fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

浅田好未だっちゅーの

浅田飴をもらった。

そしたら、ふと浅田さんのホロスコープを見たくなった。

浅田と言えば浅田真央。残念、出生時間がわからない。けどかわいい。
浅田と言えば浅田美和。残念、出生時間がわからない。けど美人。

浅田で検索したら、「だっちゅーの」で有名だった浅田好未にたどり着いた。
おお! ブログに出生時間まで書いてるじゃないか。いい人だ。

1979年8月26日22時、東京都千代田区



浅田好未さんのホロスコープは、真っ二つに分かれたアシュタカヴァルガが特徴的。

アシュタカヴァルガの原則を、おさらいしてみましょう。

平均点は、28点。
平均点より点数の高いところに木星や土星があるときは幸運期、
平均点より点数の低いところだと低迷期。

浅田さんの場合、

水瓶座から蟹座までの点数が 30,34,30,35,36,28
 だから、すべて平均以上。。
獅子座から山羊座までの点数は 19,22,26,28,28,21
 なので、すべて平均以下。
浅田好未

木星は12年で1周、土星は30年で1周するから、
浅田さんの運勢は、6年周期&15年周期でアップダウンすることになります。

木星がトランジットする時期をチェックしてみると、

木星が水瓶座に入る1996年12月から幸運期が始まって、
木星が獅子座に入る2003年7月から低迷期、
木星が水瓶座に入る2009年12月から再び幸運期、

ってことになる。

1997年にデビューして、2004年にパイレーツ解散。
うん、ほぼ一致してる。
すると今は低迷期だけど、あと2年、あと2年で夜明けがやって来る。
がむばってほしいものです。


一方、土星のトランジットを使うと、

土星が水瓶座に入る1993年3月から幸運期が始まって、
土星が獅子座に入る2007年11月から低迷期、

ってことになります。
10代半ばから幸運なアシュタカヴァルガの時期を過ごせるなんて
ラッキーな人生だなぁ。
けど、15年間の幸運期が終わり、これからは運気が下がっちゃうのね。(涙)
これからはあんまり無理をせず、神がかり的なことを期待せず、
ゴルフで言えば、コツコツとアイアンで刻むようなライフプランをお勧めします。

| アシュタカヴァルガ | 19:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

浅尾

浅田美和じゃなくって、浅尾美和・・・しまった。。。v-393v-356

| うちゃ | 2007/12/02 00:13 | URL | ≫ EDIT

土星、木星

どちらでも点数の高いハウスに来たら、おおざっぱにでも幸運期とみるのでしょうか?

木星在住のハウスのところに木星が入ると
12年に一度の転換期と聞いたことありますが、
そういう傾向は見られますか?

| ねこな | 2008/11/26 00:56 | URL |

ジュピター・リターン

はい、どちらでも見れます、おおざっぱにね。
けど、木星よりも土星のほうがはっきり出るみたい。

サターンリターンってのはよく聞く(効く)けど、
ジュピター・リターンってのは聞いたことなかったので
意識的に調べたことはないからわかりません。

| うちゃ | 2008/11/26 23:05 | URL | ≫ EDIT

そうですか

うちゃさん、返信ありがとうございます。

サターンリターンも大切だと思いますが
12年に一度の転換期も気になります。
木星在住の上にトランジット木星、意味があるのでしょうか。木星のビンドゥが大切と言われそうですが。

| ねこな | 2008/11/27 22:25 | URL |

ミスマガジン

今気づいたけど、浅田さんもミスマガジン出身だったのね。

現在、あめブロの有名人ランキング10位にランクイン。
どうやら不吉な鑑定ははずれてるっぽいです。
よかったよかった。
http://ameblo.jp/affection-party/

| うちゃ | 2009/04/19 21:30 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/234-f65d6039

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT