fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

たとえば2室と3室

たとえばダシャーの惑星が2室の支配星で3室に在住してると、
あんまり大きなことは起きなさそう。。。

って書いたら、さっそく

>2室と3室を支配するのはどうしていけないのですか?
>2室がマーラカだから?

という質問が来た。なるほど、素朴な質問。

これを題材に、うちゃの脳内を紹介します。


トリコーナが1,5,9。
ケーンドラが1,4,7,10。
ドゥシュタナが6,8,12。
ウパチャヤは3,6,11。

すると、2室ってのはどれとも関係してこないから、
ある意味、味気ないっつーか、カラーの薄いハウス。

3室は不安定という意味があるから、大きな現象が出にくいハウス。
出るときは理屈抜きでドッカンと出てくる。

すると、うちゃ脳の中には、「2室の支配星が3室」っていうのが
一番つまらなそうな惑星に見えるんです。
だから、そのダシャー期には、いくらその下のダシャーが良くっても
たいしたことは起きないだろう、という発想。
起きるとしたら、突然の怪我とか、大金が転がり込むとか。

ただ、これってあくまでも
うちゃ脳内のイメージだから
実際はもっと、なんか、すっごく恐ろしい時期なのかもΣ(゚ロ゚lll)!?

逆に、10室定座とか、1室定座の惑星って、
これでもかってくらい惑星が自己主張してくるから
アンタルダシャーによってダイナミックに変化が起きそうな印象あり。

| 支配星 | 22:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

書き間違いじゃないですか?

>ケーンドラが1,5,9。
>トリコーナが1,4,7,10。

逆になってますよ。

2室だけを支配する場合は良くも悪くもないという感じなので、2室の支配星が吉星か凶星かで単純に、3室に在住する影響を見ればいいんじゃないかなと思います。となると、月が獅子座3室に在住するか、太陽が乙女座3室に在住するかしかないんだけどね。どっちも文化的なテーマに傾倒しそうな感じですよね。

| PENPEN | 2006/12/03 06:26 | URL | ≫ EDIT

あの、自分は2室&7室を支配する金星が3室に在住してるのですが、
ヤバいんでしょうか?

基本的に金星は吉星だけど、マーラカ支配なので。。

| 通りすがり3号 | 2006/12/03 10:04 | URL | ≫ EDIT

貴乃花親方

うちゃさん、先にコメント入れさせて貰いますvv

通りすがり3号さんへ
元横綱貴乃花関が牡羊座ラグナで金星が双子座でしたよ。
1972年8月12日 21時31分 東京
彼の出来事を調べて、自分との違いを調べるのも参考になると思います。

| PENPEN | 2006/12/03 14:38 | URL | ≫ EDIT

PENPENさん、ご指摘ありがとうございます。修正しました。
自分と似たホロスコープを見るのって、勉強になりますよね。
貴乃花の情報、ありがとうございます。

>自分は2室&7室を支配する金星が3室に在住してるのですが、
>ヤバいんでしょうか?

ヤバくもヤバくなくもないということで、
「味気ない」という表現を使ってみました。

| うちゃ | 2006/12/04 00:14 | URL |

先輩方、ありがとうございます。

貴乃花はラーフ(10室在住)-木星(9室在住)期に横綱になり、
ラーフ-金星-金星期に引退したんですねー。
2009年5月からの木星期は楽しみかも。。


ttp://www.uranai-kaiun.com/ex/ex_y_takano.html
ここ読んで、なんとなく思い当たることがありました。

>ヤバくもヤバくなくもないということで、
>「味気ない」という表現を使ってみました。
びっ、ビミョ~~ですね。。(^^;)

| 通りすがり3号 | 2006/12/05 12:39 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/123-cb1c54df

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT