2018.04.06 Fri
インド占星術の怖いやつら11、逆行
それが、惑星の逆行。
惑星がナチュラルな動きをしてないわけだから
見るからに不吉なはずなんだけど、
どう不吉なんだって聞かれても、よくわからない。
私の勉強不足なのかもしれないけど、
逆行=こんなふうになるっていうのを、断言してる本を読んだことがないのよね。
どの本を読んでも、逆行=凶って位置づけてるだけだったり、
踏み込んで研究したみたけど、明確な結論には至ってなかったり。
ということは、惑星が逆行してたとしても、それだけで
人生に大きな打撃が与えられるってことは、ないんじゃないかな。
でも、気になる。
どう気にすればいいかわかんないけど、惑星が逆行するってのは、気になる。
よし、逆行する惑星をお持ちの皆さん、どうか、
心配しといてください。
そして、いろんな本や鑑定家を通じて調べてみて
逆行の本質が発見できたら
うちゃのブログまでご一報くださいませ

| 用語集@怖いやつら | 23:43 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
鑑定屋さんの「逆行は、やり残していた仕事をする」とあわせて、(「逆行は、やり残していた仕事をする」ので)「(それ(生来、機能)以上に)よくはならないもの(不安定にはなりうる)」と解釈してます、減衰でも、かえってよくなる場合がありますが、逆行は(それ以上に)よくはならないと思う。逆行木星期のトランプ大統領を鑑定すると、大統領がやり残した仕事で、支持率は不安定、木星だから大統領で、木星だから着実に成果は上げられるかも。でも、獅子座ラグナだから木星期は逆行でなくても(ある程度)悩まされるのかも…。
あと、鑑定の中で逆行でも全く(ほどんど)影響の見られない人はいましたか?
逆行でかえってよかったっていう人いましたか?(吉星のアスペクトが増えるということはあるかも、これも経験的にあてはまりますか?)
| アプレンティス | 2018/04/07 12:59 | URL | ≫ EDIT