2009.10.07 Wed
2室の土星
きつい言葉。家族との口論。
って書いてた。
最初にこれを読んだとき、不思議に思った。
土星って、慎重さとか遅れって意味があって、
凶星とはいえ、そんなに攻撃的な惑星ではないはず。
だから、2室に土星があるなら、どっちかっていうと
口ごもるとか、思いをうまく表現できないとか、
話し下手なイメージのほうが強い。
実際、2室に土星が在住している人を見渡すと、そういう感じの人が多い。
「家族との口論」
って書いてある。
2室の土星って、「こうなんだーーーー!」って感じで
ガガガー (ノ-o-)ノ って主張しまくって、
あとで反省 \_(-_- 、って人が多いみたい。
だから、家族や、家族的な人に対しては、ときどき
「きつい言葉、口論」で当たってて、
遠い友達から見ると、自分のことを語るのが下手そうな人に見える
んじゃないかな。
しゃべりには自信がないんです、と言いながら、
マイクを持たせるとすっごく堂々とスピーチできてる
って人も多いみたい。

5室の土星
7室の土星
11室の土星
2室の怒声

2室の月
2室の金星
2室の木星、その1
2室の木星、その2
2室のラーフ
2室のケートゥ
2室惑星集中
| ○室の○星 | 23:33 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
2室の土星
他の人からの話では、2室はスピーチに関係していて、ここに土星が在住すると嘘をつきやすい人と言っていました。
実際、知り合いの人で魚座ラグナ、2室土星在住でしかも逆行している人がいまして、その場を取り繕うためによくその場限りの嘘を言います。
また話が下手で真意が相手に伝わらない。。。
記事を読んでいますと、どちらかと言えば火星ではないかな??って思ってしまいます。
| 内山 真月 | 2009/10/08 20:49 | URL |