fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

月光浴

私の趣味は月光浴。

皆既月食って、太陽光のまじってないピュアでストレートな月光を浴びれるから最高。

今日は時間帯と天気も相まって、絶好の月光浴びより。
近所の林に座り込んで、たっぷり2時間浴びてきました。

後半は寒かったけど、今は心も体もほてってる。
風邪薬を飲んでもう寝よう。

| 時事 | 22:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きれいでしたねぇ。

満月の日もそうですが、日食や月食の日はスマホのアプリ(JyotishD)の当日のホロスコープで、太陽・月・Ra・Keなどの度数が近接するので、やっぱり現実とリンクしてるんだなぁ、と感動します。

当たり前の話ですが、理科が苦手でホロスコープ上でしか天体を理解していない系の人間なので...。

| たつ | 2022/11/09 12:35 | URL |

Re:

ラオ先生のBVB学校では、教科に天文学が入ってる。
実際の星を体感するって、大事なんだろうね。

| うちゃ | 2022/11/13 20:27 | URL | ≫ EDIT

先日の満月では、月の近くに何やら星が輝いていたので、何の惑星だろうとスマホでホロスコープを作ってみました。

火星でした。赤かったからやっぱり。
あのチャンドラマンガラヨーガの場所は11室(天頂近くだったから)なんだな、うんうんと思いつつ帰宅。

地学はやっていませんが、高校の頃は理系を選択する理科好きでした。残念ながらアタマは足りませんでしたが。。。

| ichi | 2022/12/11 18:02 | URL | ≫ EDIT

Re:

私も、インド占星術をやるようになって、火星が本当に赤いんだって知りました。

| うちゃ | 2022/12/18 21:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1498-2470a009

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT