2019.01.16 Wed
火星のシャドバラ
シャドバって計算方法が色々あるらしく、ソフトによって数値が違ってきます。
でも、どのソフトを使っても、火星が高めになりやすいってのは共通してる。
有料ソフト「パラシャラズ・ライト」はシャドバラの棒グラフが2.0まで表示されるんだけど、
たまーに、火星だけ棒グラフが枠をはみ出すことがあって、
最初見たときは、「こいつ、規格外の火星か?!」とびっくりした。
ちなみに、火星のシャドバラが2.0を超えていても
喧嘩っ早いってわけではないらしい。
喧嘩っぱやさは、火星で見るより6室で判断したほうが確実。
| 惑星研究・火土 | 23:04 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
JHだとパーセント表記で、平均的な強さに当たる値が100%です。
グラフも100%が真ん中です。
私の太陽のシャドバラは199%ですが、枠の外まではギリギリいきませんでした。
火星たいしたないじゃんと思ったら、140%ありました。
グラフで人を騙すってほんとに簡単ですね ( ̄ー ̄)
| ぷー | 2019/01/18 11:51 | URL |