fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トリコーナが来ない!

1,5,9室は、「トリコーナ」と呼ばれるラッキーハウス。
これを支配する惑星のダシャー期は、基本的に幸運な時期です。

でも、ラグナによっては、なかなかこの時期が巡ってきてくれないことがある。

たとえば蠍座ラグナの人。

月期(9室の支配星) → 火星期(1室の支配星) → ラーフ期 → 木星期(5室の支配星)

というふうに、ほぼ連続的にトリコーナのダシャーが来て、そのあとは、

土星期 → 水星期 → ケートゥ期 → 金星期 → 太陽期

5連続でトリコーナが巡ってこない。

加えて、ラーフが良くてケートゥが悪いホロスコープだったりすると、
良い時期と悪い時期が二分される、みたいな人生になります。


もうちょっと具体的に説明するね。

木星期(o⌒∇⌒o)までは良いいとして、
土星は2室と3室の支配星だからいまいちパワー不足。
水星は8室と11室の支配星だから機能的凶星。
わけのわかんないケートゥ期があって、
金星は7室(ケーンドラ)と12室(ドゥシュタナ)の支配星だから、吉凶が入り混じった時期になる。

支配星の吉凶は鑑定のベースになるわけだけど、
アスペクトとか分割図とかも使っていって、
どこまでポジティブな鑑定結果を読み取っていけるかが
占星術家の腕の見せどころ。

関連記事:
トリコーナが来たのに!
トリコーナが来てたら・・・

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 23:48 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

トリコーナよりも

蠍座ラグナ、生まれたときが火星期半ばすぎ。成人するまでラーフ期で奮闘する。

木星期(ウパチャヤ在住)
土星期(ウパチャヤ在住)
水星期(ウパチャヤ在住)
ケートゥ期(ウパチャヤ在住)
金星期(ウパチャヤ在住)

太陽期と月期は100歳超になるので、割愛。

木星期がまったりモードだったのは否定しません。
しかし、木星期がの終盤がサディサティと重なったのと相まって、この頃からウパチャヤモードに。

棚ボタの幸運、誰かから目をかけてもらえる、誰かから庇ってもらえる

などという受け身の幸運は我が人生にはあり得ない。
という悟りに至っています。
欲しいものは努力して取りにいくしかないのです。
まあ、大抵の方はそうでしょうけど。

なにせウパチャヤなもので、ガタガタ言わずに現実と向き合えという性格にはなりました。特に気が強いとも思いませんが。

面白味の少ない人生かもしれません。
マイペースにやってますので、性格にはあってるかも。

| ichi | 2019/02/12 00:24 | URL | ≫ EDIT

乙女座ラグナも

乙女座ラグナは小さい頃にラーフ 期が過ぎ去りますが、全体に地味。

木星期(20代始めまで) ダブルケンドラ支配は地味に痛い。真面目で羽目を外せない青春時代。
土星期(40代半ばまで) 5&6H支配は痛い。わりとつらい。特にSa/Veつらすぎ。
水星期(50代が終わる) ようやくきたきたラグナロード。遅いよ。これで出世して儲からなかったら怒るよ。ただしダブルケンドラ支配なのがどう出るか。
ケートゥ期(60代) たぶん枯れてる。
金星期(70代)に入って数年でそろそろお迎えがくるはずなので、そこからは見ない

と、おいしい時期を使えません。というか、常にどこか残念な感じが漂います。

在住するハウスは比較的良いし(いきてるうちにダシャーがくる惑星はRa以外トリコーナとケンドラ在住)、はたからみればそれなりに恵まれて見えるらしいですが、支配するハウスの残念さゆえか、本人はいつもモヤモヤが漂います。
この「はたからみれば」というのが、いかにもD1 。

| ぷー | 2019/02/12 05:45 | URL |

トリコーナが来てる!

ぷーさん、
乙女座ラグナでラーフ期から始まるホロスコープってことは、
3つ目と4つ目のダシャーでトリコーナの支配星がダシャーになるってことになるから、
この記事で書いた切り口で言えば
トリコーナを多く来てる良いダシャーってことになります。

ichiさん、
順風はわからんが逆風にはめっちゃ強い、って人生になりそう。
是非、「うパちゃャのブログ」を開設してほしい。

| うちゃ | 2019/02/12 22:20 | URL | ≫ EDIT

確かに、
チャンスの助けはないけど、
ピンチの助けはどこからか入る
という人生です。

これも一種の運の良さ。と思っています。

ブログは持ってますが、占星術とは全く関係ない内容なので内緒です。

| ichi | 2019/02/13 08:34 | URL | ≫ EDIT

40歳からマハー太陽期になります。
太陽はラーシもナヴァムシャも9Lで11室に
在住しています。
シンプルにはっきりと出そうですよね。
60代からのマハーラーフ期ですが、ラーフ
はディスポジターもみるのでしょうか?
ラーフはラーシナヴァムシャどちらも、
ウパチャヤ在住です。

| フクロウ | 2019/02/13 20:10 | URL |

あ。乙女座ラグナは、「ケンドラとトリコーナはくるけど、どこか残念」でした。
ケンドラやトリコーナがくればいいってものではないのだと思います。

| ぷー | 2019/02/13 20:32 | URL |

吉凶

どこのハウスを支配するか
と同じくらい
その惑星の品位も大切なのでしょうか?

| なのは | 2019/02/14 06:09 | URL | ≫ EDIT

Re:

ichiさん、
さすがウパチャヤライフ。

フクロウさん、
原則的には、ラーフ期にはそのディスポジターを重視します。
この記事の考え方でいえば、もしラーフやラーフのディスポジターがトリコーナにからんでるなら、
月期/火星期/ラーフ期/木星期と4つ連続でトリコーナモードのダシャー(=良い時期がずっと続いている)って考えればいいです。

ぷーさん、
この記事は、すごーくおおざっぱに「トリコーナのダシャー」ってとこに着目する考え方を示してみただけなので、
中級レベルになってくれば

>ケンドラやトリコーナがくればいいってものではない

って話になってくるよね。

なのはさん、
大切です。大切だけど、同じくらいとは言えません。
一般的には、惑星の品位のほうが大切だし、
私がダシャーを見るときは支配ハウスのほうを大切にしてます。

| うちゃ | 2019/02/14 18:50 | URL | ≫ EDIT

ラーシだとラーフディスポジターは金星なので
6-11Lで12室でkeとコンジャクションです。
keのディスポジターは火星で1室在住。
ナヴァムシャだと金星は9室で火星keコンジャクション。
keのディスポジターは太陽で太陽は9Lです。

ナヴァムシャのラーフのディスポジターは土星
なので、2-3Lで5室在住で9L太陽とオポジション。

これは一応、トリコーナーと絡んでる…のかな?
と思っておきます。

| フクロウ | 2019/02/16 22:47 | URL |

Re:

からんでなくはない、と言えなくもないか。。。

| うちゃ | 2019/02/18 22:21 | URL | ≫ EDIT

やっぱり無理やり感がありましたね(^_^;)

ただ、射手座ラグナにとっての機能的凶
星の金星マハーダシャーの期間は、そんな
に悪い時期ではないですね。
むしろいい部類に入るのではないかなと思います。
金星木星期は精神的ダメージは多少ありましたが、
臨時収入やゆっくり自分の時間を持てました。
なので、ぷーさんの言うようにトリコーナー支配星の
ダシャーがいい時期かどうかはケースバイケースだと
思います。
とは言い切れないと思います。

| フクロウ | 2019/02/27 00:08 | URL |

うちゃさん

なるほど

ダシャーをみるときの見方と
ラーシを見るときの見方を分けて考えていらっしゃるのですね
納得です

他者から見てその人が幸せかどうかはラーシで分かりやすいですが
例えばすごく幸せな人でも
人生の波はあるわけで
ダシャーとはそのグラフみたいなものなのですね

| なのは | 2019/03/01 10:37 | URL | ≫ EDIT

Re:

うん、そんな感じ。

| うちゃ | 2019/03/03 21:18 | URL | ≫ EDIT

蠍座ラグナです
ラグナロードの火星→9室在住
5室の木星→10室在住で、水星金星太陽とコンジャンクト。
ついでに6室の土星に片側アスペクト
(現在土星期ですが、マハー土星を1室としてみると、木星は9室支配になり土星にアスペクト。そして、5室で惑星集中になる形)
9室の月→7室在住
ラーフは5室に在住。ノーアスペクト。
という配置なので、トリコーナが絡まないのはケートゥだけという状況です。
(ちなみにD9では天秤座ラグナになり、金星がラグナロード。ケートゥは9室在住。ラーシで8&11室支配の水星が9室支配で10室在住。3&4支配の土星が4&5支配のラージャヨーガカーラカ)
減衰は全てニーチャバンガ、ドゥシュタナもヴィパリータ化して、なんかもう至れりつくせりのフォロー有難うございますという感じです

ただ、幸運とは言っても何も起きないわけではなく(私の場合はラグナロードがラーシとD9でダブルで減衰して弱くなっているので…)事故ったり健康害して身体障害レベルになったり、そのせいで安定職を失って困窮したり、私がもし芸能人だったら「いつ見ても波瀾万丈」や「しくじり先生」で小一時間語れる人生ですが、いつもいつも毎度毎度紙一重のところで最悪にはならずなんとかなってしまうのはトリコーナ様のご加護のおかげかもしれないなと思います。

藤原紀香もびっくり!なシャドバラ値220の太陽期(ちなみにこれまでのアンタル太陽は救いの時期)を現世では経験できそうにないのが残念でございます

| シマエナガ | 2020/04/17 00:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1294-a54f3174

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT