fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラーフ-ケートゥ期、その1。対人関係

ラーフ-ケートゥ期。

ラーフから見てケートゥは必ず7室。
だから、対人関係でいろいろと考えることが出てくる時期。
吉と出るか凶と出るかは人それぞれだけど、ともかく人間関係にズームイン!の時期です。
この時期、人はどうでもいいから自分の仕事や趣味に没頭してました
って人は、あまり見たことがないです。

7室には、対人関係という意味と、夫婦関係という意味があります。
だから、結婚する人もいるし、離婚する人もいるし、相手探しに夢中になる人もいる。

Grace InglisのHindu Dasa Systemによると、
この時期はヒステリーだの悪霊にとり憑かれるだの、精神的におかしくなる時期らしい。
うまくいけば、結婚だの社会的成功だの、7室に関する良いことがあるんだって。

え?人間関係じゃなくて悪霊関係なの?


関連記事:
ラーフ-ケートゥ期、その2。悪霊関係
ラーフ-ケートゥ期、その3。家族関係
ラーフ-ケートゥ期、その4。体調不良
ラーフ-ケートゥ期@月李さん
7室のケートゥ
ケートゥ期ってこんな、その1

| ダシャー@ラーフ期 | 22:28 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

体験談?

 太陽―土星―ラーフ―ケートゥを経験し、今は、太陽―土星―ラーフ―月の詩麻です。

 ちなみに、ケートゥ期に入ってからラップ音等の異常現象が起こり、月期に入ったとたんに「妙なもの」のはらい方(?)が解かり、楽になりました。
 ラーフ期―ケートゥ期には、実際そんなこともあるとの事例として書き込ませていただきました~★

 

| 詩麻 | 2008/01/20 08:06 | URL | ≫ EDIT

チャラダシャーについて

はじめましてみんみんです。
一人でやっていて壁にぶちあたり、うちゃさんのHPで、すごくイメージがつかめてきました。感謝です。

そこで質問です。

「チャラダシャーが当たりやすい」とラオ先生のチャラダシャーシステムを紹介ありましたが、これは、星座から読み取るのですね。

つまり、星座の支配星がどこにあるかで推測するのでしょうか。例えば、射手座と魚座だったら木星の位置を見て・・というふうに?

絡みの影響はまだまだ勉強中なのですが、私もダシャーにはすごく興味あります。もっと勉強したいと思いますので、稚拙な質問ですが教えてください。

| みんみん | 2008/01/20 13:06 | URL |

勉強になります

はじめまして。
時々このブログに来て勉強させていただいています。

来年から再来年にかけて、ケートゥ-ラーフ期を経験予定の者です。
一体どうなるのかと内心ガクブルしていましたが、
この記事でどの様な感じになるのか掴めて、ちょっと気が楽になりました。

「精神的におかしくなる時期」というのは分かります。
以前にアンタルダシャーがラーフの時期に、私は異常な人でしたよ(苦笑

| まい | 2008/01/21 16:46 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

うちゃ様
今回のラーフ期特集ありがとうございます。
来る2月24日より(多分)ラーフ-ケートゥ期に突入するので、いろいろ考え悩んでいる最中でした。
ちなみに私のおそるべしインド占星術ずばりなラーフ期は・・・

ラーフ-ラーフ期は本当にいきなり壁におでこをぶつけたようで、わけもわからず、じたばたしました。
ラーフ-木星期の前半はラーフ-ラーフ期の地道なリカバーでしたが、後半は今まで金星最低星位のせいで(?)もてなかったのに急にもてて。。。といい気になっていたら、ラーフ-土星期になると今まで縁のなかったgood lookingな男性が現れては消え・・・さすが金星最低星位万歳!(さらにちなみにラーフ☌金星です)を思い知らされた次第です。さらに体も壊すし、仕事の不満も爆発させました。。。(わかっているじたばた)唯一人間ではない(?)よい出会いがあったのが救いでした。
ラーフ-水星期になってほっとしている間もなく、まわりの環境にふりまわされ・・というよりは首がくるくる回っていたのでしょうか?自分の事なのに人事のようでした。要領よく立ち回っていたのかもしれません。まだ結果は出ていませんが、現時点ではよい時期だったと思います。
ラーフ-ケートゥ期は人間関係ですか。。。人間関係の薄い私にも何かあるのかなぁ。。。

これからも、よろしくお願いします。

| pii | 2008/02/12 11:03 | URL |

体験談サンクス!

体験談ありがとうございます。
やっぱり、実体験した人の言葉のほうが
研究者の文章よりずっと生きた感じがしてイイです。
ちなみに、体を壊して入院しましたか?
それともやっぱり、壊れた体に鞭打って働き続けましたか?
「ラーフ期は入院できない」説を確認中です。

| うちゃ | 2008/02/14 21:12 | URL |

病気

ラーフ-土星期では、最初結膜炎になって、深夜救急車を呼んで怒られました。。。その前から体調が悪かったのですが、結膜炎でお岩さんのようになってしまったので、仕事は一か月休みました。その後また無理が祟って?一年後に再び倒れましたが、その時はまさに、壊れた体に鞭打って働き続けました。当時は仕事のせいで体を壊したと思い込んでいたので、同時期に仕事の不満も爆発。自業自得ですね。

| pii | 2008/02/15 10:12 | URL |

ありがとうございます

体験談、ありがとうございます。
つらいながらも入院はできない、という実例がもう1つ増えました。
ちなみに、仕事の不満が爆発するのは、仕事に対する想いとか、何かを自由にやってみたいって気持ちが強くなるからで、一概に悪いこととは言えないんだけどね。

| うちゃ | 2008/02/17 02:39 | URL | ≫ EDIT

フォローありがとうございます

そういえば、思い出しました。
ラーフ-ラーフ期とラーフ-土星期には、キャッチセールスにつかまり、まんまと掃除機と美容機器を買い、月々のお支払が終わってから結局、両方とも捨てました。。。ラーフ-ケートゥ期は気を付けますv-12

| pii | 2008/02/18 13:27 | URL |

いきおい

ラーフのいきおいで買っちゃtたのかもね

| うちゃ | 2008/02/19 00:34 | URL |

只今、ラーフ・ラーフ期最中の者です。

ラーフ・ケートゥー期の時期を読んで、
なるほど!と思えることがあったので、投稿させて頂きます。

最近、妙に占星術や方位学・タロットなどの世界にどっぷりとはまったり、
今まで上手く行っていた人間関係が、
自分の精神状態によって上手く行かなくなりつつあったりと、
非常に不安定で、足が地に着かない日々を送っていました。
自分の意思ではどうにもできなくなるくらい心の葛藤がひどく、あまりに不可解な精神状態でしたので、某サイトでアンタルダシャーを調べてみた所・・・

・タロットにはまりだした時期
>ラーフ/ラーフ/ケートゥ/ケートゥー期…!
・精神状態が不安定(対人恐怖症的症状発症)な時期
>ラーフ/ラーフ/ケートゥー/金星期

であることがわかりました。

>ラーフ-ケートゥ期。
ラーフから見てケートゥは必ず7室。
だから、対人関係でいろいろと考えることが出てくる時期。
吉と出るか凶と出るかは人それぞれだけど、ともかく人間関係にズームイン!の時期です。
この時期、人はどうでもいいから自分の仕事や趣味に没頭してました
って人は、あまり見たことがないです。
7室には、対人関係という意味と、夫婦関係という意味があります。
だから、結婚する人もいるし、離婚する人もいるし、相手探しに夢中になる人もいる。
Grace InglisのHindu Dasa Systemによると、
この時期はヒステリーだの悪霊にとり憑かれるだの、精神的におかしくなる時期らしい。
うまくいけば、結婚だの社会的成功だの、7室に関する良いことがあるんだって。

↑ このうちゃさんの記事を読み、自分自身を振り返ってみると…
今はまさに「自分にとって、理想の相手ってどんな人だろう?」と考えたり、
自分が気になって仕方がない人の、自分に対する気持ちを探ってみたくなったりと、
とにかく自分自身や周りとの人間関係の在り方にクローズアップ!な日々です。
もともと興味のあったタロットには、とにかく激はまりな毎日で、占う内容はもっぱら自分と周りの人の人間関係における心理状態です。
また、男性との新たな出会いの始まり??
と思えるようなことも、
丁度ラーフ/ラーフ/ケートゥー/金星期の初日にありました。

>Grace InglisのHindu Dasa Systemによると、
この時期はヒステリーだの悪霊にとり憑かれるだの、精神的におかしくなる時期らしい。
>ケートゥもラーフも仮想惑星。
だから、ラーフ-ケートゥ期とかケートゥ-ラーフ期は、
何かと「リアルじゃないこと」に踊らされ、
地に足がついてないことに時間を多く取られる時期らしいです。
>理屈では止めるべきなのに、なんだかんだで止められなくなってしまう、そんな状況にはまってく人が多いみたい。
>リアルじゃないことっていうのは、悪霊だったりヒステリーだったり、、被害妄想的な人間関係の思い過ごしだったり、
理不尽な仕事をやらされ続けたり。
>されどラーフは、  止まらないぃぃぃ。
そしてケートゥは、  でもリアルぅぅぅ。
ご苦労様っす。

↑ この書き込みに思わずうなずいてしまいました。
まさに、自分では止められないけど色々なことをリアルに、そしてちょっと被害妄想的に思わずにはいられない、今日この頃です。(結構精神状態崩してます…)
激しい気分の波から抜けたくても抜けれない。
そして、そんな時に限って、周りと自分の歯車が合わなくなり、悲しくなり、
ほろりと涙をこぼす事も多くなった今日この頃です。
「あの人の性格、自分には無いものをいっぱい持っていていいなぁ。」
「でも、自分はあの人に叶わないなぁ。」
「あれ?自分ってどんな人だっけ?」
「私の存在って一体何~~?」
と自分の核となる部分が、揺れたり、消えてしまいそうな感じもあります。
仕事でも、これまで気にもとめていなかった職場での人間関係や、仕事内容の負の部分が目に付く(理不尽だと感じてしまうことが多くなったように思う)ようになり、そのことで若干モチベーションが下がりつつあります。
あと、もう一つ。
不思議なくらい仕事でミス連発しています。
またこれが、自分の一番の欠点(私は物忘れがひどく、自分が使ったものをついどこかに置き忘れてしまう所があります。)が際立つ形でのミスです。
自分の欠点があからさまになり、そのことが原因で自分の在り方を、毎日のように振り返っては落ち込んでいます。
…本当に悩ましい毎日です。

長くなりました。
ダシャーの話題から少し外れたアンタルダシャーの話になりましたが、
ラーフ/ケートゥー期における心理状態の参考までに…

| まよっぴ | 2010/03/12 02:03 | URL | ≫ EDIT

ふむふむ

>ラーフ/ケートゥー期における心理状態の参考までに…

ラーフ-ラーフ-ケートゥ期を使って研究してくれたんですね。
すっごく参考になります。
読んでいくと、確かにラーフ-ケートゥ期によく起きることがいくつも起きていて
プラティアンタル・ダシャーでも効果が出ることがわかります。
ネット上にはラーフ期の先輩がたくさんいますから、
これからもインド占星術を指針にして、ラーフ期を輝かせてってください。(o⌒∇⌒o)

| うちゃ | 2010/03/15 23:48 | URL | ≫ EDIT

はじめまして、書き込み失礼致します。

>ラーフ期は入院できない
ラーフ期に精神を病んだのですが、
病院にも掛からずに自宅療養で治しました。
同時期に父も大怪我したのですが、
入院必須にも関わらず自宅療養を選択していました。
ですので、この説は有力だと思います。
ちなみに私は太陽がラーフと同室しています。
参考になれば幸いです。


| 花 | 2012/11/24 21:21 | URL | ≫ EDIT

Re:

貴重な体験談、ありがとうございます。研究が進みます。

今はもうラーフ期を抜けたんですか?
当時の状況から考えて、
ラーフが太陽(自己アピールのやり方)を傷つけてたのか、
それとも、ラーフと太陽がセットで在住するハウスを傷つけてたのか、
どっちだったっぽいですか?

| うちゃ | 2012/11/24 22:44 | URL | ≫ EDIT

>今はもうラーフ期を抜けたんですか?
いいえ、現在ラーフ‐水星期です。
思春期がラーフ‐ラーフ期に重なったこともあって、
非常に荒れていましたが現在は歳相応に落ち着いております。

>ラーフが太陽(自己アピールのやり方)を傷つけてたのか、
>それとも、ラーフと太陽がセットで在住するハウスを傷つけてたのか、 どっちだったっぽいですか?

申し訳ありませんが、占星術の知恵や経験が乏しく偏に断言は出来ません。
ただ、ラーフが太陽を傷つけた結果、在住と支配するハウスの悪い象意が前面に出てきたように思います。
 



 












| 花 | 2012/11/25 00:35 | URL | ≫ EDIT

Re:

思春期にラーフ-ラーフ期・・・
何人も見てきましたが、大変っすなぁ。
木星期には、とっても味のある人間になってるはずっす。
きっと綺麗な花が咲くっす。

>ラーフが太陽を傷つけた結果

感想、ありがとうございます。参考にさせてもらいます。

| うちゃ | 2012/11/25 22:08 | URL | ≫ EDIT

ラーフ期に入院

今更ながら見返していたらこの記事見つけました。
ラーフケートゥ期に入院して手術しました。
ケートゥには手術ってどこかで聞いたような気がします。
ま、入院は有るということで。
アシュタカヴァルガのところに書き込んでましたが、
こちらにも記録しておきたいと思います。


| どんぐり | 2014/04/14 23:42 | URL |

RE:

ありがとうございます。
どれくらい入院してました?
手術はあると思うんだけど
すぐに仕事に復帰するパターンが多いように思えます。

| うちゃ | 2014/04/15 19:34 | URL | ≫ EDIT

あはは、あたってます。
一週間の予定が4日で退院。
ものすごく元気な病人でした。
仕事には術後15日で復帰しました。
4時間半の開腹&腹腔鏡のダブル手術で、
術後一時間で、スマホでゲームしてました。
こんな人初めて見たと、看護師さんに言われましたね。
ああそうか。ラーフのせいだったんですね。

| どんぐり | 2014/04/15 20:12 | URL |

Re:

やっぱりそうなんだ。
ラーフには癌とかどんどん広がってく病気、
ケートゥには原因不明の病気、って意味があるから、
手術することはあると思うんだ。

でも、じっと入院してないのがラーフ期らしい。
貴重な体験談、ありがとうございました。

| うちゃ | 2014/04/16 18:35 | URL | ≫ EDIT

ラーフには癌とかどんどん広がってく病気!の意味!
2003年1月からラーフ期の、
ラーフ10年選手の私ですが、
そのころから、腫瘍が大きくなっていったみたいです。
幸いなことに良性でしたが、
ラーフケートゥ期に入って
胃の痛みと消化不良で、
胃炎だとばかり思っていたら、
胆石&胆のう炎がみつかり
その際エコーで卵巣腫瘍も見つかりました。
もう、ラーフの思うがままに操られてます。
ま、なれましたけどね。

| どんぐり | 2014/04/17 21:29 | URL |

Re:

>ま、なれましたけどね。

ラーフ期らしい(笑)

| うちゃ | 2014/04/18 19:37 | URL | ≫ EDIT

いちばん記憶が薄いかも・・・

うちゃさん はじめまして。
長い長いラーフ期を終えて木星期に入ったところで、ラーフ期を振り返っていたら、こちらの記事を見つけました。
実は、ラーフ-ケートゥ期はそこだけ記憶が薄くて、「何やっていたんだっけ?」という感じです。

牡羊座ラグナでRa在住、Keは7室天秤座でそこに火星もいます。
ラーフ-水星期に独立してその流れで仕事をしていたので、ラーフ-ケートゥ期は限定された人間関係の中で過ごしました。
外界から隔離された感じというか。
逆に言うと濃ゆ~い人間関係でしたね。

そうそう。
尾骨を骨折したのがラーフ-ケートゥ期だったかも。
ケートゥってドラゴンの尻尾の方でしたよね。
尻尾の時期に自分の尻尾の骨を折るとは・・・偶然?

| ぽよん | 2014/04/24 20:19 | URL |

Re:

ケートゥ期に尾てい骨を折った・・・
すっごいこじつけっぽいけど、ツボりました。(笑)

ラーフもケートゥも非現実的な惑星だから、
記憶に残らなかったってことは、ぽよんさん自身が
現実的な考え方をする人なのかも、とか思いました。

| うちゃ | 2014/04/26 23:49 | URL | ≫ EDIT

ラーフ期の人は性格悪くないですか?
兄が子供の頃ラーフ期でしたが、そのイメージ抜けなくて縁を切ってます。

| ゆゆゆ | 2020/02/28 15:23 | URL |

ゆゆゆさん
はじめましてドゥビっ子ぷーです。
私の友人にRa/Ma 期の人がいますが、別に性格は悪くないですよ。ただ、Ma在住ハウスのせいか、家族に対して結構攻撃的になっています。
Ra期の人は側からみれば自己中にみえますが(自己中を性格悪いというなら悪いのでしょう)、Raの配置によります。
配置がよければ、本人としては欲望のままに生きられてわりと楽しかったりします。

| ぷー | 2020/02/29 02:55 | URL |

Re:

ゆゆゆさん、直球(笑)

記事化して油を注いておきました。
木星期がすぎて、土星期になるころには許してあげてね。

| うちゃ | 2020/03/01 22:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/256-83431d3b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT