fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

6ー8の月

月がお互いに6室目/8室目になる関係については、ずいぶんと調べた。
無料鑑定掲示板で数十人くらいのデータを取って調べたかなぁ。数か月かけて。

当時、

5-9は良い相性
6-8は悪い相性

という原則だけがあって、あとは現実のホロスコープ見ながらの手探り状態。
実際に、修復不可能な喧嘩になった二人のホロスコープを見比べてみると、
月が5-9ってのはほとんどなくて、6-8はいくつも事例がみつかった。

でも、例外もあって、すごく仲が良い6-8が想像以上に多くいた。

喧嘩する前段階で仲良くなってる?
って推理をしてみたんだけど、
10年20年仲良しやってて、仲が悪くなるきっかけみたいな法則性が見当たらない。

最終的にたどり着いたのは、


6-8とは、自分の感情をフルパワーでぶつけ(られ)る関係

ってことなんじゃないかな。

自己表現にたけてる人、特にSっ気が強い人にとっては、
思ってることをズドンと相手にぶつけてしまうから、
修復不可能な喧嘩が勃発することがある。

なかなか本音を人に吐露できない人、特にMっ気が強い人にとっては、
6-8的な相性がどっかにある相手とじゃないと、心を開けない。
だから心を開いて本音を語れる数少ない相手が、貴重な親友になる。

つまり、
つい言いすぎちゃう人には、6-8はそれを加速して悪く働き、
なかなか言えない人には、6-8はそれを補って良く働く。


以上、あくまでも私の個人的な考察なので
このニュアンスは各自で研究してみてください。

関連記事;
1ー7の月

| 結婚運 | 22:07 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

「6-8とは、自分の感情をフルパワーでぶつけ(られ)る関係」

これスゴクしっくりきます。30年以上の親友とはお互い丸投げ、包み隠さず意見交換できます。よく似ているのだと思っていたのですが大人になってから実は真逆の性格ということを発見。職種も家庭環境も真逆。お互い視点が違いながらも、なぜか着地点がいつも一緒。色んな意味で刺激的でありながら安心感のある関係です。

| なお | 2021/10/11 01:58 | URL | ≫ EDIT

ぷーは彼氏ができても6-8なら8側に自分が立てないとイヤだったりするなあ。
それはぷーが見た目からは想像つかないクラスの、たいへんなドSだからだけど。

ただし6-8の6側の人は、

> なかなか言えない人には、6-8はそれを補って良く働く。

というより、仕様で8に従わされてある日突然爆発するか潰れるかのどちらかをやって、
「めんどくせー、飽きたしもういい」
と、8側に切り捨てられる、というパターンが多い気がします。恋愛においては特に。

ドMな人が6側のときは、
「こいつはこの程度か、もういい飽きた」
という感じで、猫が獲物を散々いたぶったあとに半殺しで放置するあの感じで放置されると思いますが。

尽くす系の人が6H側なら関係は続くかもしれません。

| ぷー | 2021/10/11 08:22 | URL |

Re:

おもしろくなってきた。
なおさんは、ぷーさんのこの意見をどう思う?

| うちゃ | 2021/10/11 21:25 | URL | ≫ EDIT

うーーーん。。難しい、、自分と親友に関しては、実は二人とも超Sです。パワーバランスが年月と共に上手く形成されたというか。。なのでこの不思議な関係は同性だったから上手くいったのかなぁと思ってます。S同士フルパワーでぶつかり合ってもいい意味でお互いの琴線に触れないというか。お互いにズドンと直球の球を投げるのだけど「あーその手があったか」と感心してそれが尊敬に変わるというか。成長という意味では凄くありがたい存在。(新月と満月の6/8相性も関係するのかも)
チャートを見る前は1/7か5/9の関係だと思っていたから6/8でびっくり。でもうちゃさんの解説で納得ですね。ちなみに自分はなぜか同性の仲良い友人は6/8や8/6の関係多し。(友人に刺激を求めるからかな)
ぷーさんの異性の例は6/8の関係性は微妙に表れ方が違うのかもと思っている自分。相手に求めるものが同性と違ってくるからもっと6/8がドロドロしたものになるような。。。

| なお | 2021/10/12 00:31 | URL | ≫ EDIT

相手が同性か異性かで違うかも…。
友人ならわりと距離感を変えながらでも付き合い続けやすいけど、夫婦や恋人だとそうもいかないので(遠いと別れるし)。

ちなみに知り合いの、険悪な仲の夫婦も、6-8だった覚えが…。


ぷーは今回自分のD9をみて、月が6-8という、ある種疲れる配置関係の人とくっつかないとダメなんかい!と思いました。
疲れるからやだけど。

| ぷー | 2021/10/13 15:32 | URL |

Re:

ちょっとここで整理するね。

6-8の月の相性を研究するとき、二つの切り口があります。

1.単純に「6ー8の二人」という目線で検討する。
2.「6側の人 & 8側の人」という目線で検討する。

なおさんは1からスタートしていて、この記事も1がベース。
ぷーちんは2からスタートしてるけど、1に話を合わせてくれていて、
異性と同性で違うのか?という意見が二人でまとまりつつある。
他の読者の方で、何か意見ありますか?

| うちゃ | 2021/10/14 21:05 | URL | ≫ EDIT

お邪魔いたします

こんばんは

時々こちらのサイトを拝見しております
何年も前にコメントさせていただいた記事もありましたね

今回のこの話題が個人的に面白かったので
まことに勝手ながら自前ブログの記事で題材として拝借しました

https://www.kamura-ayasuke-jortish-daisuki.com/post/%E6%9C%88%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC-%E4%BB%B2%E9%96%93-%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E6%80%A7-%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91

https://www.kamura-ayasuke-jortish-daisuki.com/post/%E6%9C%88%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC-%E4%BB%B2%E9%96%93-%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E6%80%A7-%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92


ブログ全体はこちらです↓
https://www.kamura-ayasuke-jortish-daisuki.com/

よかったらご覧下さい <(_ _)>

| アヤスケ | 2021/10/14 21:17 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん
そうですよね。ぷーさんはもっと深いところえぐってますよね。話が長くなってしまうと思って何度も書いては消したのですが6/8の関係でも時間の流れと共に6/8になったり8/6になったりってするのは自分だけかな、、、ぷーさんは長くお付き合いする時も常にSですか? これはダシャーとかも関係するのかも知れないって思って色々グルグル考えたあげくバッサリ6/8ってくくりにしてしまいました。
この大親友とは実際相手に対してチャートでは自分は8側に立っている関係ですがどんな角度で見てもパワーバランスは五分五分です。(とくに過去10年ほどは)
ちなみにアヤスケさんのサイトチェックしてなるほどと思ったのはお互いのアセンダントにお互いの吉星達がキラキラとアスペクトを投げかけてます。ということもあって長年の仲の理由も納得しました。月の配置だけに着目しなくてはいけないのになんか余計複雑にさせたかな、、、?

| なお | 2021/10/15 14:23 | URL | ≫ EDIT

>なおさん
ぷーはいつでもドS、ただし誰と付き合っても長続きしません。
すぐさめちゃうし、猫が獲物を弄んでるうちにうっかり殺しちゃって、
🐱あれっ?
ってやってるのに近い感じになります。
そういう相手ともう1人、そこまでドSをやらずに済む相手を並行して結果的に二股…を何回やったかな(汗)。
全部D9の配置の問題です(キリッ)。

| ぷー | 2021/10/15 22:37 | URL |

>うちゃさん:異性と同性で違うのか?という意見が二人でまとまりつつある。

異性→6/8のSMヒートアップしすぎてクラッシュ
同性→ブレーキもきくしブレストになる

かなー
やっぱ×異性のがヤバめ
サインも6/8ってぜんぶ陰×陽だし
(△らしい2/12・4/10も×異性 ⇔ 5/9・3/11は×同性)

ところで水星も10.18から順行
ここのバズりもピークはあと2日?
逆行中らしくクセあり♍乙女座らしく占いぽいトピック楽しいですね。

さて超雑談なコメでしたが
つなぎの燃料投下ってことで笑

| shin | 2021/10/16 08:23 | URL | ≫ EDIT

5-9は、仲良くなるときはすごく急速に分かり合える関係になりますが
ちょっとしたきっかけでそれがあっけなく終わる。
後腐れも無し。

そんな人が3人くらいいました。

| あきこ | 2021/10/16 14:54 | URL |

Re:

アヤスケさん、
>遠慮したくない時は 本当に容赦しない

そうそう(笑)
私の言ってる「自分の感情をフルパワーでぶつけ(られ)る」ってのは、そういうこと。

ところで、2つ目の記事にある元クラスメイトって、ハウスシステムを使って検証しているけどお昼ぴったり生まれで間違いないの?


なおさん、
>6/8の関係でも時間の流れと共に6/8になったり8/6になったりってするのは自分だけかな

そういうケース、いくつも見たことあります。
そこが逆転する条件とか言い出すと長くなるから
このブログではあえて6-8総論だけをテーマにしてます。
浅いところでパチャパチャ遊んでるのが好きなので。v-227


ぷーちん、Sだよねー
私の持ってる3大Sホロスコープの一つとして、研究に使わさせてもらってます(笑)


shinさん、
>異性→6/8のSMヒートアップしすぎてクラッシュ
>同性→ブレーキもきくしブレストになる

同意見です。
異性と同性で出方が変わるんじゃなくて、
「自分の感情をフルパワーでぶつけ(られ)る」
というのが本質で、
これが異性の場合だとクラッシュ不可避になりやすく、
同性だとブレストに活用されがち、ってことだと思ってます。


あきこさん、

うん。うん。
記事にしてみた。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1436.html

| うちゃ | 2021/10/17 12:40 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

> 私の持ってる3大Sホロスコープの一つとして、研究に使わさせてもらってます(笑)

あはは、ご利用ありがとうございます。


ぷー的にSM相対理論というのがありまして、二者間では相手より相対的にSな側の人がSにまわるため、単体でSな人でも相手が自分以上のSならばその関係においてはM的に振る舞います。
ぷー以上のSはなかなか少ないですが、一度M側にまわったとき大変な苦痛だったので、だいたいうまくいかないなあと(ぷーは見た目ではMに見える)。


で、ぷーと長年の付き合いのある同性の友人とはMoが6-8、ぷーが8人ですが、これは友人が頑固な割には依存的なタイプで6側にいることをあまり不快に感じないタイプだから付き合いが続くのではと思います。
あと、同性だし。


単独でS度が高いかを見るなら、やっぱりMaの強さだろうなあ。
ぷーのMaはD1では普通でも(ただしMoが6H)、D9は星座交換で強化、D60は減衰しているのを星座交換でカバー、なあたりが、一見Sに見えないのにドSである所以だと思っています。

| ぷー | 2021/10/17 18:28 | URL |

うちゃさん
>浅いところでパチャパチャ遊んでるのが好きなので

ゆるいトピ好きですよー
なのに検証深いとこ尊敬してます
パッとすぐ記事にしちゃうタイプなんで笑

| shin | 2021/10/18 08:20 | URL | ≫ EDIT

Re:

Sのホロ、Mのホロについてはわりと研究したけど
公開できないことが多くて残念。

| うちゃ | 2021/10/24 19:58 | URL | ≫ EDIT

言えないこともありますよね
いつだか清水氏から牽制コメきたり笑
Influencerもつらいよ。ってとこでしょうか

ところで
ポイントは火星・太陽・金星あたりですか?

強め
ケンドラ在住支配 品位↑ シャドバラ↑ etc.

役割分担
火:攻撃 ☀:俺様 金:生(性)命力 など

重要かも
火/土→月のアスペクトほか 月・4H・4Lの傷

(親子関係に糸口?)

あるいは
Asc・ナクシャトラまんま傾向ありとか。

| shin | 2021/10/28 08:08 | URL | ≫ EDIT

>うちゃさん

コメントありがとうございます
自前ブログをご覧下さり恐縮です <(_ _)>

元クラスメイトSさんのラーシ・チャートですが
もちろん正確な出生時刻は不明でした(笑)
彼女の月の位置に対する私や友人の比較だけを確かめようとしたのですが
偶然に正午でチャート作成した結果「あー・・・これ彼女のラーシで正しくなぃ?」となりました

主観といえば主観ですが当時の彼女の個性や才能をとてもよく表現できた結果だもんで(笑)

よく見ると10室がパーパ・カルタリでキツい配置ですね
確かにお互い東京の別々の大学に進学しましたが
偶然に駅ですれ違った時の彼女はホント悲しそうでした

チラ裏すみません <(_ _)>

| アヤスケ | 2021/10/30 21:37 | URL | ≫ EDIT

Re:

shinさん、
理論上の切り口としては、それでいいと思います。
私もだいたい、そんな目線から研究を始めました。
あとは実例をいくつも見つけて、どれがどういう形で当てはまるかを検証してみてください。

アヤスケさん、
レクティファイをしたホロスコープならば、
それはひとこと記事に書き加えておいたほうがいいですよ。
当てずっぽうで記事を書く、そんなレベルの鑑定士だと誤解されちゃいます。
ちなみに私は、当てずっぽうだって最初にことわってから書くタイプ(笑)。

| うちゃ | 2021/10/31 17:13 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん
>検証してみてください。

はい。やってみます
先輩方の遺産と研究に頼りっぱなしだと、ドロボウねこになっちゃいますしね笑

| shin | 2021/11/03 08:17 | URL | ≫ EDIT

Re:

がんばってねー

参考になるかわかんないけど、
火星は攻撃、太陽は俺様でいいんだけど、
この場合の金星は相手との関係における調整能力だと思う。

| うちゃ | 2021/11/03 20:07 | URL | ≫ EDIT

ヒント頂けるとかやっぱ優しい♪

ハーモニーな惑星ですもんね
(Ve⇔ピンクな決めつけは研究によくないな笑)
軽くホロみるとやっぱ金星強めなひと多いかも
ほかのからみもあって
バランスとるのきつくなる感じかな?

また調べてみます
ありがとうございます

| shin | 2021/11/06 09:20 | URL | ≫ EDIT

Re:

決めつけてもいいんだけど、
それが正しいかどうかの検証が必要で、
もし違ってたら、別の象意をもってきて再検証するの。

ここでは、Sっ気を強める原因を探っているわけで、
攻撃性が強まる=Sっぽさ
俺様性が強まる=Sっぽさ
までは理屈が通ってるのよ。

でも、生(性)命力が強まるってのは必ずしもSっぽさを強める結果にはならないと思うのね。
明確な上下関係を築き上げるには、バランス感覚、上と下が生み出すハーモニーのセンスが必要になるはずだから、そこだけちょっと違うかもって思った次第です。

| うちゃ | 2021/11/19 21:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1435-4fdbe937

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT