2022.07.05 Tue
2022年6月、その3
2022年6月、おわった。
私の予想としては、6月最終週をピークにプラマイ2週間くらいが危険エリアかなと思ってたのね。
でもこの一番警戒してた時期が過ぎた。
これで、地震・噴火・巨大台風みたいな突発的な災害は、あまり気にならなくなってきた。
何はともあれ、地震予想がはずれてよかった。
私自身に何か悪いことが起きるかも?って予測も、今のところ外れてる。よかった。
突発的ではない変化が6月を起点として起きる可能性は、まだ捨てきれてません。
現時点で考えられるのは、猛暑、電力、あとは自然災害じゃなくて、政治・経済かなぁ。
もう少し様子を見て、8月くらいに今回の未来予想に最終的な総括をしようと考えてます。
今日はまだ、中間報告としての記事ね。
私の予想としては、6月最終週をピークにプラマイ2週間くらいが危険エリアかなと思ってたのね。
でもこの一番警戒してた時期が過ぎた。
これで、地震・噴火・巨大台風みたいな突発的な災害は、あまり気にならなくなってきた。
何はともあれ、地震予想がはずれてよかった。
私自身に何か悪いことが起きるかも?って予測も、今のところ外れてる。よかった。
突発的ではない変化が6月を起点として起きる可能性は、まだ捨てきれてません。
現時点で考えられるのは、猛暑、電力、あとは自然災害じゃなくて、政治・経済かなぁ。
もう少し様子を見て、8月くらいに今回の未来予想に最終的な総括をしようと考えてます。
今日はまだ、中間報告としての記事ね。
| 時事 | 22:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑