2007.11.24 Sat
太陽と月
>インド占星術は、西洋占星術とくらべて、
太陽星座よりも月星座を重要としているそうですが、
って意見があったんですけど、これはちょっと違う。
西洋占星術では太陽の在住している星座を重要視することが多いですが、
インド占星術では、月の在住している「星座」は、そんなに重視されてません。
太陽の12星座よりも月の27ナクシャトラを重視している。
とか、
太陽は凶星と考えて、月は人の心にもっとも強い影響を与えるものと考える、
とかだったら正しいです。
太陽星座よりも月星座を重要としているそうですが、
って意見があったんですけど、これはちょっと違う。
西洋占星術では太陽の在住している星座を重要視することが多いですが、
インド占星術では、月の在住している「星座」は、そんなに重視されてません。
太陽の12星座よりも月の27ナクシャトラを重視している。
とか、
太陽は凶星と考えて、月は人の心にもっとも強い影響を与えるものと考える、
とかだったら正しいです。
| 西洋占星術との比較 | 21:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑