2019.08.11 Sun
ムリチュバーギャ、その5。コンジャンクトしてる惑星
私がよく使っているムリチュバーギャの使い方。
1.ムリチュってる惑星がありるとして、
2.その惑星とタイトにコンジャンクトしてるがあるとして、
(つまり、3度くらいの差で同じハウスに別の惑星が在住してる)
3.その「コンジャンクトしてる惑星」が、ヴィムショッタリのアンタルダシャーとか
プラティアンタル・ダシャーになると、体に異変が起きやすくて、
4.そのダシャーを過ぎれば、体調は良くなる。
詳しく解説します。

1.ムリチュってる惑星がありるとして、
2.その惑星とタイトにコンジャンクトしてるがあるとして、
(つまり、3度くらいの差で同じハウスに別の惑星が在住してる)
3.その「コンジャンクトしてる惑星」が、ヴィムショッタリのアンタルダシャーとか
プラティアンタル・ダシャーになると、体に異変が起きやすくて、
4.そのダシャーを過ぎれば、体調は良くなる。
詳しく解説します。

ムリチュバーギャって、
その惑星そのものより、「ムリチュヴァーギャの惑星とコンジャンクトしてる惑星」のほうに影響が出やすいらしい。
しかも、度数が近いほど、その影響を受けやすい。
とは言っても、牡羊座の29度と牡牛座の1度、みたいに、星座をまたいでるならセーフ。
タイトにコンジャンクトしてる惑星があるとき、要注意です。
その「コンジャンクトしてるほう」がアンタルダシャーに来る時期は、
病気とか怪我をする人が多いみたい。今までの鑑定経験から言って、これは当たりやすい。
原則として、ムリチュバーギャは体調とか健康に影響が出るものです。精神とか社会とは無関係。
もともと体の弱い人は、プラティアンタル・ダシャーのときも要注意。
でも、マハーダシャー規模でムリチュの影響が出るって印象は、あんまりないなぁ。
ムリチュバーギャはマーラカと違って、死を表わすものではない。
だから、歯医者に行くとか、咳が長引くとか、
かさぶたを何度もはがしちゃったよとかいうレベルの健康問題です。
これを私は、病気に「なる時期」の予測ではなく、
病気が「治る時期」の予測によく使います。
「ムリチュのダシャーがあと何ヶ月で終わるから、
そしたら体調は回復して、もう心配いらないよ」
っていう使い方。
鑑定の勉強をしてるみなさん、参考にしてみてください。
関連記事:
ムリチュバーギャ、その1。ちめーてき
ムリチュバーギャ、その2。確率は15分の1
ムリチュバーギャ、その3。合わせ技一本
ムリチュバーギャ。その4、インド占星術の怖いやつら
ムリチュバーガ、その6。バーガだったのね
日木流奈さんのホロスコープ
その惑星そのものより、「ムリチュヴァーギャの惑星とコンジャンクトしてる惑星」のほうに影響が出やすいらしい。
しかも、度数が近いほど、その影響を受けやすい。
とは言っても、牡羊座の29度と牡牛座の1度、みたいに、星座をまたいでるならセーフ。
タイトにコンジャンクトしてる惑星があるとき、要注意です。
その「コンジャンクトしてるほう」がアンタルダシャーに来る時期は、
病気とか怪我をする人が多いみたい。今までの鑑定経験から言って、これは当たりやすい。
原則として、ムリチュバーギャは体調とか健康に影響が出るものです。精神とか社会とは無関係。
もともと体の弱い人は、プラティアンタル・ダシャーのときも要注意。
でも、マハーダシャー規模でムリチュの影響が出るって印象は、あんまりないなぁ。
ムリチュバーギャはマーラカと違って、死を表わすものではない。
だから、歯医者に行くとか、咳が長引くとか、
かさぶたを何度もはがしちゃったよとかいうレベルの健康問題です。
これを私は、病気に「なる時期」の予測ではなく、
病気が「治る時期」の予測によく使います。
「ムリチュのダシャーがあと何ヶ月で終わるから、
そしたら体調は回復して、もう心配いらないよ」
っていう使い方。
鑑定の勉強をしてるみなさん、参考にしてみてください。

ムリチュバーギャ、その1。ちめーてき
ムリチュバーギャ、その2。確率は15分の1
ムリチュバーギャ、その3。合わせ技一本
ムリチュバーギャ。その4、インド占星術の怖いやつら
ムリチュバーガ、その6。バーガだったのね
日木流奈さんのホロスコープ
| 健康運 | 21:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑