fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

11室のケートゥ

「マハリシ・ジョーティシュ」に、
11室のケートゥは 「不当な手段による収入」 って書いてる。
これ、古典に書かれていることらしい。

収入を示す11室に、凶星のケートゥ。なのに、収入が「得られる」って方向の象意になる。
実際、11室にケートゥがある人って、なんか財運が良い人が多いです。

たとえば、
日本の音楽界で最高の収入を誇った、小室哲哉
アメリカの音楽界で最高の収入を誇った、マイケル・ジャクソン
将棋界での最高収入は、羽生善治が連続記録を更新中。
女性モデルの最高収入は、藤原紀香?

みなさん、11室にケートゥが在住しています。
不当に収入を得ようとして逮捕されたのは、今のところ小室さんだけ。



知人とかも見てて思うんだけど、
不当ってのは違法って意味だけじゃなくて、副収入運が良くなるらしい。
え?本業は?みたいなとこからお金が入ってくる。
小室哲哉が、歌手のつもりがプロデューサーで成功、ってのは良い例なんじゃないかな。

趣味の5室に好奇心旺盛なラーフがいて、
収入の11室に意外性のケートゥがいるから
複数の収入源って意味になるのかなぁ。

ただし、1室や2室、10室とかが弱かったら、
11室のケートゥだけではたいした金鶴にはなりません。

関連記事
5室のラーフ ←2年前の本音

1室のケートゥ、その1
1室のケートゥ、その2
2室のケートゥ、その1
2室のケートゥ、その2
4室のケートゥ
5室のケートゥ
6室のケートゥ
7室のケートゥ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
10室のケートゥ
12室のケートゥ、その1
12室のケートゥ、その2

| ○室の○星 | 08:34 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

これは自分の中で結構意外でした。
私の周りも複数の収入源を持っている方がいます。
11室という貪欲な場所で冷静なケートゥがよい働きをしているのだろうか・・・
と今のところは解釈しています。

| ねこ耳 | 2014/01/25 19:03 | URL |

Re:

意外、というのは、当たってるという意味の意外?
ヒット率高かったですか?

| うちゃ | 2014/01/27 00:20 | URL | ≫ EDIT

>意外、というのは、当たってるという意味の意外?
そうです。11室にあるとそのまま利益を手放すと読んでいました。
あるサイトによれば、ラーフは物質主義、ケートゥは精神性。
ヒット率は今のところ4割弱ですね。
ネットで検索した際、11室ケートゥでビジネスの成功と書かれてありました。
11室という場所がミソなのかもしれませんね。

| ねこ耳 | 2014/01/27 20:47 | URL |

Re:

そうだね。
収入のハウスに凶星在住で、
こういうふうに稼げるよ
って読むんだもんね。

| うちゃ | 2014/01/28 21:55 | URL | ≫ EDIT

はーい、D9 にこれをもってます。
複数の収入源は…ない。D9 がメインで駆動しはじめた後では、まだ複数の収入源を持ってないですね。

ネットオークションで雀の涙ほどの金額で売ったりはしたけど…

牡牛座ラグナ最大吉星のSaもいるし、11Hは定座なのに、ダメか。

| ぷー | 2019/06/10 13:35 | URL |

Re:

D9で11室ケートゥが発生しても、複数の収入源は発生しなかったってことですね。
事例1、ありがとうございます。

| うちゃ | 2019/06/13 00:11 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/430-ddfd6439

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT