fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2室の土星

「マハリシ・ジョーティシュ」によると、2室に土星がある人は、

きつい言葉。家族との口論。

って書いてた。

最初にこれを読んだとき、不思議に思った。

土星って、慎重さとか遅れって意味があって、
凶星とはいえ、そんなに攻撃的な惑星ではないはず。

だから、2室に土星があるなら、どっちかっていうと
口ごもるとか、思いをうまく表現できないとか、
話し下手なイメージのほうが強い。
実際、2室に土星が在住している人を見渡すと、そういう感じの人が多い。


しかし、これは、書いてることの読み込みが甘かったらしい。ほら、

家族との口論」

って書いてある。

2室の土星って、「こうなんだーーーー!」って感じで
ガガガー (ノ-o-)ノ って主張しまくって、
あとで反省 \_(-_- 、って人が多いみたい。

だから、家族や、家族的な人に対しては、ときどき
「きつい言葉、口論」で当たってて、
遠い友達から見ると、自分のことを語るのが下手そうな人に見える

んじゃないかな。

しゃべりには自信がないんです、と言いながら、
マイクを持たせるとすっごく堂々とスピーチできてる
って人も多いみたい。

関連記事:
5室の土星
7室の土星
11室の土星
2室の怒声
2室の月
2室の金星
2室の木星、その1
2室の木星、その2
2室のラーフ
2室のケートゥ
2室惑星集中

| ○室の○星 | 23:33 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

2室の土星

他の人からの話では、2室はスピーチに関係していて、ここに土星が在住すると嘘をつきやすい人と言っていました。v-11

実際、知り合いの人で魚座ラグナ、2室土星在住でしかも逆行している人がいまして、その場を取り繕うためによくその場限りの嘘を言います。

また話が下手で真意が相手に伝わらない。。。v-8

記事を読んでいますと、どちらかと言えば火星ではないかな??って思ってしまいます。

| 内山 真月 | 2009/10/08 20:49 | URL |

そうそう、そうです!

2室土星の持ち主です~v-13

自分の思いをうまく伝えることができず、いつも損している人生。。。

ですが・・・マイクv-264持ったら司会でもスピーチでも凄いんです!!

会社で講師なんてやっちゃったりしてますv-91

| うに | 2009/10/09 19:03 | URL |

内山さん、うにさん、コメントありがとうございます。研究進みます^^

嘘をつきやすいというか、話が下手で嘘がばれやすい?
ってふうにも見えるんだけどなあ。

| うちゃ | 2009/10/12 19:59 | URL | ≫ EDIT

そうかもしれませんね!

確かに土星の影響がどのように出るのか?

そしてどの星座に在住しているのかで変わってくると思いますから、もう少し研究が必要な気がします。

土星が減衰して2室に在住している知人は、牡羊座ですのでその影響もあるのかな?

| 内山 真月 | 2009/10/18 22:11 | URL |

逆行土星

なんだか逆行してると前のハウスにも在住してるみたいなことになるらしいてすよね。そうするとわたしも3室逆行土星だから、2室でケートゥとコンジャンクションしてることに?

2室に逆行土星ある人は1室にあることになるってことでしょうか‥‥‥ぬぅ‥‥全体的な印象にも影響あるっぽかったですか?

自分のは既にケートゥがあるので判断しようがないです(>_<)

| eeeey | 2010/05/01 16:34 | URL | ≫ EDIT

すみませんトランジットのみなんですね。見逃してました。前の室にはコンジャンクションしてる意味にはならないのですね。勉強になりました。

| eeey | 2010/05/01 16:55 | URL |

逆行

逆行ルールは、初めて聞くと気になっちゃうよね。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-512.html
を見つけてくれたんですね。ありがとう。

| うちゃ | 2010/05/01 21:16 | URL | ≫ EDIT

他に2室土星で思い浮かぶのは小食ですね。
現実にある人を観察して気づいたのですが、義務感から話しをするということもあるかもしれません。
挨拶などもしっかりと義務的な感じでしていました。

| オベロン | 2010/05/02 01:13 | URL | ≫ EDIT

小食

2室土星は小食
というのはいろんな本に書いてるんだけど、
食事量って健康状態にもよるから
どうやって当たってるかを確認したらいいのか
わかんなくて。。。
挨拶がしっかりしてるのは、
そういえばそうだ Σ(゚ロ゚lll)!
面白い切り口、ありがとうございます。

| うちゃ | 2010/05/02 20:44 | URL | ≫ EDIT

体質的に小食になるのはラグナから2室で、心の状態から小食になるのは月から2室だと考えています。
菜食を心がけたりして健康志向になるかどうかはラグナだと推測しています。
1例だけですが、永作博美さんの場合もそれで説明がつきます。

| オベロン | 2010/05/02 21:13 | URL | ≫ EDIT

ふむふむ。
研究してみます。

| うちゃ | 2010/05/03 20:57 | URL | ≫ EDIT

偏食?

小食とは違うのですが、私のまわりの2室土星の方は、日常的に、食べたりたべなかったり、または、同じものばかりたべたりの人ばかりです。
カレーライスばっかり食べている人、コーラばっかりの人が代表です。
関係あるのでしょうか??

| しばいぬ | 2010/06/06 12:03 | URL |

偏食!

土星は制限を表わすので、

>食べたりたべなかったり

はヒットします。
2室に凶星があると健康を害するものを食べる、というふうに考えると、

>コーラばっかりの人

もヒットします。でも、

>カレーライスv-374ばっかり食べている人

・・・これは、ナゾです。e-444

| うちゃ | 2010/06/06 23:50 | URL | ≫ EDIT

自分は5室土星で、2室にアスペクトですが、少食当たってますね
一度にがーっと食べることもありますが、体が欲する平均カロリーが低いです
現在筋トレのため、カロリー計算して「多めに」食べるようにしていますが、沢山食べ続けるのが一番辛いです
ちなみに、気をつけないとすぐ痩せていってしまいます
ビュッフェなんかだと1回の食事は沢山たべるので、2室土星は長期で見た平均カロリーの少なさじゃないでしょうか?

| crab | 2014/11/13 11:25 | URL |

Re:

2室在住の土星ではなく、2室にアスペクトする土星ですね。
でも参考になります。
>食べたり食べなかったり
のところ、アスペクトでもヒットするんだなぁ。

| うちゃ | 2014/11/15 23:33 | URL | ≫ EDIT

9Hが特徴的だった法科大学院出の人は2H土星でした。
なかなか本音は出さないそうで、それが結果的にウソになっちゃうこともあるそうです。

法曹関係者になるなら、とにかく主張しまくる力は絶対必要なので、この手の人には悪くない配置だと思います。
2H土星の弁護士、裁判に強そうだもの。

| ぷー | 2018/04/28 23:25 | URL |

ぷーの知り合いのチャラ男は2HにSa&Raでした。
何を言われても、
「うさんくせー」
としか思わなかったなあ…。
自分の言動に責任取らない奴でした。

さすがチャラいだけのことはあるね!

| ぷー | 2020/08/13 01:21 | URL |

2室土星の私ですが
自分の事はほとんど人に話さない
⇒あたってます
人前でも話せませんので、マイク持っても話せませんー
⇒友達少なし( ;∀;)

| まご | 2020/08/15 17:35 | URL |

Re:

ぷーさん、
>知り合いのチャラ男は2HにSa&Ra
それはうさんくさいわ(笑)

まごさん、
体験談ありがとうございます。
2室土星の人は、基本的に「人前で話すのは苦手」という自己認識があります。
でも仕事とか友人の結婚式とかでスピーチしなきゃいかんってときに、めっちゃくちゃ準備してからスピーチする。
だから、「堂々とスピーチをする」とは書かずに、
結果的に「堂々とスピーチできてる」人になると書いたわけです。
このニュアンスでどうでしょう?

| うちゃ | 2020/08/16 19:59 | URL | ≫ EDIT

うさんくさいチャラ男は、内山さんの、

>2室土星在住でしかも逆行している人がいまして、その場を取り繕うためによくその場限りの嘘を言います。

これ!これです、まさにこれ!
Sa単体の効果だったのを、Raで威力倍増させたのかなあ。

| ぷー | 2020/08/16 22:03 | URL |

>結果的に「堂々とスピーチできてる」人
準備できる能力のある人はそうなのかも?
私は準備そのものが大変苦痛で上手くできないと思います。
ついでに今土星期中ですが、
食べる事にはかなり興味あり、食事の栄養、カロリーのコントロールが毎日の課題です。

| まご | 2020/08/19 01:25 | URL |

Re:

ぷーさん、
私も心あたりが1名いるけど、
検証が不十分なので記事にはしないどこう。。。

まごさん、
「と思います」ということは、マイクを持って何度もスピーチしまくる立場には、なったことがないのですね。
もし将来、そういう立場になったら、結果を教えてください。
きっとうまくできてると評価されると思います(本人はできてないと感じるだろうけど)。

2室のダシャーが、言葉より食べ物に顕著に出てるって体験談、ありがとうございました。

| うちゃ | 2020/08/23 21:08 | URL | ≫ EDIT

> >知り合いのチャラ男は2HにSa&Ra
それはうさんくさいわ(笑)

というこのチャラ男。
どーう考えても、自己愛性パーソナリティ症っぽかった。
ぷーは深入りする前に勘づいて逃げたけど、恋愛観の形、相手に対する見方がすんごいそれっぽかったです。

ちなみにもう1人、自己愛性パーソナリティ症のチャートをもっていますが、暫定でD1、D9ともに7HがMaSaRa。
実はぷーがD9の5HにMaSaRa。お察しだけど、ぷー側が5HなんでMaSaRaに口説かれても結婚はしない仕様です。

ただ、この2つ、特徴が違うんだよなあ。
心理学に詳しいぷーがみるとどっちもそうなんだけど。

| ぷー | 2023/05/29 23:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/572-e206d2c1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT