fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

四川大地震

2008年5月12日午後2時28分、四川省で大地震が起きた時の惑星配置です。

四川省地震D1

月が蟹座の29度18分、ガーンダンタにあって、
同じくガーンダンタにあるケートゥ29度23分とすごく近いところにあります。
月が凶星2つとコンジャンクトするのは良くないことなんだけど、
配置的に、2つの凶星にはさまれた状態ってのは、さらにヤバイ。

ラグナは6室と7室を支配してる土星とコンジャンクト。
実はここにはグリカのおまけつきらしい。


突然のトラブルを見る分割図は、アシュターンシャ(8分割図)です。
強烈です。

四川省地震D8

調和を表わす金星以外、すべての惑星が1室の支配星にアスペクトしてます。
1室の支配星は月。ラーフ&ケートゥの軸上にあって、太陽とコンジャンクトしてて、
水星と火星が7室目のアスペクト、土星は10室目のアスペクト、木星は9室目のアスペクト。

このように、分割図の1室に強い特徴が出ていると、
その分割図のテーマが強く影響してきます。

アシュターンシャ関連記事:
秋葉原通り魔事件、その2、分割図
北京オリンピック開会式


| 鑑定例 | 22:11 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きつい配置ですね・・・

少しでも多くの方が助かる事を祈るばかりです。
ダシャーを考えるのが適切なのかわかりませんが、水星ー土星のマーラカ組。
しかも土星1室で、おまけにGK・・・。
紫微斗数でもそれらしき時間を調整して確認しましたが、死期でした。
ただし、5月ではなく4月と出ていましたが。でも、何故中国だったのでしょう。
緯度さえ合えば、他の地域でも同様なことが起こりえると思うのですが。
月の朔望の関係かな。。。

| 天火同人 | 2008/05/14 22:30 | URL | ≫ EDIT

PlusG

「グリカのおまけつき」、、、って「グリコのおまけつき」を意識してます???細かくいい仕事しますね。ほんと。

| あの~、、、 | 2008/05/15 11:09 | URL |

中国の誕生日

中華人民共和国は毛沢東が1949年10月1日、
北京の天安門広場に午後3時きっかりに登場したのち、建国を宣言したそうです。
今年の5月18日は中国にとって悪いダシャーだったのかもしれないですね。

| よくわかりませんが | 2008/05/20 00:43 | URL |

土星-金星期

土星は8室に在住していて、ナヴァーンシャでは8室の支配星。突然の出来事を予感させてくれます。
土星-金星期は、土星-土星期みたいな時期になるから、地震が起きてもおかしくないダシャーです。
とはいえ、このホロスコープから地震を予測するのは
私の力量では無理でした。

| うちゃ | 2008/05/20 18:08 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/330-edaf49be

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT