fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

チャラ・ダシャーの出し方

今までに何度か質問されたことがあるので、メモがてらに書いておきます。

無料ソフトでチャラ・ダシャーを出す方法です。

1.ジャガナータをダウンロード&インストールしましょう。
じゃが↓
http://www.vedicastrologer.org/jh/

2.出生データを入力して、ホロスコープを出します。
機械音痴・パソコン音痴の人は、ここまででもう大変なんだよね。
めげず、あきらめず、たどり着いてください。

3.上の方にDasasってのがあって、そこをクリックする

4.下の方にRasi Dasasってのがあって、そこをクリックする

5.出てきたダシャー名を右クリックしてChara Dasa(K.N.Rao)を選べば
チャラ・ダシャーが見られます。



参考記事:
2種類のチャラ・ダシャー
チャラ・ダシャーの使い方
星座ダシャー
うちゃ講座Part4予告
チャラ・ダシャーの構造

参考HP:
うちゃ講座Part4
チャラ・ダシャーの計算方法(インド占星塾より)

| ダシャー | 18:39 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

6.アンタルダシャーを見るには、
マハーダシャーを左クリックすれば出てきます。
さらにクリックすれば、プラティ・アンタルダシャーが出てきます。

| うちゃ | 2007/03/10 19:47 | URL |

お久しぶりです

こんにちは。
以前、どこかで無料の鑑定書をPC経由で送ってもらったことがあり、それを見ると、例えば、

Lagna Ari 05:50:18 Ashwini Ma Ke Ra Ra ←これ

と、支配星が四段階で表示されています

このジャガナータソフトでは三段階の支配星は出ますか?

もし、三段階で表示されるソフトが他にあったら、
教えていただけるとありがたいです。

それにしても、あまりに暑くて脳みそが溶けそうです~。
野いちごの苗も半分枯れてしまいました。(T_T)


| いちご | 2010/08/19 16:31 | URL | ≫ EDIT

Lagna Ari 05:50:18 Ashwini Ma Ke Ra Ra ←これ

これは、

ラグナは牡羊座の5度50分18秒のところに居て、
ナクシャトラで言えばアシュヴィニー、星座の支配星は火星、
ナクシャトラの支配星はケートゥで、
ヴィムショッタリ・ダシャー的に言えばケートゥ-ラーフ-ラーフ期。

という意味です。

| うちゃ | 2010/08/19 20:55 | URL | ≫ EDIT

表示されました

はい、星座の支配星、ナクシャトラの支配星、【それをまた分割した支配星】←この3番目が知りたかったんですが、

さきほど、ジャガナータをいじって、Basics の KPを見たら表示されました。 (Sub lord というやつです)

どうもお騒がせしました。


| いちご | 2010/08/21 20:14 | URL | ≫ EDIT

えっと、なぜ、この3番目の支配星が知りたかったかというと、
本棚を整理してたら、あるブログ(今は廃止になっている)をプリントアウトした紙が出てきたんですが、そのブログによると、春日秀護さんが昔出版した「クリシュナムルティ星学テキスト」という本には、この3番目の支配星が何室を支配しているかまで検証して緻密なリーディングをする方法が載っているらしいのです。

人様のブログからの情報なので詳しいことはよく分からないのですが、とりあえず自分のチャートではどうなってるか見てみようと思いました。

この本、すごーく興味あるけどもう売ってないし、国会図書館にも所蔵されてないようです。
(12冊セットで10万円だそうです。)

| いちご | 2010/09/04 18:49 | URL | ≫ EDIT

アヤナーンシャ

クリシュナムルティ派は、けっこうあなどれないらしい。
特にプラシュナがすごいんだってね。

気をつけないといけないのは、
クリシュナムルティ派を研究するときは、アヤナーンシャを
「ラヒリ」から「クリシュナムルティ」に変更しないといけないこと。
技法は混ぜちゃいかんぜよなのです。

| うちゃ | 2010/09/06 22:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/156-593a221e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT