fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

惑星戦争

2つの惑星が1度以内に接近してることを、惑星戦争と言います。
戦争に勝った惑星は、相手の力を半分ぶんどることができる。

と、言われてるんだけど、この技法がけっこう使いづらい。
どっちが勝者でどっちが敗者なのか、諸説あるし、
勝ったらどうなる?ってのも、私はイマイチわからん。
とりあえず、「THE WAKUSEI SENSOU」ってのはかっこいいよな。なんか気になる、うん。

インド占星塾では、度数の小さい方が勝つことになってる。
けど、度数の大きい方が勝つんじゃないか、って説もどっかに書いてあった。
Samadhiさんは、南側にある方が勝つんじゃないか、って言ってる。
私は、もともと強い方の惑星がさらにパワーアップする、って考え方をしてる。

なんで私がそう考えてるかってーと、
ブリハット・サンヒター第十七章「惑星の戦争」に、
こんなふうに書いてあるんです。

南の方向に位置して、艶がなく、瞬き、相手に達せず引き返し、小さく、
上に乗られ、変形し、光を失い、変色した、そのような惑星は敗北者である。
上に述べたのと逆の特徴を備えたものは勝利者であると教えるがよい。
たとえ南側にあっても大きく、艶があり、光をもつものは勝利につながる。
二つの惑星が戦争においてともに光をもち、大きく、艶がある場合には、
互いに友情があり、逆の場合は自分の陣営を滅ぼす。


要するに、「度数よりも度量」って言いたいらしい。南側も負けらしい。

さて、どれが当たるのか。。。事例が少ないから研究が難しい。
よーく考えよ。お金は大事だよ。
商社は金星? 歯医者は木星? 浅草寺には七福神?

| 用語集ウチャキペディア | 19:39 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

惑星戦争って、要は西洋占星術でいうところの
1度以内のコンジャクションですよね。
私が持っていて、息子も持っていて(太陽土星)、
夫のめいが持っています(月木星)。
また、私の友人たちの多くはトランスサタニアンとの
1度以内の合を持っています。
そんなにめずらしいものだったとは思わなかったです。

| 親鳥 | 2005/12/16 01:19 | URL | ≫ EDIT

勝ち負け以外もある?

占星塾でたまに覗いているrajyaです。
ブリハット・サンヒター第十七章「惑星の戦争」の所で、
『二つの惑星が戦争においてともに光をもち、大きく、艶がある場合には、
互いに友情があり』とありますが、
もしかして二つが同じような力だと、勝ち負けが発生せずにタッグを組んで二つともパワーアップしちゃうという事でしょうか??
惑星戦争を起こしている方は少なくないので、気になる所です。
私も太陽と木星が惑星戦争を起こしていますし(^^;)

| rajya | 2005/12/16 17:56 | URL | ≫ EDIT

それは戦争じゃないらしい

太陽、ラーフ、ケートゥ、は、惑星戦争しません。戦争と呼ばないそうです。
んでもって、月の場合は「戦争」ではなく「合戦」だと。
わざわざ違う言葉を当ててるってことは、何か特別な意味があるんだろうけど、
なんだ・・・???

| うちゃ | 2005/12/19 22:03 | URL |

アートマカラカが惑星戦争に~(汗

3室双子座に、1・8室支配の火星(アートマカラカ)、2・7室(マーラカ)支配の金星、ラーフが在住しています。
火星は減衰の部屋にいて、惑星戦争で金星に負けています。

この場合、惑星戦争で負けてる火星はどのように解釈すればよいでしょうか?
アートマカラカなので気になっています。(^_^;)

それと、「南の方位に位置する」という意味がわからないのですが、教えていただけるとありがたいです。

| いちご | 2015/03/12 17:33 | URL | ≫ EDIT

Re:

私も、誰か教えていただけるとありがたいランクの人間なので、よくわかりません。
金星が何カラカかわからないけど、
アートマカラカ(魂)の力が半分、アマティヤ・カラカ(援助者)かダラ・カラカ(配偶者)に流れていくってことかな???

| うちゃ | 2015/03/13 22:37 | URL | ≫ EDIT

金星はアマティヤ・カラカです

ありがとうございます!
なるほど、自分の魂パワーの50%が相手に注がれる感じでしょうか。

う~ん、対人関係で無自覚にやってたことが、実は消耗してたのかな・・・・ちょっと振り返って考えてみます(^_^;)

| いちご | 2015/03/15 15:41 | URL | ≫ EDIT

Re:

理論上はそうなるけど、、、
援助してくれる人に自分のパワーを持っていかれるって
なんだそれ???的な話になってます。
もしかしたら、惑星戦争とカーラカの技法は混ぜちゃいけないのかも。

思い当たること、出てきたらまた教えてください。

| うちゃ | 2015/03/16 22:50 | URL | ≫ EDIT

惑星戦争てなんだろう

ラグナロード金星が乙女座の14度13で水星が14度17です。
ラグナロードが12室で減衰でしかも高揚水星と惑星戦争て
どう解釈するのか。。。
体は丈夫でなく10代までの環境は一般的にみてもよくなかったですが、
今はそれなりの30代後半になりました。
一番最初?にみるラグナロードの見方でつまづいてしまいました。

| koro | 2015/03/28 09:29 | URL |

Re:

惑星戦争をどう読むかはほっといて、
1室の支配星が減衰してる、だけど
高揚の惑星とコンジャンクトしてるから
減衰がキャンセル(ニーチャ・バンガ)されてる
ってふうに読めばいいと思います。

| うちゃ | 2015/03/29 22:54 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます。
数年ブログを愛読させてもらって
初めての投稿でお返事があり嬉しいです。

ラグナロードが負けて力をもぎ取られるのかと
思いましたがバンガもあるのですね。

研究素材としての投稿ですが、
若い頃は貧困女子で誰も頼りになる人がいませんで
言えない様な仕事で家族を養ってましたが
遠くに住む祖母に数ヶ月間だけお世話になり大学受験して、
今はそれなりの勤め人になりました。
数ヶ月の勉強で偏差値70越えの大学に受かったのは高揚水星?っぽいですが、
(こうかくと嫌味な感じかもですが、それ以外は辛酸なめなめなんで‥)
火星とも4度差コンジャクトするラグナで相当健康は痛んでます。

火星ともコンジャクトの


| koro | 2015/03/30 22:14 | URL |

Re:

貧困の高校生が良い大学に合格って
4室が傷ついていて5室がいいのかなぁ。

| うちゃ | 2015/04/02 23:41 | URL | ≫ EDIT

4室と5室

4室にそんなに目立った分かりやすい傷つきは
ないんですすよね。
自分でも意外…。
5室は満月の月が在住して10室在住の土星と星座交換してます。
天秤座ラグナなので土星はわるくないのかなと。

まだまだ読めないことがいっぱいですね。
そういえばダシャーが土星期になった時が転勤かも。
もうすぐその土星期が終わり水星期です。
また転機あれば投稿しますね。

| koro | 2015/04/05 19:57 | URL |

参考になるか分かりませんが、一つ事例を。
天秤座ラグナで10室に水星、金星、火星在住。
火星と金星が惑星戦争。
火星が度数が高く、敗北。
この10室へのアスペクトや、パーパorスヴァカルタリはなし。

この人は火星期に事故で右足が不自由になってしまいました。
ちなみにナバムシャではAsが蠍座で、2室の射手座に火星と金星があります。

| あべ | 2015/04/05 22:30 | URL |

Re:

koroさん、
フィードバックありがとうございます。
土星は仕事を表わす惑星だから
土星期になって仕事に変化があったら
なんか大きな意味があるかもね。

あべさん、
ふむふむ、これは参考になります。
天秤座ラグナのとき、火星はマーラカにならないって説もあるけど
これは惑星戦争の影響があったのかも。
足を表わす12室の支配星ともコンジャンクトしてる。
参考例、ありがとうございます。

| うちゃ | 2015/04/08 00:09 | URL | ≫ EDIT

逆行するVeとKeがほぼ全部のチャートでべったり一緒にいるチャートで、この2つの惑星はD1とD9の両方で惑星戦争してました。
結果は…勝者Ke!カンカンカーン(ゴングの音)!

みるからに結婚できなさげなチャートでした。
D1とD9で1-12星座交換、D9は6-7星座交換で7Hに減衰Ju。
これだけ揃えば、惑星戦争でVeが負けたから結婚できなーい、とは言えませんが…。

| ぷー | 2020/04/06 20:13 | URL |

Re:

大事な原則を忘れてますよ。
ラーフとケートゥは戦争しないのよ、虚星なので。

| うちゃ | 2020/04/12 20:21 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/36-821045d8

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT