fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

8室のラーフ

8室ラーフは、「マハリシ・ジョーティシュ」によると
声がでかくて情熱的な人だそうです。
情熱的なのは当たってるかもしれないけど、
8室にラーフがある人は、2室(言葉)にケートゥ(哲学)が来ます。
声、でかくなるのかな?

知人を見渡すと、謎めいたセクシーさをかもしだす不思議な人、
ってのが私の印象なんだけど、どうですかね?
有名人で言えば、男性なら徳永英明、女性は、、、あれ、見つからない。

参考記事:
2室のケートゥ
2室のラーフ
3室のラーフ
3室のラーフ、その2
5室のラーフ、その1
5室のラーフ、その2
6室のラーフ、その1、引きこもり
6室のラーフ、その2、健康
7室のラーフ
9室のラーフ
10室のラーフ

| ○室の○星 | 19:34 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こどもが8室ラーフです

うちゃさん、はじめまして。いつも楽しく読ませていただいてます。
うちの幼稚園児の娘は声がでかいです。道で辺りにひびきわたる大声で歌を唄います。
彼女はいま火星期で、3年後にラーフ期です。
あぁ~、どうしましょう。

| とき | 2008/10/15 21:35 | URL |

ラーフ期の子供

ママの言うこと聞きなさい!って、聞くラーフじゃないし。
自分でしっかり考えて!って、何を考えつくかわかったもんじゃないし。。。
個性、伸ばしてあげてください。

| うちゃ | 2008/10/16 00:07 | URL | ≫ EDIT

ナヴァーンシャだと

ナヴァーンシャだと8室ラーフ2室ケートゥです。
でも声小さいしうそつきじゃないし小食じゃないデス。
ハウスの支配星も関連するのかもしれないですね^^

| はっちゃん | 2008/10/16 00:24 | URL | ≫ EDIT

8室ラーフです

自分も8室ラーフですが、
もっと大きな声で話せとよくいわれます(笑)
逆に、落ち着くといわれる話し方です。
情熱的なのかな?傍目にはクールです。
で、2室ケートゥなわけですが、よく食べます。
嘘はつくけどどちらかというと正直です。
唯一、言葉を出す前にひねりすぎってのは
当てはまると思いました。
面白くひねるというのもそうだけど、なるべく
正確に表現しようと考えている感じです。

| たのる | 2008/10/16 22:39 | URL | ≫ EDIT

No title

どうも、8室ラーフのはらっぱです。
投薬中なので、ほそぼそと元気です。
8室ラーフの話なので、我が身を振り返ってみました。

声は高いうえ、早口です。でも、喋らない時間がないと生きていけません。
読書が趣味なんで。
ここが2室ケートゥかな?と思います。
声は小さいというより、唇の動きが読みにくいのか、「相手に言葉が届きづらい」様です。
腹筋して腹声を強くしようかな?と思ったことあったんですが、腹筋が筋肉痛になって止めましたv-406
↑参考になりますか?

すみません、質問です。
8室ラーフの職運、適職探してますが、情報不足です。
ラーフの職性って何なんでしょうか?
事例があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

| はらっぱ | 2008/10/17 11:35 | URL |

2室ケートゥ

その幼稚園児の娘ですが、偏食がひどいです。
どんなにお腹がすいていても気に入らないものは絶対に食べません。

8室ラーフは牡牛座にあって高揚しているみたいです。
いい方向に個性を伸ばしてあげたいです。
女2:50にはならないでほしいのですが...ちょっと心配。
うちゃさん、ありがとうございました。

| とき | 2008/10/17 16:52 | URL |

No title

>はっちゃんさん

ナヴァーンシャだけだと、そんなに強く出てこないんでしょうね。

>たのるさん

実体験談ありがとうございます。
嘘というよりひねりを入れる、なるほどです。

>はらっぱさん

8室から適職を見るのは、難しいと思います。
8室は秘密を表わすハウスで、
社会生活とはかけはなれたところにあるハウスだからです。

>ときさん

エガちゃんのラーフ、あれだけ目立ってるってことは
8室在住じゃあないと思います。ご安心あれ。

| うちゃ | 2008/10/17 22:31 | URL | ≫ EDIT

6室は?

8室ラーフのお話をされているところすみません。
6室にラーフがある私ですが。
6室のラーフはどういう象意があるでしょうか。
どうぞ教えてください。

| ありさ | 2008/11/03 12:39 | URL | ≫ EDIT

謎めいてるのは

あたってると思います。8室に牡羊座のラーフ、太陽、金星があり7室に最低星位の水星があります。もう子供のころから違うオーラと言われてました。

| エリー | 2009/05/24 23:37 | URL |

サンクス

当たってましたか。実体験コメント、ありがとうございます。

| うちゃ | 2009/05/24 23:55 | URL | ≫ EDIT

8室でラーフと月(7室支配星)がコンジャクト。夫と、その一族の声が異常におおきいです。

わたしは並。子供の頃は恥ずかしくて声をだすのが苦手でしたねー

| たけさき | 2010/12/14 16:00 | URL |

8室ラーフ

私も8室ラーフです。それで?かみんなに独特の雰囲気があるといわれます。そのせいか、男性からいつも敬語で話され、馴れ馴れしくされたことは一度もありません。年上の男性も私に敬語を使います。聞くところによると気軽に声掛けれない感じがするそうです。うちゃさんがおっしゃる8室ラーフの特徴に合致するかな?。

| まるりん | 2010/12/14 19:50 | URL |

Re:

たけさきさん、

8室は、7室(配偶者)から見た2室目(家族)。

>夫と、その一族の声が異常におおきい

そうだよね、そっちのほうが正しい気がする。

っつか、夫の金運、って解釈はよく耳にするけど、夫の家族のボリュームは初耳。
さすがたけさきさん、視点がSharpだわ。

まるりんさん、

うーん、あんまりピンと来ませんでした。
8室ラーフ以外のところに原因がありそう。
でもコメントありがとぉ。

| うちゃ | 2010/12/14 22:48 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/410-dd43d1a4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT