fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラーフ-水星期、その1

ラーフ-水星期。

ラーフ期の中でも、この時期は比較的おだやかな時期らしい。
水星はコミュニケーションの惑星だから、ラーフパワーで突っ走っりながらも
ちゃんと言い訳してーの、調和を保ちながらーの、進んでいけるのかも。

Grace InglisのHindu Dasa Systemを読むと、
ラーフから見て水星が良い位置にあれば水星の良い象意が出て、
ラーフから見て水星が悪い位置にあれば水星の悪い象意が出る。
ってことが書いてある。

うん、そのとーり、原則どーり。

原則どおりすぎて、つまんない・・・

水星って周りの影響を受けやすい惑星だから
水星期だからこーだ!って特定しづらいんだろね。

関連記事:
ラーフ-水星期、その2

| ダシャー@ラーフ期 | 00:30 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ラーフの余裕?

うちゃさん、こんばんは。
ラーフ期企画、楽しみにしていました。
実感として、ラーフ・ラーフは事件多発でめちゃくちゃ(トラブルもあり、結婚もあり)、ラーフ・土星はなんとはなしに精神的にきつかった、ラーフ・水星はそれまでに比べて平穏で印象薄い、ラーフ・ケートゥはより占い好きに、って感じです。今、ラーフ・金星でして、すっかり自分のラーフ的思考・行動にも慣れました。次回の更新も期待してます。

| kei | 2008/01/13 18:14 | URL |

No title

>今、ラーフ・金星でして、すっかり自分のラーフ的思考・行動にも慣れました。

もうラーフ期に「慣れた」よ。。。
って、他の人からも聞いたことあります(笑)。

| うちゃ | 2008/01/13 23:37 | URL | ≫ EDIT

良い位置

例えばコンジャクトしてたら良い位置なんでしょうか?

| なのは | 2016/10/06 18:32 | URL | ≫ EDIT

Re:

3番目に「良い位置」です。

インド占星術で良い位置というのは、普通トリコーナのことです。
9室>5室>1室
だから、コンジャンクトしてるのは3番目にGood!

| うちゃ | 2016/10/07 17:20 | URL | ≫ EDIT

お返事ありがとうございます!
ラーフやケートゥの見方がよく分からなくて、
ラーフはコンジャクトする惑星を蝕む
と書いてる記事を読んだことがあるので
ラーフと水星やラーフと金星などのコンジャクトは
良くないのかと思っていました。

ラーフと水星のコンジャクトは良いのですね。

| なのは | 2016/10/07 20:34 | URL | ≫ EDIT

Re:

ラーフとコンジャンクトすると水星は傷つくよ。
この本に書いているのは、

>ラーフと水星のコンジャンクトは良い

って話じゃなくって、ヴィムショッタリ・ダシャーのラーフ-水星期に

>水星の良い象意が出る

ってこと。

| うちゃ | 2016/10/09 00:25 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

ありがとうございます!
ややこしい書き方をしてすみません!
教えていただきありがとうございます!o(^o^)o

| なのは | 2016/10/09 11:47 | URL | ≫ EDIT

Re:

ややこしいことだから仕方ないよ。
ホロスコープを静的に見るのと、
ダシャーを動的に見るのと、
2つあるってことね。

| うちゃ | 2016/10/14 20:28 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/253-1f5cdc16

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT