2020.06.14 Sun
ケートゥ期ってこんな、その6。こてこての体験談
みんながイメージしてるようなケートゥ期の体験談をもらったので、紹介してみます。
金星期が新しい人生となり、たくさんの実りがあるといいね。



https://admin.blog.fc2.com/control.php#
| さすらいの母 | 2020/06/10 10:02 |
2013年から始まったケートゥ期が、今年(2020年)12月でようやく終わります。
私は一つの大きなダシャーが終わる直前に結婚・離婚・転職・引越等が起きる運命傾向にあり、
今回も9月に転職・引越で、ケートゥ期を過ごした土地と職場を離れます。
ケートゥ期は一言でいうと「孤独という苦行の歳月」でした。
8室の土星(GK)がチャート全体に悪さをし、物心ついた頃から
土星期水星期しか経験したことがなく、アラフィフでようやく金星期を迎えます。
金星AmKなので、これまでの人生のような苦からは解放されると思います。

ケートゥ期ってこんな、その1。引きこもりがち
ケートゥ期ってこんな、その2。8室のケートゥ
ケートゥ期ってこんな、その3。6室のケートゥ
ケートゥ期ってこんな、その4。時間
ケートゥ期ってこんな、その5。思春期
ケートゥ期ってこんな、その7。幼少期
ケートゥ期ってこんな、その8。社会的挫折
| ヴィムショッタリ・ダシャー | 11:58 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
アンタルケートゥ期しか経験していませんが、
確かに孤独の傾向はありました。っていうか転校したり、一人で頑張るという時期ではあるような。金星とコンジャクトしているおかげで、心底孤独に陥り悩むまでは至ってないのですが。
マハーケートゥ期が、また微妙な老年時代にやってきますので、正直ここまでに人生色々片付けておかなきゃと思ってます。とはいえ、まだ時間はありますが。
| ichi | 2020/06/15 18:47 | URL | ≫ EDIT