96i-97i-98i-99

知っているのは、公の仕事(たとえば政治家)に向いているということのみ。

これだって、

1)名誉欲のかたまりで強欲でタヌキおやじという意味なのか
エチゴヤソチモワルヨノウv-519e-347オダイカンサマコソ‥

2)人の心を読むことに長けていて画策とか根回しなどのいわゆる政治力があるのか
コッチガコウスルト、アッチハアアウゴクナ‥ v-480

3)心臓に毛が生えてて恥知らずでホラ吹きなのか e-445キオクニゴザイマセン

4)明確な政策ビジョンがあって、純粋に人民のために国を良くしようと働く人なのか
v-448v-322コクミンノ~ミナサマノ~アカルイミライノタメニ~

5)向く向かないは置いといて、単に公の仕事に縁があるだけのことなのか v-17メダツノハイヤデス 

さあどれ!v-157e-329e-327

ちなみに、私もカワッテルってたびたび言われますが、
どの基準で?JIS?WHO(世界保険機関)?という素朴な疑問を抱くのみです。

| yo_yoB | 2010/12/08 02:53 | URL | ≫ EDIT

ラーフだと

10室は社会・会社を意味しています。
そこに変わり者のラーフが在住すると、

「本人が思ってる以上に、周りから見ると変わったヤツに見える」

という象意が出てくるようです。

やべぇ、99%コピペだ。。。

| うちゃ | 2010/12/08 23:58 | URL | ≫ EDIT

またぁ・・

え゛え゛~10室ラーフも、10室ケートゥと同じなのですか?
ラーフもケートゥも変わり者なの?

ハテナ~e-344e-369e-344

イヤダ~e-344v-446e-344

やべぇってもんじゃないですョォォ~~e-344v-69e-344

衝撃的スギマス~~e-344v-29e-344

10室ケートゥの人を笑ってました。さっきまで。e-344v-78e-344イイユダァ

| yo_yoB | 2010/12/09 01:22 | URL | ≫ EDIT

リクエストに応えて

10室のラーフについての考察を、記事にしてみました。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-707.html
ケートゥと比べてあんまり自信ないけど、こんな感じです。

| うちゃ | 2010/12/12 15:52 | URL | ≫ EDIT

はじめまして。超初心者です。v-353

自分でいろいろ検索しながら楽しんでお勉強してるんですが、
ケートゥ・・・???
ちっともわかんな~いと思ってたのですがここにきてバッチリ入ってきました。

10室ケートゥですが、自分ではすごく普通って思ってるのに、家族が言うには、人の中にいると私のとこだけ空気が違ってるんだそうです。

ほんとだったんだね~v-535

| きのこ | 2016/03/20 11:13 | URL | ≫ EDIT

ケートゥが何座にいて
支配星がどこにいるのかによって
結果は変わりますよね。

| haruyoshi | 2016/03/20 14:07 | URL |

Re:

きのこさん、
きっと家族の前ではラーフなのね(笑)

haruyoshiさん、
ケートゥの配置が良ければ良い意味で、
ケートゥの配置が悪ければ悪い意味で、
変わったヤツに見えます。←結果は変わらない。。。

| うちゃ | 2016/03/20 23:04 | URL | ≫ EDIT

haruyoshiさん

そうなんですね!

やっと頭の中のチャートの星座と支配星それとハウスがカチャカチャと回って、認識できるようになった…かな(?)というところなのでした。

・・・なるほどそうか・・・
そうやって星座とハウス支配星が定まっていて、そこに来ているケートゥと見るんですね。

ここまで全て断片的にしか見えなかったのだけど、ちょっとつながったように感じます。

自由の風が吹く安定した土地に、まじめで結構いいおっさんの家があります。
そこに家住期を終えて林住期を迎えた白いおひげのおじいさんが静かに暮らしています…

まじめでいいおっさんは、お隣の住み心地満点の地域に幸せそうに暮らしてるのでした…。


なんかそんなシーンが浮かびました。v-479

象意がまだ頭に入ってないので、いろんなとこ見せていただきながらひも解いてみます。

Thanks♬


うちゃさん

はじめまして。

こに来させていただいて、よくわかんないところがほとんどでありながら昔のところもすみずみ読ませてもらってます。
とても興味深くて、何より楽しいのでついつい最近夜更かし気味…
お空の配置と、出来事や運命がシンクロしてるって不思議すぎますね。
あたりまえだけど人も宇宙に暮らしてるんですね。v-353
なんかその壮大なとこがステキでいいなと思いはまりそうなとこです。

>きのこさん、
きっと家族の前ではラーフなのね(笑)

そ、そうです…v-284

| きのこ | 2016/03/22 10:15 | URL | ≫ EDIT

Re:

たくさん読んでくれてありがとうございます。
このブログはてきとーに書いてることが多いから、
ちゃんと学ぶには、できれば誰かの有料講座とかで基本を押さえていってね。

| うちゃ | 2016/03/24 22:31 | URL |

はじめまして。
10室木星在住と検索かけたらこちらのブログがヒットしました。
私は10室にJu、Ke在住、4室Ra在住なのでもしかしてすごく変だけど真面目な人なかんじですかね?
それにしてもみなさんのコメントがおもしろくて勉強になりました。

| miya | 2016/07/14 22:59 | URL |

Re:

このブログは、個人的経験が2割、コメント欄3割、他人の受け売り4割でできてます。

残りの1割、、、書いてる本人にも謎。わけがわかりません。

| うちゃ | 2016/07/15 00:28 | URL | ≫ EDIT

例えばケートゥと金星がコンジャクトしていて
金星は高揚していたら
変わってる人気者って感じになるんでしょうか?
例:双子座ラグナ10室ケートゥ金星コンジャクトの場合
ケンドラ在住ケートゥなので良いってことだとして、
でも4室ラーフが金星からアスペクトされるのって
傷になるんでしょうか?

そもそも10室金星高揚って仕事面では素晴らしそうですが、
結婚して子供産みたい女性のホロスコープとしては
キツイものがありそうな。

金星高揚でも10室でケートゥとコンジャクトしていて
4室乙女座にアスペクトしていたら
やっかいそうな気がしますが
うちゃさん的にみて
こういうホロスコープはどうみられますか?
良ければご教授願いたいです!



| なのは | 2016/10/22 00:43 | URL | ≫ EDIT

Re:

質門を整理すると、
①10室ケートゥが変わり者なら、10室金星は人気者なのか
②この2つは並列しうるのか
③そこから話を広げて、高揚金星にアスペクトされる4室ラーフはどうなのか
④10室金星が仕事と結婚にどういう影響を与えるのか
の4つでいいのかな。

どれから答えよっかな。ケートゥはもうどうでもいい感じだから、別の記事を書こうかな。

| うちゃ | 2016/10/25 17:28 | URL | ≫ EDIT

ケートゥとラーフの
吉凶の見方が難解なので
是非ご教授いただきたく、
具体例を上げて質問させていただきました。

ケートゥ、ラーフは凶であるが、
ケートゥは吉星や吉ハウスと絡むと吉の動きを
するんですよね。

で、
10室がケートゥだと変わりもの
ということですが、10室魚座ケートゥに
金星(吉星)が在住していて高揚していたら
変わりものだけど人気ものってことかな?って思って。

でも、10室魚座ケートゥなら4室ラーフは乙女座
高揚している強い金星が乙女座にアスペクトするのは
4室にとっては良くないことに思えて(乙女座は金星で減衰)
10室魚座ケートゥに金星が高揚してる、わーい\(^o^)/
って手放しで喜べないホロスコープかな?って。

職場では変わりものの人気ものだけど
プライベートの家庭の事情はけっこうボロボロ
っていう吉凶入り混じる運勢になるのか、
10室魚座なら1室は双子座で
双子座は金星が機能的にも大吉であるから
10室魚座金星高揚は素晴らしい吉で
その威力は4室乙女座にアスペクトするとき
(乙女座は金星で減衰)
4室にとって大きな痛手になるのかな?
それとも10室魚座金星高揚のハッピーパワーで
ホロスコープの質が上がって
4室は傷つかず
運勢は吉とみていいのか
どうなのかなーと。

そこらへんが分からなくて
質門させていただきましたが、
なるほど、
そもそも10室金星魚座は
人気ものという読み方自体が間違いなのでしょうか(・∀・)


1.はい
2.はい
3.はい
4.すみません、この場合10室魚座ケートゥなら
10室魚座金星は高揚だから
仕事に関しては良さそう?だけど
5室支配星が10室に在住しているから
子供運薄そうで
仕事には恵まれるけど子供には恵まれないかも
って思いました。

だから双子座ラグナなら金星の高揚は
あんま嬉しくないな(個人的感想です
と思ったんですが、
いやいや、この読み方が間違いなのかも
うちゃさんに正解を教えてもらおう!
と思い質問させていただきました。
言葉足らずが過ぎてすみません(・・;)




| なのは | 2016/10/25 22:53 | URL | ≫ EDIT

Re:

①は、「10室の金星」
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1080.html
で回答してみました。

④は、10室に在住する金星の話じゃなくて、
5室の支配星が10室で高揚している場合の仕事運&子供運
という質門なのね。

5室の支配星はラッキースターだから、これが10室で高揚してれば、仕事運を引き上げてくれます。
5室の支配星がケーンドラにあるのに子供運が下がるというのは、どういう理屈なのかな。

| うちゃ | 2016/10/26 23:53 | URL | ≫ EDIT

1.うちゃ様!
ありがとうございますっ。゚(゚´Д`゚)゚。

2.インド占星術.comにて

第十室

第五室の支配星としては、最も良い位置。裕福。高い地位。名声名誉を得る。しかし、子供は少ない。』
と書かれていました。
金星10室のお話で書いた、双子座ラグナ
10室が金星で高揚している女性も
子宮の病気になったこともあり、
インド占星術こえー!(当たる!)
と、とてもショッキングでした。


| なのは | 2016/10/27 00:33 | URL | ≫ EDIT

Re:

へー。5室から見て6室目に支配星が行ってるってことかな。
高揚でも当たる技法なら、これから出産運を見るときに注目してみます。
私は詳しいことわからないので、インド占星術.comで聞いてみてください。

| うちゃ | 2016/10/27 23:37 | URL | ≫ EDIT

インド占星術.comさんでは
5l10hは子供は少ない
と書いていたので
仕事大好きだから
子供をそんなに欲しがらない
(仕事人間)という意味にもとれるので
判断が難しいんですが、
他のサイトでは
金星とドラゴンテイルの合は子宮系の病気、不感症
と書いていたので
(インド占星術ではなく西洋占星術なので
この場に相応しくない情報かもしれませんが・・・。)
ケートゥ金星コンジャクトのせいで
子宮の病気になったのか
10l5hの悪い象意とケートゥ金星コンジャクトの
悪い象意が重なったのか
どちらなのかな?とは気になります。

パッと見、
双子座ラグナの人(金星が機能的にも吉)
が金星がケンドラで高揚していて
いいホロスコープなのに、
いろんな見方をすると違う側面が見えてくるから
占星術は面白いなあと思います。
と思います。

でも毎日すごく幸せそうだし
皆から好かれまくっているし
金星ケンドラで高揚は
いい配置に間違いはなさそうな感じは
その人をみていて思いました(*´꒳`*)

| なのは | 2016/10/28 08:36 | URL | ≫ EDIT

うちゃさんのおっしゃる、
五室から6室目という解説を読み、
ならるほど!と思いました。
金星(愛の場所=子宮)が6室(病気)目に在住
これはインド占星術ならではの読み方ですね。

そして
双子座ラグナだと5室支配星は12室支配星でもある。

12室支配星が高揚となると・・・

深い、深いです!
インド占星術。

| なのは | 2016/10/28 10:46 | URL | ≫ EDIT

Re:

>仕事大好きだから子供をそんなに欲しがらない

なるほどー。
特に女性の場合は、そういう人って多いかもね。

| うちゃ | 2016/10/29 22:31 | URL | ≫ EDIT

残りの回答

②「人気者」と「変わり者」の2つは並列しうるのか。

並列してる人はいるけど、
双子座ラグナで10室に金星とケートゥが在住している人がそうなるとは限りません。

③高揚金星にアスペクトされる4室ラーフはどうなのか。

ラーフは生来的凶星だけど、ケーンドラのラーフも高揚した金星も、傷になるという感じはしません。
パワフルな母ちゃんってイメージが浮かんでくるけど、どうなんだろ。

| うちゃ | 2016/11/02 17:54 | URL | ≫ EDIT

2 なるほど。ありがとうございます(^-^)

3 なるほど。ありがとうございます(^-^)

| なのは | 2016/11/03 22:53 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/584-7fa8d81c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT