fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

結婚ってなんだろう

私が結婚鑑定が苦手な理由は、
結婚ってものの本質がなんなのか、わっかんないから。
本質がわかんないから、踏み込んで鑑定する方法がわかんない。

結婚って、人生の伴侶を求めるっていう
自然な心の持ちようなんだだろうと思う。
けど、極端に一人でやってける人や、
極端に依存傾向のある人だと、
「伴侶と朋に」ってバランス感覚が崩れてしまうのかもしれない。
ってーことは、ぢりつした女性も、求めすぎる女性も、
結婚運は下がるのかな。


チャラ・ダシャーだと、
ダラ・カーラカが8室に在住する時期は
結婚や恋愛のことで悩みが生じる時期らしい。
これは、けっこう当たりそう。

けど、結婚できなくて悩む人もいれば
結婚して悩む人もいるし、
悩みもあるけど幸福はそれ以上って人もいるし、
人によってさまざま。

難しいなぁ。

| 結婚運 | 22:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

結婚の本質?・・そりゃあもう、魂の修行っすよー。ただでさえ異質な異性が未完な者どうし、お互い切磋たくましあうんです。それ以外にない。一時期、快楽とか幸福もあるのかもしんないけど・・

| たけさき | 2005/12/21 01:07 | URL |

結婚はカーマの7室だから、現象的には欲望そのものですね。

しかしナチュラルアートマカラカの太陽は、ナチュラルゾーディアックで7室の天秤座で減衰するのですから、たけさきさんの言うとおり、魂の修行の場所としては、ある意味最高の場といえそうですね。当然それは本質的に、苦以外の何物でもないという意味ですが(笑)

| ちゃーと | 2005/12/24 15:09 | URL | ≫ EDIT

太陽が減衰となると・・プライドがずたずたにされて配偶者に頭をふんづけられるっつーことですね?忍耐の練習とか精神修養にはなるけど、たしかに苦しそう(笑

| たけ彡さき | 2005/12/24 22:46 | URL |

結婚を見るとき。。。

少し横道にそれるかもしれませんが、結婚を見るとき男性は金星を、女性は木星を見るというのは昔の話って聞いたことがあります。

今では結婚はセックスを前提としているので、それは女性も当然、そうなりますよね。
だから男女とも、金星の状態を見ていくと言う人がいました。

時代は変わっていきますねぇ。。。(^^;

| 真月 | 2009/03/23 22:54 | URL |

個人的な意見ですが

求職活動で撃沈中の蟹座の求職者です。(涙)
個人的な感想になってしまいますが、共働きでもやはりお互いの8室目は重要ではないか?
と私は思います。共働きは2人で家計を支えて行くのだから、できれば2人とも収入を得る
能力が高い方が良いに越した事はないと思います。

私はあまり男性だから月と金星とか、女性だから太陽や木星そして火星という風には区別
しないと思います。(未だ私の技量は、そこまで追いついてはいませんが。)
現代には同性での結婚を認めている国もある様に、結婚や恋愛の形も様々なものになって
きています。だから単純に依頼者の肉体の性別だけでは、見方を決めない方が当たる事も
あるかもしれませんね。

| 蟹座の求職者 | 2009/03/24 22:44 | URL |

re:

結婚と8室の話、別スレッドに転載して、レスしました。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-489.html
結婚鑑定、奥が深いよね~。

| うちゃ | 2009/03/25 20:58 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/38-f890160e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT