fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

転職に悩むホロスコープ

私の勉強法は、無料鑑定掲示板でたくさんのホロスコープを見ることでした。

1日1件必ずホロスコープを見るって決めて、それを何年も続けた。
見てるのが、転職で悩んで相談してくる人のホロスコープばかりだから
いつの間にか、
「仕事運で悩む人」のホロスコープがわかるようになってきた。

なんのアドバイスもできないけど、
ただ、「悩んでるね」ってことは読み取れる。

なんて無駄な鑑定能力!(笑)


仕事がうまくみつかる人って、
D1、D9、D10を見渡すと、10室に何か統一性みたいなのが感じられる。
D1だけを見ても、
ラグナから見ても、月から見ても、太陽から見ても、ダシャーの惑星から見ても、
10室が特定のハウスと深く絡んでる(それがその人の適職)。

でも、仕事で悩んで無料掲示板に書き込んでくる人のホロスコープって、
ちぐはぐというか、
D1と、D9と、D10を見比べて、10室の状態に統一感がない。
そんなホロスコープを難十件も見てて、ようやく気付いた。

そっかぁ、10室に統一感がないから
この人はどっちに進んでいいのかわからなくなってるんだ

統一感がないから、
どっちに進んでも違和感を感じる。
こういうホロスコープは、違和感を飲み込んで進んでいくしかないのかも。

| 仕事運 | 21:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

マラカだった…

わたしの息子には、天秤座ラグナ 4室火星のルチャカヨーガとケートゥ。
10室には、ラーフがあります。
10室の月は、新月で凶星化しており7室にあります。7室には水星もいます。

ひとつ言えるのは、天秤座ラグナにとって火星はマラカです。
さらに、凶星化した月と月の影響をうける水星も危険です。

ルチャカヨーガがあるからと言って、警察や自衛隊やスポーツ選手にしたら死の危険があるんですね。
4室は、不動産を現すから建設作業員も危険。

息子にゃ、18歳になっても車も買ってやりません。

じゃあ、何がいいかと言ったら月のナクシャトラがクリティッカーだから薬剤師。
木星がAmKだから、大学の職員なんか良いと思いました。

以上、長文失礼しました。

| さくら | 2020/07/01 00:14 | URL |

>転職で悩んで相談してくる人のホロスコープばかりだから

私は結婚鑑定の数が多かったです。
ドゥビっ子結婚鑑定の数をこなしてたのもありますが。

おかげでドゥビっ子恋愛法則と、男性の7HにJu(その女性版が1-7軸でMoとVeの相互アスペクト)、VeとKeのコンジャンクション(ヴァルゴッタマならかなり濃厚)あたりの、わりと打率の良い法則は気がつきました。



職業関係については、だいたいの人のチャートは特徴がなくて、D1、D9、D10の中身がバラバラなことが多かったです。
よほどの才能があってそれを実際に職業にできる人なんてほんの一握りで、それだけ強烈な才能でなければチャートに明瞭に現れはしないわけで。
凡人なんて職業に活かせるような才能がないからこそ、特徴がはっきりせずにバラバラなチャートになるんだろうと思います。

…まあそれ以前に、「医師が適職」って出ていても、アナタ医学部受かるだけのアタマとお金がありますか、みたいな別の現実的な問題の比重の方がはるかに大きいでしょうけども。

| ぷー | 2020/07/01 01:50 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1379-52e6d18a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT