fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大学進学

今は卒業シーズン。

占星術をやっていると、中学生や高校生の子供を持つ親から
「この子は大学に行けますか?」
と聞かれることがある。

占星術的には、「行けますか?」というより「行きますか?」という視点で
鑑定することになる。

私がよく使う簡単な方法は、18歳、20歳、22歳のときのダシャーをチェックすること。
3月とか4月にダシャーが変わって10室(と6室)が急激に強くなるようなら、きっとそのときが就職の時期。
18歳なら高卒で働くだろうし、20歳なら専門学校、22歳なら大卒で就職。

23歳から就職って出てるホロスコープの人がいたので
「一浪するかもしれません」って伝えたのに、現役合格した事例もあった。
5年後、一留で社会に出て行ったというオチ。

| ダシャー | 23:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぷーのチャートとダシャーでは、いまいち進学時期が分かりにくいです。
しかも超高学歴なのに、実はD24が悪いし、分割図はどれも5&9Hがよろしくない。
というわけで自分のチャートすからしてこんななので、進学を読むのは諦めモード。

うまいことD24が固定できればレクティファイは早いけど、なんかあまりうまくいきません。

| ぷー | 2023/03/13 00:18 | URL |

Re:

10室の強さで有名大学に合格
ってパターンもあるよね

| うちゃ | 2023/03/19 22:22 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん、ビンゴです。

10H在住星のアンタルダシャーで進学しました。D24では10L。
大学入学時のプラティアンタルの惑星はD24の10Hで高揚。
これで大学入学読めは厳しい。

あと、ぷーは子供の進学を占ってくれといわれたら、
「まず、大前提としてトンビはタカを産めません。そのうえで、本人の能力に対して選択した進路が適切かどうか、受験するなら狙う大学・学部の偏差値が学力に対して適切かどうかと、本人がどれだけ適切な戦略をもって勉強してるかの問題なので、占い以前の問題であることは理解していますか。」
ってまず答えます。
こういうことを依頼してくる親はたいがい過保護過干渉系毒親なんで、相手するだけ時間のムダ。

| ぷー | 2023/03/20 08:11 | URL |

大学進学=高度な教育としてしまうと、日本みたいに義務教育の延長みたいな感じで猫も杓子も大学行っとけ!って状況の場合、個人のホロスコープでそこまで差が付くのでしょうか?
旧帝大とか私立のトップ大学に入るとか、大学で学んだ専門性が仕事になるような人だと出てくるのかなぁ

某芸能人で中卒な方がいらっしゃるので、逆にそっちなら特徴出るかなと思ってみてみたんですが、出生時間不明で、正午に設定すると1時間で月がハウスを移動するので私には難しかった
ちなみに小学校から不登校のゆた●んくんのチャートを出してみたら、月ラグナから見て9Hで機能的凶星と化した木星とラーフがグルチャン。そこにラグナロードがコンジャンクト。5Lは8H在住。4HにはRYKの土星在住。4Lは7H在住で7Lの火星(定座)と合。
状況知ってると大学進学は無理そうな気がしますが、そういう前情報一切無しでこのチャートからそれを読み取れと言われても難しい・・・
いろいろ荒れそうな圧の強そうなチャートだなっていうのは何となく感じましたが・・・

| シマエナガ | 2023/03/31 15:07 | URL | ≫ EDIT

シマエナガさん

> 旧帝大とか私立のトップ大学に入るとか、大学で学んだ専門性が仕事になるような人だと出てくるのかなぁ

学部・修士を旧帝大で取った臨床心理士のD10は5-10星座交換というのは見たことあります。


不登校YouTuber小学生は、牡牛座ラグナでラグナもヴァルゴッタマ設定でしょうか?
小さい頃に病気してるし、これはわりと納得。

> 月ラグナから見て9Hで機能的凶星と化した木星とラーフがグルチャン

これがそのまんますぎ(爆)。
しかもJuがヴァルゴッタマかつ減衰だと、減衰が強調されるので、ぷーが「モラルが死んでる」って日頃読むやつだ。


> 4Lは7H在住で7Lの火星(定座)と合。

あんな形で名が知れ渡れば、まともな対人関係の構築ができるのか疑わしいですね。
D1、D3ともにMoがMaSa攻で、D3では減衰Moと同居だと、情緒面の障害を疑いました。
D1とD9両方で減衰するJuは11Lでもあるから、友人関係にも問題ありそうだし、そりゃ情緒面の障害を人生のどこかで抱えても仕方ないかなと読みました。
まあ、ほんとに今情緒面の障害がどのくらい出てるかわかりませんが。

| ぷー | 2023/04/01 00:52 | URL |

Re:

ゆたぽんくんの学歴は、グルチャンダラ・ヨーガの影響がとても大きいと思ってます。
出生時間にもよるけど、高い確率で現在はラーフ期、遅くとも2年後からはラーフ期だから、このヨーガの影響を強く受けた人生になるはずなのよ。
吉星の影響を強く受けてて、とても良い研究対象だと思ってます。

| うちゃ | 2023/04/02 22:38 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

> 吉星の影響を強く受けて

いやー、甘い甘い。
減衰Juの、モラルが死んでる子だし、吉星の保護もへったくれもないとぷーはみてます。

「情緒面の障害」って書きましたが、年齢からいけば、知的障害は伴わない、社会性と情緒面に障害のある発達障害が既にあるか、「モラルが死んでる」チャートだしパーソナリティ症もありうるか…って感じで、いずれにせよ社会適応の悪さゆえに二次障害としての適応障害または気分障害(D1、D3のMo)がこれからでしょう。

| ぷー | 2023/04/03 22:23 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1506-ba35f640

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT