2008.03.16 Sun
12室のケートゥ、その2 サンヤーシ・ヨーガ
12室ケートゥの配置が、サンシャニヨガであるといわれたことがあります。
これはどういう意味のヨガですか?
という質問があって、
オベロン - 08/3/7(金) 21:16 -
出家すると言われるヨーガですが実際に出家している人はほとんどいません。
って返事があった。うちゃからもコメント。
SANYASIだから、サンニヤシ、とか、サンヤーシ、と読みます。
世捨て人のことです。一人でじっくり考え込む性格が強まります。
インドだと出家したりヒマラヤに消えたりしちゃうのでしょう。
日本ではネットカフェヨーガとか呼んだほうがいいかもしれません。

12室のケートゥ、その1
火星と土星のアスペクト@月もサンヤーシ・ヨーガ
1室のケートゥ、その1
1室のケートゥ、その2
2室のケートゥ、その1
2室のケートゥ、その2
4室のケートゥ
5室のケートゥ
6室のケートゥ
7室のケートゥ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
10室のケートゥ
11室のケートゥ
| ○室の○星 | 21:53 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
サンヤーシとオタクの違いは
これを読んで、12室ケートゥだけでサンヤーシになるのかと思っていたら、違うのですよね?

この方のケートゥが12室に在住し、5室の支配星か、9室の支配星か、木星とアスペクトしているということなのですよね?
>日本ではネットカフェヨーガとか呼んだほうがいいかもしれません。
サイバーホームレスとかネットカフェ難民ですね。
オタクもそう?
うちゃさんのネーミングセンスはすごいです。
| orz | 2008/03/19 18:21 | URL | ≫ EDIT