fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

不快な状態に我慢できない

アンタルダシャーがラーフ期になったichiさんが、

「不快な状態に我慢できない」という心理

という一言でラーフ期の特徴を表現してくれました。
そのコメントを全文紹介します。


| ichi | 2020/12/11 18:54 |
土星―火星期よりせっせと物減らしに努めていましたが、ラーフ期に入って妙な傾向が出てきました。

物減らし → 継続中。地味に不用品を捨てたり売ったり。
         売れないレベルの不用品になぜ今まで置いていたのか不思議に思う。
物増やし → テレワークを少しでも快適にしたいもので、
         必要な物を買っちゃってます。モバイルモニターなど。。。

物が増えたり減ったりという現象より、
原因である「不快な状態に我慢できない」という心理の方がラーフらしいと思います。

他者の言動にもイラっとくる機会が増えてきました。
ラーフはラーシ4室に在住なので、家族の言動にイラつくかと思いきや、
在宅勤務で家にいながら職場の人の言動(メールだったりチャットだったりWEB会議だったり)にイラっときてます
対面じゃない分情報量が少ないのが影響しているような気もする。

あぶない、あぶない。
出社率が減っていて上司と顔をあわせる機会自体が減っており、
イラつくときは頭を冷やす時間が取れるのがありがたいことです。

大体はそれなりに忍耐力がある方だと思うんですけどね、ラーフ期は注意しておかないとまずそうです。

| ダシャー@ラーフ期 | 10:15 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Ichiさんよりアンタルダシャー一個分くらいうしろにいるぷーですが、メインチャート化したD9は2、3、7、11が強く、5-11軸にRa-Keもちなので、Raがまわってこようがこなかろうが、「ちょっとでも不快なのがイヤ」です。
Veがヴァルゴッタマしてるのも効いてそう。

たぶん欲望ハウスが強調されてる人は不快なのを異様に嫌い、そうじゃない人はダシャーに左右されるのかも。

D9が欲望丸出しチャートですが、D1はケンドラ強調の優秀チャートなので、社会生活はわりとまともです。

| ぷー | 2020/12/13 11:16 | URL |

もともと子供~成人までがラーフ期だったので、あの頃は欲望のままに行動してました。多分他者からみたら変な人。

木星ーラーフ期は始終イライラしていたと思う。耳やられて難聴になったりも。

土星期自体がもともと忍耐を強いられるダシャーなのと、自分が年取ったのとで、木星ーラーフ期のような自分中心イライラモードにならないようコントロールしていきたいと思います。
不快を避けるためには自ら動かないとね。木星ーラーフ期は自分に周りをあわせようとしてストレスを溜めた気がします。

| ichi | 2020/12/13 15:03 | URL | ≫ EDIT

明後日からアンタルダシャーがラーフに入ります!!という事はもう影響で始めているはずですね。

| きなこ | 2020/12/19 10:49 | URL |

ラーフと月

ラーフは月が見えない状態でした?

ラーフ期を振り返ってみれば心が空洞だった気がします
だからイケイケゴーゴー突き進めました!

インド占星術は本当に心の大切さを学べる素晴らしい学問だと感じます

| なのは | 2020/12/19 11:37 | URL | ≫ EDIT

自分を振り返ってすごい カンドー

職場変更歴5回中4回がラーフがらみ

木星ーラーフ(ここ2回)  土星ーラーフ 

そしてまさかの年取ってからの、水星ーラーフに入った一月後に嫌になって来年退職決まりました 

快を求めて・・って思いたい・・ 

| およよ | 2020/12/23 18:32 | URL |

Re:

およよさんは女性ですか?
女性なら、
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-223.html
にも書いたけど、ラーフの社会ブースターが働いたのかもね。

| うちゃ | 2020/12/23 20:14 | URL | ≫ EDIT

一昨日〜去年のケートゥ-ラーフ期に10年来続けていた仕事を辞めたくなりました
結局は色々あって仕事辞めなかったんですが
ケートゥ-木星になって直ぐに部署を異動して今まで全く経験の無い仕事をしています

部署異動とかは8室木星(突然の変化)が効いてるのかなと考えてます

| 橘 | 2020/12/26 18:42 | URL |

ラーフの心理状況

ほかのスレッドでも書きましたが、不快な状況というより、不安定な落ち着きのない感じがします。
そして、なんと恋をしました。(@_@)とはいっても相手は芸能人ですから一般ピープルの私とは実際お付き合いすることはありません。(^^;)前から好きだったけど、もっと急に気にかかり始めました。ラーフ→アウトカースト→芸能界?そんなのありますか?
それで前にはどうだったのかと思って振り返ったら、思春期まではマハーがラーフだったので、そのころは片思いばかり。
その後はアンタルがラーフだからといって恋してたわけでもないみたいですが。
私のD1ラーフは3室ですが、以前3室は浮気のハウスとかいう話題なかったですか?それに、D9では8室に木星とラーフでグルチャンダラがあります。淫蕩?(;´Д`)
対向から土星(アスペクトバック)とケートゥが抑制してるんでしょうか。
で、若い時は恋してたら楽しかったような気がしますが、今は落ちつかなくてむしろ苦しいかな。(-_-;)

| masaco(江) | 2020/12/27 17:53 | URL | ≫ EDIT

Re:

8室がからむダシャーが来ると
その手前のダシャーでは考えてなかったような変化が起きることがあります。

ケートゥはスピリチュアル面で生来的吉星だから、
精神的には楽になったんじゃない?

| うちゃ | 2020/12/27 18:51 | URL | ≫ EDIT

Re:

>8室がからむダシャーが来ると
その手前のダシャーでは考えてなかったような変化が起きることがあります。
 なるほど!

>ケートゥはスピリチュアル面で生来的吉星だから、
精神的には楽になったんじゃない?
 2018年11月から思い切って別居婚にふみきり、平日は一人暮らししています。おかげさまで夫の実家で義姉もいるときと違い、職場のストレスチェック問診票ではほとんど何もあてはまらない優良職員。(^^;)
 うちゃさんにもご相談したことがありましたね、ご報告せずすみませんでした。
ケートゥに楽にしてもらっているとするとこのことでしょうか。夫を置き去りにして(ていうか私についてきてはくれませんでしたが)別居してる嫁ってまさにグルチャンダラでしょうね。休日にはよく一緒にいます。

| masaco(江) | 2020/12/28 00:34 | URL | ≫ EDIT

追加報告

何度も投稿すみません。
私のチャートでよければ、
データ収集のお役に立つかと思って追加いたします。

見直したら、マハー木星でアンタルがラーフ期、ありましたよ異性とのご縁が。ちょうど30歳前後だったので、結婚を視野にというお話が自分でなく周囲から複数回ありました。
その時期に知り合った人と土星ー土星期に結婚しました。
私のD1の7室は、やぎ座です。惑星なしでからっぽですが。

もっと若い時に恋愛してたのは、マハー木星でアンタルは月とか金星とかのときでしたけどねえ。

| masaco(江) | 2020/12/28 14:55 | URL | ≫ EDIT

Re:

7室の支配星がダシャーに来たときに結婚っていうのは
いいな
パートナーと巡り合えました感があって。

マハーとアンタルが吉星のときに恋愛ってのは、
平和で楽しそうな感じ。
不快さにどっぷりなラーフから見たら、
これ以上俺をホワホワさすんじゃねぇ!
って時期。

| うちゃ | 2021/01/03 17:15 | URL | ≫ EDIT

これ以上俺をホワホワさすんじゃねぇ!

おお~、猪之介ですね。🐽

| masaco(江) | 2021/01/03 23:20 | URL | ≫ EDIT

亥年だった・・

そういえば私は亥年生まれでした。
歳がばれるか・・。
今日もインスタで写真みたら、あまりにあのかたは美しすぎて、なぜか辛いです。だから写真集は買えない。(;´Д`)

ところで、もうD1よりD9でみたほうがいい年齢の私ですが、
アセンダントがD1とD9で同じです。
(それでチャートはまったくD1とD9で違います。)
アセンダントにもヴァルゴッタマで強調という考え方ありますか。
(でもまた惑星が入っていません)

| masaco(江) | 2021/01/05 13:58 | URL | ≫ EDIT

Re:

ラグナがヴァルゴッタマ、そういう考え方あります。
これだと、惑星の機能的な吉凶が一緒になるから、
ダシャーが読みやすくなって便利なのよね。

| うちゃ | 2021/01/06 21:45 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん遅ればせながら明けましておめでとうございます。

現在太陽/火星期です。
アンタル月期と比べて多忙になりましたが、比較的前向きに取り組んでいます。
(多忙になったのは月期終わりから)
しかし間もなくくる太陽/Ra期、約1年もあるのでめちゃくちゃ不安です...!
金星/Ra期に、人生が変わるほどの暴走を2、3回ぶちかましたので(まさに不快な状態に我慢できず)。。
当時はインド占星術を知らず、今は知っているので、ある程度受容できるのかもしれませんが、以前と違って今は立場があるので粗相はしたくないのです...。

ダシャーラグナ太陽から見てRaは9室(金星からは8室でした)で高揚していてノーアスペクトです。
職員達に理念や価値観を押し付けないよう、暴走しないよう、またイラッとしても態度に出さないよう、常に内省することを心掛けます...(>_<;

| たつ | 2022/01/18 21:18 | URL |

不快な状態に我慢ができないichiです。

あれから1年。
八つ当たりも暴走も自制して、とにかく環境整備モードで大人しく働いていたところ、
あろうことか職場を大規模改装(と縮小)する羽目に陥りました。

多額のお金が必要なのでチームで動いていますが、縮小するならこんな風にと立てたプランが通っちゃった。
ある意味名を捨て実を取るもの。
マハー6室土星のウパチャヤ在住、ダシャーロード土星から11室在住のアンタルラーフ。

なかなか前に進まず頭が痛い状況ですが、
ウパチャヤの神に見放されないよう頑張ります。

| ichi | 2022/01/19 18:08 | URL | ≫ EDIT

Re:

こちらこそ、遅れまくりながらあけおめです。

ラーフが「不快」に目を向けさせ、「我慢できない」モードにさせるのは、ほんとそうだと思うの。
でも、それを記事に書くと、きっとラーフに疲れて(憑かれて)書き込んでくる人が出てくるだろうなぁ、ってずっと思ってました。
この記事は、そんな人たちにichiさんが責任をもって(とって)レスしてくれるだろうという、ずる賢い構造になってます。(笑)

ウパチャヤのラーフは大丈夫、強度がはんぱない。

| うちゃ | 2022/01/25 22:04 | URL | ≫ EDIT

うちゃさんこんにちは。

一昨日からSu/Ra期に入りましたが、早速不満が募りまくって
仕事辞めたい!モードになってます。

これまでもしょっちゅうありましたけど、
今回は心のシャッターがスパーン!と降りちゃいました。

前回のVe/Ra期でも不満爆発からの退職(からの独立)の流れがありましたが、なんだか同じ匂いを感じます。

私のRaはD1で高揚していて、ノーアスペクト・両サイドにも惑星なく純度高めです。
ディスポジター金星は定座で高揚&RYKの土星と合。

分かっていても、Ra期にじっとしているのは無理なのかもしれません。。

ちなみに。
前回もアシュタカヴァルガが35点→23点に落ち、
今回は33点→24点に落ちます。

果たしてどうなるのか...🤔

| たつ | 2022/04/27 13:09 | URL |

あれから数ヶ月

前回のコメントで事務所の改装をするはめになったと書きましたが

いよいよ施工です。
一旦業者さんが入ったら、後は私の手を離れますのでお任せするしかない。
完成形とありたい姿を伝えるまでが私の役割です。てんこ盛りタスクを高速でお手玉しているような3ヶ月。土星のノロノロビームとラーフの突っ走り感。両方がミックスするとこんな感じかと思いました。

どっちかが勝つのではなく、両方から攻められる感じですね。いやはや。

| ichi | 2022/04/28 12:36 | URL | ≫ EDIT

Re:

誤解のないように追記。

ラーフ期は、
不快な状態に我慢できなくなるのではなく、
不快な状態に我慢できないという「心理」になります。
その心理状態と、実際にどういう行動に出るかは別問題で、
行動のほうは8室とか10室とかを見たほうが当たりやすいかも。

| うちゃ | 2022/04/29 22:21 | URL | ≫ EDIT

うちゃさんこんにちは。
まもなくSu/Ra期が終わります👏ヤッター

不満はちょいちょいたまったものの、それ以上に管理職としての責任感?意識?が強くなり、爆発したり暴走したりということはなかったです。

人が入ったり辞めたり問題社員の暴走があったりで職場環境がなかなか落ち着かず、自分の不満とか言ってる場合じゃなくなったという方が正しいかもしれません^^;
(12室在住の太陽で、無私に近づけたのかも...)

Su/Ra/Ve にきっかけが起こり
Su/Ra/Su で問題社員の整理にカタがつき
Su/Ra/Ma から、問題社員がいなくなり、業務量自体は増えて忙しくなっていますが、精神的にはかなり解放されました。
風通しのよい空気になり、Su/Ju期を迎えます。

結論、アンタルラーフ期、まぁまぁ大変でした。

でも終わりが見えていたから頑張れました😭👏
ラーフ期に得た教訓を今後に生かし、精進していきたいと思います。

| たつ | 2023/03/18 20:25 | URL |

Re:

おつかれさまー
管理職の人のラーフ期は、きっと未来に生きるよ

| うちゃ | 2023/03/19 22:21 | URL | ≫ EDIT

アンタルラーフ期ももうすぐ終わりますが、先のコメントで書いた職場の大改装の結果、超すっきりした事務所に仕上がりました。
物理的に風通しが良くなり(笑)評判も上々。

ですが!
改装後に発覚したものもあり、実はまだプロジェクト完了ではないという。
さすが土星とラーフ。引っ張ってくれます。

| ichi | 2023/03/21 09:30 | URL | ≫ EDIT

Re:

ラーフって、行動力は高いけど計画性に少々難ありよね。
最後に帳尻を合わせればいいや、的な。

| うちゃ | 2023/04/02 22:38 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1400-b2520e5e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT