2009.07.12 Sun
苦労と成長のウパチャヤ
その結果、最後には成長が見られるハウス。
だから、人によっては、
最初の10%だけ大変で、後は発展


きっちり半分に区切って前半と後半で幸運不運


一番最後で「勉強させてもらったよ、ふっ、俺も成長したよな。」みたいに
気持ち的には開き直れるけど、環境は最後まで悪いままだったり。

最初の困難&最後の成長、っていうのは変わらないんだけど、
いろんなパターンがある。
この違いを読み取るために、複数のダシャーを使ったり、分割図を使います。
何百というホロスコープを見てきて、ウパチャヤが「苦労&成長」を表わすってのが、
だいぶ当たってるのがわかってきました。
けど、細かい違いを詳しく見るとこには目が行ってなかったから、
いつまでたっても詳しい鑑定ができなくって、
初心者レベルから抜け出せない。。。。orz
P.S.
クーラーが壊れたせいで、私の脳も壊れてしまい、最近ブログが更新できてません。
けどご心配なく。うだってるだけです。
そういえば、4年前、このブログをスタートさせたときも hot summer day だったなぁ。




ウパチャヤの凶星
| 用語集ウチャキペディア | 00:55 | comments:70 | trackbacks:0 | TOP↑
この暑いのに大変ですね!
更新を楽しみにしていますので
早くエアコン直りますように。
初めの困難、そして成長・・・
ウパチャヤハウスの魂の磨き方なんですね。
解決できないことは起こらない。。。を信じて
生きていこう。
| ねこな | 2009/07/12 02:27 | URL |