fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

インド占星術家は、惑星それぞれを我が子のように暖かく見守ってます。
そんな愛すべき惑星が、心地よくない状態にあることを
占星術家たちは「惑星が傷ついてる」と表現します。
そして、惑星を「癒やす」ために、宝石だのマントラだの儀式だのをオススメしたりする。

でも、この業界用語に慣れない人は「傷ついてますよ」の言葉そのものに傷ついたりする。
心が傷ついてるとか、傷物あつかいされたように感じる人もいるらしい。

ただの業界用語、占星術の専門用語です。あまり気に留めないようお願いします。

| 用語集ウチャキペディア | 23:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

木星の傷について

わたしは、木星がラーシ、ナヴァムシャ で繰り返し傷ついています。
ラーシでは、土星が十番目のアスペクト、ナヴァムシャ では三番目のアスペクトをしています。インド占星術家は木星の傷ついているグルチャンダールは嫌われ、木星の高揚は喜ばれるとききました。グルチャンダールもちとしてはモヤッとします。うちゃさんの鑑定リサーチでも、木星の傷をもった占星術やる人あまりよくないのでしょうか。。おしえてください!

| みかん | 2018/10/22 13:10 | URL |

Re:

私の鑑定リサーチだと、
木星に傷があっても占星術をやってる人はわりといます。
それが良くないことなのかは、わかりません。
インドの伝統的なジョーティシャみたいに
近隣家族の人生の指針を示すような立場だとしたら
木星が傷ついてるのはあまり良くないことかもしれません。
参考までに、こっちも読んでみて。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1067.html

| うちゃ | 2018/10/22 19:22 | URL | ≫ EDIT

木星傷は占星術やらないほうがいいのかなとへこんでいましたが、安心しました。他の惑星の位置によっては木星傷をフォローしてくれるようですね!ありがとうございました!

| みかん | 2018/10/23 20:21 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1264-b2aa50ba

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT