2007.03.15 Thu
アシュタカヴァルガの説明(初心者向け)
インド占星術って、12星座と9つの星を使って鑑定します。
その一つ一つの星座に点数をつけていって、
点数が高いと、その人にとってのラッキーな星座
低いと、その人にとってのアンラッキーな星座
と考えるのがアシュタカヴァルガという技法です。
※特殊な計算方法をするので100点満点の数字にはなりません。
28点が平均点。
だから、32点とかは「高い」、20点とかは「低い」、みたいな考え方をします。
具体的にはどんな感じかってーと、たとえば
「現在、木星が○○座にいます。あなたのアシュタカヴァルガを見ると、
この星座が35点。だから、今のあなたは幸運期

とか、
「3年前、土星が△△座にありました。
あなたは△△座のアシュタカヴァルガが19点だったから、
当時のあなたは苦難の時期

って感じで鑑定します。
ようは、おおざっぱに運の善し悪しを判断する技法です。
| アシュタカヴァルガ | 23:03 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
ハウスはどうなんよ
ハウスの強さも見ますよね
| ニーチャ | 2007/03/19 08:12 | URL |