fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自己肯定感

自己肯定感の高い低いはどうやって読み取りますか?
って質問が来た。

単純に判断できることではないけど、すごーく大雑把な読み方として、
太陽と月の位置関係
って大きく影響してると思う。

単純に言って、満月寄りの月は自信につながり、新月系の月は不安につながる。



特に、度数的に月が太陽から見て170〜179度にある人とか、
月と太陽が5−9の位置関係にある人は、自己肯定感が強い傾向の人が多い。
一方、太陽から見て月が12室目にある人は、高い確率で自己肯定感が低めの人。

もちろん、これだけで判断するのは早計で、
太陽の良さとかラーフの強さとか、他にも見るとこは何箇所もある。
でも例えば引きこもりの子供のホロスコープがあって、月が太陽から12室目だったりしたら、
無理に自信を持たせようとする路線はバッサリ切り捨てちゃうな、私なら。

| 仕事運 | 22:48 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

D1でMoからみて5HにSuですが、満月から新月に向かっていく途中の新月寄りだし、インド人に鑑定してもらったときにMoの配置がよくないと言われただけあって、微妙なところ。
D9だとMoから12HにSuだからかも。

これじゃSuのシャドバラ200でも限界ありそう。

| ぷー | 2022/02/20 23:46 | URL |

太陽も月も強い人を2名、太陽も月も減衰している人を1名、リアルで知ってますが、みんな優しいですね。

だけど、両方強いタイプは独特のでーんとした落ち着きを、両方減衰の人は独特の繊細さを感じます。

私は太陽はスバってますが月は傷が多いので、自己肯定感は揺らぎがちです。

| ichi | 2022/02/21 08:38 | URL | ≫ EDIT

Re:

ぷーさん、
半月以上であれば自己肯定感は強まる、というのが私の研究だけど、
月の肥え具合じゃなく、光度ベクトルで吉凶を判断する見方もあるよね。
月が半月以上で、太陽のシャドバラが振り切ってたら、最強なんじゃないかなぁ。

ichiさん、
月減衰の繊細さ、わかるー

| うちゃ | 2022/02/21 22:57 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん、ぷーのは半月よりはちょいと細身です…残念。
Suが振り切ってるので、自己肯定感高いというより、プライド超高いって感じですね。

| ぷー | 2022/02/22 03:01 | URL |

アヤスケのラーシの月は太陽を通り過ぎて4室目に住む弱いシュクラパクシャで
全くアスペクトを受けないので傷ついていないように見えて
両隣に惑星が住まない微妙なケマドルマです(月のケンドラには複数の惑星が在ります)

月は11室を支配してラグナに住むので
早い話が「生意気で尊大なくせに繊細」というクッソ面倒な性格です(笑)


何かに自信があるかといえば
得意分野なら自由形で何とか自己表現できるかなぁ・・・という曖昧さです('_')

ナヴァムシャでは2室支配で10室に住み金星と向かい合ったり
ガージャ・ケーサリだったりして十分に強いので
大人になった今では好き嫌いはあっても先ずは人付き合いを大事にする感じです

ナヴァムシャの月は魚座でまた両隣に何も住まないから
実際は好き嫌いがまだまだありますけどね(^^)

| | 2022/02/22 13:11 | URL | ≫ EDIT

Re:

ぷーちん、
あれ?
>Moからみて5HにSu
だったら、半月よりやや太めの月では?

アヤスケさん、
そういうふうに月の状態を詳細にチェックする読み方、
私も一時期はまりました。50件くらいかなぁ、ひたすら月の状態だけで鑑定できないか研究してたことがあります。

ところでこの記事は、
ハウスとかアスペクトとかヨーガとか支配ハウスとか分割図とかぜーんぶ無視して、半月を超えてるかどうかで自信のほどを見るというおおざっぱな読み方。
なので、ほぼ半月の人にはあんまり参考になんない。
空振りさせてごめんね。

| うちゃ | 2022/02/23 22:03 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2022/03/03 23:57 | |

ここに鍵コメがあります

ここに鍵コメがあります。閲覧お願いします。

| ガラスタ | 2022/10/05 07:46 | URL | ≫ EDIT

Re:

記事を書くときにログインするので、鍵コメはそのときに目を通します。

| うちゃ | 2022/10/05 20:46 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1455-e161fc0f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT