2006.01.06 Fri
読んだ本
ラオ先生の
「運命と時輪」(上下巻、K.N.ラオ著、インド占星塾)
は、いい本です。
占星術に人生をかけてきた著者が、
長年つちかってきた技法&思想を公開した
インド占星術の総合解説書、という感じ。
100年後には教典あつかいにされてるかも。
第2部(上巻)と第3部(下巻)が技法の解説で、
できれば丸暗記しちゃいたいくらい基礎。
私はまだまだ使いこなせてませんが、
初心者から上級者まで、どのレベルの人にも役に立つと思う。
特に、ダシャーの読み取りには欠かせない知識が満載。

は、いい本です。
占星術に人生をかけてきた著者が、
長年つちかってきた技法&思想を公開した
インド占星術の総合解説書、という感じ。
100年後には教典あつかいにされてるかも。
第2部(上巻)と第3部(下巻)が技法の解説で、
できれば丸暗記しちゃいたいくらい基礎。
私はまだまだ使いこなせてませんが、
初心者から上級者まで、どのレベルの人にも役に立つと思う。
特に、ダシャーの読み取りには欠かせない知識が満載。
あれ、初版では、最高星位とムーラトリコーナ星位の図が一緒。。。
訂正表はいただきましたが、改訂版が出たら直してほしいです。
(注、第二版では訂正されてました
。)
第1部と第4部は、占星術技法よりも占星術思想について書いてある。
最初と最後が思想がかってるってとこは「マハリシ・ジョーティシュ」と一緒。
だけど、両書とも重度の宗教アレルギーじゃなければお勧め。
アレルギーの人は、最初と最後は読み飛ばしましょう。
スピリチュアル系が好きな人なんかは、逆に物足りないかもね。
ラオ先生は、70年くらい(?)占星術にかけてきたわけだから、
占星術の古老をリスペクトするって意味では、
インド占星術をやってない、別系統の占星術家にも読んでもらいたい一冊。
上下ともに3000円だけど、もし上下で2000円くらいだったら、
スピリチュアリズムが好きなインドマニアの人にも
気軽にお勧めできるんだけどなぁ。
(注、第二版では値上げされてました
。)
訂正表はいただきましたが、改訂版が出たら直してほしいです。
(注、第二版では訂正されてました

第1部と第4部は、占星術技法よりも占星術思想について書いてある。
最初と最後が思想がかってるってとこは「マハリシ・ジョーティシュ」と一緒。
だけど、両書とも重度の宗教アレルギーじゃなければお勧め。
アレルギーの人は、最初と最後は読み飛ばしましょう。
スピリチュアル系が好きな人なんかは、逆に物足りないかもね。
ラオ先生は、70年くらい(?)占星術にかけてきたわけだから、
占星術の古老をリスペクトするって意味では、
インド占星術をやってない、別系統の占星術家にも読んでもらいたい一冊。
上下ともに3000円だけど、もし上下で2000円くらいだったら、
スピリチュアリズムが好きなインドマニアの人にも
気軽にお勧めできるんだけどなぁ。
(注、第二版では値上げされてました

| 書評 | 23:07 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
確かにいい本です
インドの底に流れている精神性がよく分かり、私にはとてもいい本でした。
技法も、たぶん、すごく役立つのでしょうが、基本事項を知らないとちんぷんかんぷんの時もありましたが、入門書よりは分かりやすかったという印象です。
| e-time | 2008/09/24 01:56 | URL |