2006.12.15 Fri
9室にひそむドゥシュタナの影
PENPENさんが、おもしろいことを教えてくれた。
>9室の支配星はドゥシュタナも支配することが多いですから。
>逆に10室支配は一つもドゥシュタナ支配がありません。
実際どうなんだろ
、と思って、
星座ごとにひとつずつ調べてみました。
>9室の支配星はドゥシュタナも支配することが多いですから。
>逆に10室支配は一つもドゥシュタナ支配がありません。
実際どうなんだろ

星座ごとにひとつずつ調べてみました。
ラグナごとに、
9室の支配星とペアになってる支配ハウスと、
10室の支配星とペアになってる支配ハウスを、
調べてみました。すると、
ラグナ 9室 10室
牡羊座 12室 11室
牡牛座 10室 9室
双子座 8室 7室
蟹座 6室 5室
獅子座 4室 3室
乙女座 2室 1室
天秤座 12室 なし
蠍座 なし なし
射手座 なし 7室
山羊座 6室 5室
水瓶座 4室 3室
魚座 2室 1室
って結果になりました。
9室の支配星がドゥシュタナも支配している確率は、3分の1以上。
10室の支配星がドゥシュタナも支配している確率は、ゼロ。
ほ、ほんとだ!
ということは、9室の支配星ってだけで単純に喜ぶわけにはいかないのね。
勉強になりました。
9室の支配星とペアになってる支配ハウスと、
10室の支配星とペアになってる支配ハウスを、
調べてみました。すると、
ラグナ 9室 10室
牡羊座 12室 11室
牡牛座 10室 9室
双子座 8室 7室
蟹座 6室 5室
獅子座 4室 3室
乙女座 2室 1室
天秤座 12室 なし
蠍座 なし なし
射手座 なし 7室
山羊座 6室 5室
水瓶座 4室 3室
魚座 2室 1室
って結果になりました。
9室の支配星がドゥシュタナも支配している確率は、3分の1以上。
10室の支配星がドゥシュタナも支配している確率は、ゼロ。
ほ、ほんとだ!
ということは、9室の支配星ってだけで単純に喜ぶわけにはいかないのね。
勉強になりました。
| 支配星 | 18:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ということなんです
そうなんですよ。だから10室の支配星が9室に在住する方がヨーガが多くできるんです。ちなみに、双子座ラグナの9室支配が二重になっていますよ。
| PENPEN | 2006/12/15 20:25 | URL | ≫ EDIT