2019.11.04 Mon
縁の深い人
人を表わすハウスがいくつもあるわけだけど、
そのハウスの支配星が、ラグナとか1室の支配星とタイトにコンジャンクトしてると、
その人と縁が深いことを表わします。
たとえば、1室の支配星と4室の支配星が3度くらいの距離でコンジャンクトしてたら、
母親との腐れ縁とか、母親のことをスルー出来なかったり。
誰かとの人間関係について相談を受けたとき、
私はこの技法を使って、縁の深さに着目しながらアドバイスすることが多い。
縁がめっちゃ深そうなときは、もう開きなおるしかないんじゃない?
って方向でアドバイスするのが、私の定型パターン。
| ハウスの研究 | 19:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
質問なのですが、どこかのサイトで向かいの部屋からの惑星のアスペクトの影響力は100%と書いてありました。
これって、例えば、7室に金星が在住していると理想が高い、という意味がありますが、1室に金星が在住している場合に7室に金星の影響力が100%行く、ということは、7室に金星が在住しているルールは、1室に金星が在住している人にも適用されるのでしょうか?それとも全く別の話、、、??
| 香穂 | 2019/11/04 21:16 | URL |