fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

前世鑑定、その2

私は前世鑑定はやりませんが、
興味ある人、やっぱ多いのよね。

そこで、オベロンさんの言葉を転載します。

オベロン - 07/3/19(月) 1:52 -
>インド占星術を推奨していたことで知られているエドガー・ケイシーの占星術では上昇宮付近にある惑星がその人の生まれる前に在住していた星界になるそうです。上昇宮付近 (1室付近)に惑星がない場合はたしか10室4室7室在住星を見るそうです。
>冥王星天王星海王星も含みます、それとインドのように度数無視でハウスにかかればいいというふうでなくて度数が近いものを探してください。




追伸として、

ケイシーはインド占星術で使われているサイデイアルチャートを推奨していたそうですが、厳密には1室10室4室7室という言葉ではなく、ASC、IC、DSC、MCといった西洋占星術で使われるポイントのことを言っていたそうです。

それから、これもどこまで使えるのか疑問ですが、
前世を見るときの分割図は、3分割図と9分割図だという説を聞いたことがあります。
オベロンさんは、60分割図という説を披露。
理論的にはあり得るのかも、という印象はありますが、

  か、か、確認のしようがないのが前世鑑定の難点。。。

関連記事
前世鑑定、その1

| 技法いろいろ | 22:08 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

>確認のしようがないのが前世鑑定の難点。。。

そりゃあもう、美輪さんか江原さんにみてもらうしかないっすねー

| たけさき | 2007/03/21 09:22 | URL |

たしかに

たしかに確認しようがないですよね。
前世を知りたい人って、それを知ることによってどうしたいんでしょうか?

| PENPEN | 2007/03/21 17:40 | URL | ≫ EDIT

ジャン・スピラーという西洋占星術家がいるんですが
彼女はドラゴンヘッドとその在住室とで前世からの影響を見てるみたいですが
ホント確認しようがないですよね。
人によって違うこといわれたらどうすんだろ。

| ろまー | 2007/03/22 05:14 | URL | ≫ EDIT

>人によって違うこといわれたらどうすんだろ。

ひとつ前の前世とその前の前世と、そのまた前の前世・・えんえんつづく。

ソウルメイトを探したいから~なんていう人が前世を知りたがるようですね。
わたし的には「昔のことなんかどうでもいいじゃん」ってカンジ?(笑

| たけさき | 2007/03/22 12:13 | URL |

みなさんこんばんは。
私の投稿文の2度目の採用ありがとうございます。
意外と反響があり驚いています。

補足しますと、インド占星術でケンドラの吉星は吉星凶星は凶星なりの人生への強い影響力を持つということを、言い方を変え別の表現をすることになる神秘的な占星術の技法と考えることもできます。
火星があれば戦士、木星なら教師、金星なら芸術家の適正がありますよというように解釈するといいかなと思います。

たけさきさん>僕も美輪さんには好感持っています。昔ラジオだったと思いますが、美輪さんは天草四郎の分霊だと霊能者に見てもらったと語っていましたよ。
他心通能力はあるらしいですが、今では人の前世まで見れるようになったんでしょうか?

| オベロン | 2007/03/22 22:05 | URL |

>僕も美輪さんには好感持っています。昔ラジオだったと思いますが、美輪さんは天草四郎の分霊だと霊能者に見てもらったと語っていましたよ。
他心通能力はあるらしいですが、今では人の前世まで見れるようになったんでしょうか?

オーラの泉をみた限りでは、江原さんよりも美輪さんのほうが前世みるの得意っぽいですね。
映像としてみえるのかな?すごい具体的に説明していますね。

江原さんより長く生きてるぶん、言語表現力、ていうかー時代錯誤な?ボキャブラリーが豊富。知らなかったけど日本語って凄い豊かなんだなーって感心させられています(笑

| たけさき | 2007/03/23 09:17 | URL |

今では前世が見れるようになった或いは昔は謙遜して隠していたのですね。

そうです豊かな言語表現力から語られる人生訓が魅力です。
とはいっても番組は見たことがないので今度見てみます。

| オベロン | 2007/03/24 01:09 | URL |

訂正

ずっと前から訂正しようと思っていました。
私はあの時60分割図で前世を見れるとは言ってません。
ある占星術家はそのような説をとなえていると言ったように思います。
私が前世を見れるとしたのはナヴァンシャです。
前世の功徳の結果として今生があるのだから、当然ラーシにも影響は出てこないとおかしいです。
それから前世を知ってどうなるといっている人に対して、前回は本心を隠しうわべだけ社交的に振る舞い言いたいことを全く言わずに抑えていました。
私自身青年期に自殺したいぐらい苦しい状態にありました。
少なくとも自分は前世に関心を持って、気の安らぎが得られ前向きに生きていく意志を維持できました。
どうもがいても現状が変えられないほど苦しい状態にある人もいることを分かって欲しいです。

| オベロン | 2010/05/09 18:02 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/170-de9a6bfb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT